京都のお豆腐やさん、藤野が展開するお豆腐のCAFE。
全部豆乳味!
六本木ヒルズ・ビューティプラザ内
. . . 本文を読む
palcoに長蛇の列です。
何かと思えばGODIVAのCHOCOlixir。
カラクが入っているすっごくおいしいフローズンチョコレートドリンク。
私のお気に入りはDark Chocolate Decadence。
取り扱い店舗が増えましたね。
GODIVA HP . . . 本文を読む
今話題の、メイドカフェ。
初心者には、分かりやすいドンキホーテ秋葉原店にある
@homecafeに。待ち時間30分くらい。
期待していたほどの場所でもなく。
テレビでみたのとはちょっと違う。
いちおう、砂糖とミルクを入れてくれます。
形、満足して帰ることに。
新しいヨドバシはサイコーに楽しいです。 . . . 本文を読む
大きなケーキのお店につれていってもらいました。
ウインドウに並ぶタルトやケーキはどれもかわいくて
目移りしてしまう。。
どでかいチョコレートタルトを注文。
紅茶の種類も豊富です。
たまには、こんな日があってもいいだろう。
東京都立川市曙町2-1-1 立川LUMINE6F . . . 本文を読む
最近アップをサボリ気味だったCafe。
八幡通りをちょこっと入ったところに、素敵な白い一軒家を見つけました。
椅子やテーブルはカフェのために作ったオリジナル。壁の照明はアンティーク。窓の格子や階段の手すりなどは、ベトナムへオーダーメイドというこだわりのCafe。
なんといっても、可愛いシフォンケーキがおすすめ。
渋谷区代官山町3-8 B1 . . . 本文を読む
数々の評判を聞きつけて、
出かけてきました。
すでに2回チャレンジしていたけれど、
満席で入れなかったお店。2月14日で1周年とのこと。。
今回もちょっと待ったけど、頼んでいれば、携帯に電話をくれます。
近くのシカゴあたりで少し時間をつぶします。
・・店内はちょっと薄暗くて、昔の板間(けしてフローリングではない)をリフォームしたかんぢ。
きっと床の間か押入れだったのであろう半間のスペースに、向かい . . . 本文を読む
神楽坂通りの途中に、ひときわ目立つ木造の山小屋風建物。
コーヒーの香りが漂う1階と、ギャラリーも兼ねた2階。
サイフォン式のコーヒーで注文が入ってから一杯一杯を作る。
ケーキか焼き菓子しかないんだけど、焼き菓子がまたおいしい!
外国のお客様も多いみたいで、フランス語のおしゃべりが聞こえた。
東京都新宿区神楽坂2-7 . . . 本文を読む
石畳の広がる日本の風景の中に、ぽつんとあるフランスの風景。
外はこんなに寒いのに、テラスの席まで満席!
ソバ粉を使ったガレットはハムなどを使った食事っぽいものと、
甘いお菓子のようなものと両方あります。
毘沙門天のすぐそばです。
東京都新宿区神楽坂4-2 . . . 本文を読む
カフェ砂漠の新宿になんとか落ち着いたお店を発見。
客層とか、ごみごみ感は新宿ゆえにぬぐえないけれど、
それでもレトロ感を残し、
サイフォン式のコーヒーやデザインカプチーノが中心のメニューは
がんばっているなってかんぢです。
雰囲気もなかなかよし。
東京都新宿区新宿3-21-9 ダッキープラザビル1F・B1 . . . 本文を読む