光画繚乱

映画と写真、どちらも「光」が関わるので、そしてそれが「錯綜し合う」ということから、ブログタイトルを光画繚乱としました。

公文書改ざん問題

2018-03-21 11:29:15 | 私見偏在

連日、国会では公文書の改ざん問題で騒がしい。役人に責任を押し付けて、政治家は責任を取らないと野党は言っているが、そもそも政治家がこの問題に関与せず、役人が勝手にやったものであるならば、政治家は責任の取りようがない。何が本当かわからないうちに、どっちかに加担することは避けたいものだ。

公文書改ざんに「役人の関与」を疑うと、それは政治家への忖度になり、時の政権を「貶めるため」にやったのではないか、と聞くと役人を信用していないのかとなる。

また、当事者が話していないことを、「こんなことを言っていた」と言うだけで、真実のようにとられてしまう。

去年、総理が「もし関与があったなら議員も辞職する」という言質をとらえて野党は色めき立った。と思ったら、今度は「だから役人は忖度をしなければと思った」に変わった。

何を言ってもこのようにとらえられるのではかなわない。

一方、民主党時代にも公文書改ざんはあったが、政治家の辞任劇には至らなかった。

なぜ、改ざんをしたり削除したりしたのに、元の文書を残している意味は何なのか。

ビフォーアフターの文書を比較できるようにする意味は何だろう。

元の文書がなければ、今ある文書が元となるのに実に不思議だ。「頭がいい」と言われている官僚がしたこととは思えない杜撰さだ。

私は官僚の中に、日本国にとって「危険分子」が入っているのではないかと思っている。

日本を「貶める」目的を持った分子が混ざっているのではないか。

反社会勢力と「禁断の恋」をして、捜査情報を流した女性警察官もいることだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする