東京ビッグサイトにおでかけしてきました。
世界中の旅行に関するブースとイベントがあり。あれも見たい、これも見たいとうろうろ。
主催が旅行会社なので、ツアーがメイン。パンフレットも持ち帰れないほどたくさん頂きました。
日頃あまり知らない中東コーナー、アフリカコーナー楽しかった。
パキスタンとか、ブータンとか、イラクとか、タンザニアとか。。お金を出せば行けない国はあまりないんだなぁという感想。自然 . . . 本文を読む
神宮花火、見れましたー。
渋谷のビルから見ていたのですが、けっこう近くて良かったです。
街の中、ポーンとあがる花火はちょっぴり不思議。
最後の方、ケムリの塊の中に光るものが・・・・ってくらい
曇ってました。。。
浴衣が多い。やっぱり浴衣って良いですねぇ。
とことこ帰り道。
今の季節って大好き。
寒いより、暑い方が活動的になれて好き。
猛暑らしいけれど・・・。そうかな??
”暖冬”の報道には、毎 . . . 本文を読む
東京湾花火にお出かけしてきました。私にとって東京湾花火は、”花火が大きく見えて 程よく耐えられる混雑ぶり”という花火大会ランキング上位の花火大会です。 今年は久しぶりに、浴衣も着てみました。以前は半幅帯で文庫を結っていたけれど、今は兵児帯派です。なんか、可愛いかなぁと。あと、かなり結いやすいです。今年は、文庫の上にハデめな兵児帯を巻いている方が若い女性に多くいらっしゃって、なかなか華やかでした . . . 本文を読む
お外は暑くてたまらんっ!ということで、5年ぶり?のジョイポリス。
思いっきり遊んできました。けっこう空いてた~
室内遊園地となめていたけれど、ホラー系が意外と怖い。涙が出そうでした
1つは途中でギブアップ
昔は全然平気だったのになぁ・・
しかし、日本の技術はすごいな~ ヘッドホンだけなのに本当に後ろにオバケがいる感じなのにはびっくり。
スノボっぽいアトラクション ハーフパイプキャニオン。
すご . . . 本文を読む
マダムとスリランカフェスティバルにお出かけしてきました。
2週間前のタイフェスティバルと比べ、若干小ぶりなフェスティバル。
サモサ・コットゥ・カレーなどなど。久しぶりのスパイシーな料理に舌鼓。
おいしぃ。
チャイのようなミルクティも飲んでみた。
エアーブレンドという高く持ち上げた容器から下の容器へと注ぐことを繰り返す、不思議ないれ方。
オレンジ色の衣装をまとったお坊さんに、右手首に黄色い糸を巻か . . . 本文を読む
オノボリサンツアーで 浅草の三社祭に行ってきました。
そうゆうガイド役の私も、初☆三社祭。
神輿を見たり、仲見世を通ってお参りしてきました。
人がいっぱい。
雷門のちょうちん?も、くしゅくしゅっとたたまれていたり、
もくもくのケムリが出ている香炉?も右側に寄せてあったり。
あんず飴、りんご飴、人形焼、お抹茶。。
おいしかったぁ~ . . . 本文を読む
今年も恒例タイフェスティバルが開かれ、お出かけしてきました。毎年楽しみな行事。
まろと出かけ、マダムと子供と待ち合わせ。
並ぶのがだるい。。ってくらい行列。
パッタイとヤムウンセンとなぞのタイデザート(深緑色の固体)とマンゴーを購入。マンゴーおいしいっ。
マンゴー3つ1500円を発見。売り切れてる様子。在庫はあるか?と聞くが、タイ人のおじさんに日本語通じず買えなかった。アロイアロイってなんだっけ。 . . . 本文を読む
今日は、3月30日にオープンした東京ミッドタウンにお出かけしてきました。
すごい人!!
初めてなだけに、何を見て良いのか分からず、
ひと通りうろうろしました。どの店も、行列です。
サントリー美術館の開館記念展は6月まで開催中とのことなので、
また空いてるころにお出かけしようと思います。GW明けかな・・・
数分後に、ヒルズへ。
ヒルズは相変わらず迷子になりそうです。 . . . 本文を読む