在宅で会社勤めをする私。
毎月、15日には一か月分の出勤簿を会社に送る。
しかもメールとかではなく、郵送・・・。
「今時、郵送?」
な感じだと思うのだけど、取りあえずそう決まっているので、毎月、遅れないように送っている。
昨日も、白い封筒に、出勤簿を入れ、宛名と送り主を書いて、切手を貼って、
食卓テーブルの上に置いておいた。
ちょうどSapoと買い物に行く用事があったので、
「ちょうど良いから、買い物に持っていって、途中のポストに投函しよう」
と思っていたのだ。
Sapoとおしゃべりしながら玄関で靴を履いているときに、
ふっと、封筒を持っていないことに気が付いた私。
「ごめん、封筒、取って来るよ!」
と言って慌てて部屋に戻り、封筒をカバンに入れて、家を出た。
いつもならここは、
「封筒、投函し忘れて持って帰っちゃった!」
とオチがつくところなのだけど、今回は、郵便を出すべく、ちゃんとポストの前まで行った。
そして、カバンから封筒を出そうとしてカバンの中をのぞいて見たら、白い封筒がない。
一生懸命探す私に、Sapoが、
「おかあさん、さっき、封筒持ってきたよね?」
と言う。
「うん、持ってきた・・・。」
と言いながら探してもみつからない。
途中、カバンを開けることはなかったので、落としてきたとは考えにくい。
・・・と思いながらさらに探していたら、
カバンの中に封筒と同じくらいの別の袋が入っていることに気が付いた。
↓この袋が入っていた。
・・・ドライマンゴー・・・・?
・・・Sapoがお友達のお土産にもらったドライマンゴーだ・・・。
・・・そう言えば、「テーブルの上に置いておくよ」とSapoが言っていたっけ・・・。
しかし、白い封筒とドライマンゴーの袋、間違うものだろうか・・・・。
いくら大きさが同じくらいと言ったって・・・ねぇ~?
・・・いや、現実に間違えたのだよね、私・・・。
ドライマンゴーの袋を唖然として見つめる私に、Sapoが言った。
「よかったね、ポストに入れる前に気が付いて。
マンゴーポストに入れちゃったら、郵便屋さん、困るもんね、
宛名書いてないから・・・。」
いや、そう言う問題ではないだろう・・・(笑)
でも、ほんと、投函する前で良かった。
来月もマンゴーを投函しないように、気をつけねば・・・(笑)
笑いが止まりません~。
ほんとに、ポストに入れなく、
良かったですよね!
郵便屋さん
困惑してしまいますもんね(笑)。
(覚えてらっしゃいますでしょうか)
いつも読んだあとに ほのぼのとした気持ちにさせていただいてましたが、きょうは笑えちゃいました。
ホントに・・・ポストに入れなくて良かったですね~
入れちゃったらドライマンゴー 食べられないですもん。
って、そこはやっぱりそういうことではなかったかも、ですね(^^)
仲良し親子でいいですね♪
「あっはっはっはっ」って大きな声が出ちゃいました。
わざわざ取りに帰ったのに家に帰ったらバッグから出てきた
っていうオチでしょ、普通レベルなら。
Sapoちゃんの突っ込みも笑えましたが、やっぱり白い封筒を
取りに行って、こんなカラフルな袋を持ち出したTsupiさんの
勝利~ヽ(^。^)丿
ま、人のこと笑ってる場合じゃないですけどねf(^^;)
サザエさん並みです・・・
ほんと、危うく郵便屋さんを困惑させるところでした。
でも、おかっぱさんほど困惑させは、しないかも・・・(笑)
どうしたら、こんな間違えをするのか、自分でも信じられません(笑)
もちろん覚えています~!
・・・て、私も、毎日拝見してますから(笑)
我が家は、ほのぼのというより、ボケボケです・・・。
特にSapoのボケっぷりはすごいです。
立派に先生をしてらっしゃるラムさんのお嬢さん、羨ましいです。
本当に、まさかの展開でした。
どうやったら、白い封筒と、カラフルなマンゴーの袋、
間違うことができるのでしょう・・・・(笑)
段々、わけのわからないことをしでかす率が、上がっている気がします(笑)
サザエさん・・・(笑)
そう言えば、子供の頃、とてつもなくそそっかし叔母に、
「サザエさんって、おばちゃんの事なんだね!」
と言って、笑われました。
そうですか、サザエさんクラスですか・・・(笑)