goo blog サービス終了のお知らせ 

サブジ

cafeと映画とひとり歩きを、
小さくまとめる、スーベニイル手帖。

茶寮 都路里 *汐留

2007-02-13 | cafe
元京都在住だったお友達と、 観光客御用達の都路里へ行ってきました。 店内は、夕食時にもかかわらず有名なお茶のアイスをふんだんに使った”パフェー”を食べる人で満席。 私は茶そばと甘味が一緒になったセットを注文。 久しぶりに、おだしが透明なおそばを食べた。 おいしおす。 港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留 B2F  . . . 本文を読む

Dans Dix ans / ダンディゾン *吉祥寺

2007-02-11 | cafe
大変見つけるのが難しいだろうお店。 友達に連れられて、おでかけ。 名前の横に、配合が。 かなりリーンな生地。だからこそ、粉に自信があるのかな。 小倉の入った”アカネ”を購入。 ポムとレリダは土日限定なんだって。 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-2 . . . 本文を読む

クリスピー・クリーム・ドーナツ *新宿

2007-01-17 | cafe
クリスマス前から、行列を作っていたドーナツやさん。 店内に入るのに90分まち。 ドーナツ好きな私としては、ぜひぜひチャレンジしてみるほかないと、長い長い行列に並んでみました。店内はガラス張りになっていて、ドーナツができる過程を並びながら見ることができます。とても魅力的。一緒に並んでいた子供は、目が輝いています。ドーナッツはこの店ではグレースといい、10個入りか、単品かで注文します。 驚いたことに、 . . . 本文を読む

R style by 両口屋是清  *表参道

2006-12-24 | cafe
名古屋の老舗菓子舗が”トラヤ”に続きカフェデビュー 。 いつでも話題に事欠かないこの場所だが、DELRAYなど洋菓子系cafeに人気が集中しているのか、さほど待ち時間なく席につくことができる。 Rブレンドの煎茶と和菓子のセットを注文。 和菓子好きな私。にんまりなおいしさ。 東京都渋谷区神宮前四丁目12-10 表参道ヒルズ本館3階 . . . 本文を読む

JEAN-PAUL HEVIN 

2006-12-23 | cafe
最近話題のチョコレート。お店には入場規制があって、いつだって行列。 そんなJEAN-PAUL HEVIN に並んでみました。 高い高いとは聞いていたけれど、本当に高くて・・・。びっくり。 ひとつぶひとつぶが宝石のような扱われ方。 隣にはcafeが併設されていて、滝のようなチョコレートとショコラータが 外から見てても魅力的。 渋谷区神宮前4-12 表参道ヒルズ 本館1F . . . 本文を読む

ICE BAR TOKYO *西麻布

2006-12-15 | cafe
店内の全てがスウェーデンから直輸入した天然の氷で作られたマイナス5℃の世界。 ヨーロッパ圏外初のアブソルートアイスバー。 防寒ケープ、手袋、を入口で着させてもらって、ドリンクはすべてウォッカベース。 グラスも氷。 寒くて、30分が限界。 東京都 港区 西麻布4-2-4 The Wall . . . 本文を読む