昨日の「プラチナファミリー!!樹木希林と内田裕也」。
前回はコシノ三姉妹だったので、朝ドラは「カーネーション」が一番!!の私としては絶対に見逃せず、見ました。ふだんなら金持ち自慢と反感を持って見ないタイプの番組なんですけどね。
今回も裕也さんなら見なければ。内田裕也という人物は、おそらく若い世代の多くはもう知らないでしょう。その名を知る世代であっても、詳しい人物像を知る人は少ないと思います。ロックファンや、我々のようなジュリーファンを除いては。
最初に希林さんが、ジュウリイ~~♪と身もだえする映像が流れましたが、録画が間に合わずです。(「寺内貫太郎一家」は、以前の番組で50代の人でも知らないと言っていましたわ)希林さんのライフスタイルを紹介した後は、裕也さんを中心に進みます。
26歳の裕也さん(昭和40年)
エネルギッシュに歌い動く暴れる、当時の裕也さんの映像は貴重です。裕也さんは兵庫県西宮出身の人なのに、全然関西弁が出ないんですよね。(^^;
裕也さんの功績として五大伝説が紹介されました。
⑤のビートルズと共演したのは、ブログでも何度も紹介しました。パンフレット
④では、おきん婆さんのかっこうの希林さんが、今の世の中ではどうなんですか?と思う自虐歌詞(〇〇な女房もらった)でシャウトする。歌詞はともかく、希林さんは誰にも負けないほどロックしていました♬ 隣で裕也さんが苦笑・・
その次に、タイガースの前身、ファニーズを発掘したと
若いジュリーの歌う姿がアップされて嬉しい♬
GSは大人の女性から、下は中学生小学生の子供にまで人気が拡がりました。スパイダース、ブルーコメッツが人気を博していたとはいえ、タイガースが登場したからこその爆発的なGSブームです。
それにしても最高傑作の世界的バンドって何?裕也さんの最高傑作は、間違いなくザ・タイガースでしょ!
沢田研二でしょ!!
③世界的バンドとは、フラワートラベリングバンドでした。
海外でチャートインし、ビヨンセらにも影響を与えていたのは知らなかったです。それはスゴイ!!
④日本初、年越しフェスを開催。
ワンステップフェスティバルや、年越しフェスの映像が流れましたが、ジュリーの映像も流して欲しかったわ~
パルコのCM
関西でもパルコのCMは流れていました。心斎橋に出来ていたのでね。
⑤映画人としてもスゴかった
「水のないプール」「コミック雑誌なんかいらない」「魚からダイオキシン」・・などが紹介されました。
一緒に住んでいなかったので、父親らしいことは何もしていない裕也さん。娘の也哉子さんは、扱いに困っていたそうです。希林さんが逝ったあと、後を追うように亡くなったのは、別居したままでもお互いに深い縁があったのでしょうね。
ロックな裕也さんらしくもない、皆に囲まれた家族写真。裕也さんは生前にジュリーや娘婿のモックンを自慢していましたっけ。
周南では、ジュリーが裕也さんの口真似をしたのだとか。加瀬さん、裕也さん、ジュリーの恩人たちは天上で見守ってくれています。
最後に、也哉子さんが共同館長を務めている信州の無言館が紹介されました。もう一人の館長さんは水上勉さんの息子さんです。
以前に佐川満男さんと内田裕也さんとのジャズ喫茶時代の関りを捜していて、見つけた記事です。
【関西レジェンド伝】佐川満男(1)難波のジャズ喫茶で内田裕也と歌った
【関西レジェンド伝】佐川満男(2)難波のジャズ喫茶で内田裕也と歌った
スージー鈴木さん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます