goo blog サービス終了のお知らせ 

saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

ジュリーと桂ざこばさんが共演「かくし芸大会」1986年

2024年08月18日 23時05分41秒 | TV、ラジオ

新聞の週刊誌の広告欄に

沢田研二「最高のダチ、ざこば師匠へ」(享年76)届け鎮魂歌

ざこばさんが亡くなったのは、6月。 お盆だから、故人を偲ぶ記事でしょうか。ジュリーがざこばさんとの友情を歌った曲のことが書いてあるのかもね、 と思います。

神戸にある中華料理店「良友酒家」にジュリーとざこばさんが訪れたと、先日 ブログに書いたところでした。

6月に訃報をうけて、ざこばさんの著作を図書館で借りました。もう何年も前に有名なジュリーブログさまが、ジュリーとざこばさんの友情話が「ざこBar」に書かれていると、内容をアップされていたので、読ませて頂いていますが、改めて著作を読みたいと思って。(以下に内容を要約して書いています)

桂ざこばさん(ジュリーがくれたともだち) - saoの猫日和

桂ざこばさん(ジュリーがくれたともだち) - saoの猫日和

ざこばさんが亡くなられたあとすぐに予約して、先週の日曜日には最寄りの図書館に届いていたのに取りに行けず、ようやく受け取ってきました。ジュリーとの友達関係が書いて...

goo blog

 

「ざこBar」以外に、「ざっこばらん」の⓵と②も借りました。

読み進んでいくと⓵か②かは忘れましたが「ジュリー夫妻と意気投合!」という章があって、おお!! ジュリーのことがここにも!(^-^) そこには、娘のまいちゃんとジュリーが共演したことがきっかけで親しくなり、横浜でジュリー夫妻に二晩も続けて歓待された話が・・これは「ざこBar」に書かれていた文章とほぼ同じですか? まるきり同じ話を本を変えて書くの、と思いながらも読んでいくと、

実は沢田研二さんとは昔、朝丸時代に共演したことがある、と続きます。お正月のフジTVのかくし芸大会に出ませんか?というもの。台本を読んだ事務所は、わざわざ行くほどの内容でもない、断ってもかまわない。というけれど、かくし芸はフジTVの正月の看板番組、共演は沢田研二さんが坂本龍馬で、江夏豊さんが桂小五郎、行く行く!ということで東京まで。

ざこばさんの出番はあっという間に終わりました、沢田研二さんはこの共演を全然覚えていませんでした。という内容でした。もっと詳しくは図書館で借りてどうぞ、「ざっこばらん」の⓵か②、どちらかです(^^;

ジュリーが坂本竜馬を演じたかくし芸大会、覚えていませんわ・・ 調べてみたら、1986年の「龍馬が来る」でした。画像はネットで拾いました。阪神タイガース優勝の翌年だから、こんな格好しているのかな? 今年の阪神タイガースはパっとしません(-_-;)

ジュリーはすでにナベプロを辞めていましたが、ナベプロ制作のかくし芸大会には出続けていました。86年当時はナベプロ関係のタレントよりも、旧ジャニーズ事務所の若いタレントの方が目立っている印象でした。かくし芸はジュリーの出番のみ見る私は、心の中でジュリーはいつまで出るのかな?と思っていました。

(※wikiより)

1986年1月1・2日
司会 - 芳村真理、逸見政孝(当時フジテレビアナウンサー)
審査員 - 高橋圭三、大地真央、中井貴一、落合博満、織作峰子
西軍
<1部>
(1)ザ・スタント - 吉川晃司、清水国明
(2)変幻飛連獅子 - 風見慎吾、岡田有希子
(3)ガラクタ影絵 TEH・桃太郎 - チャック・ウィルソン ほか
(4)レザー・サウンド・レビュー - 増田恵子、石川ひとみ、高見知佳 ほか
(5)大道芸・法術 - ケント・ギルバート、マリアン ほか
(6)龍馬がくる - 沢田研二、梅宮辰夫、内田裕也 ほか
(7)春虎樽太鼓 - 山口良一、MIE ほか
(8)ユヌ・ビエス・デトフ(一枚の布) - 桂文珍、柏原芳恵



「ざっこばらん」には、ざこばさんの生い立ちや、桂米朝一門に入門した経緯などが書かれていていました。落語を一回見ただけで、入門させてくださいと米朝さんに押しかけます。断っても諦めない、ざこばさんの真っ直ぐな性格が、師匠に響いたので入門できたのだろうと思いました。

生い立ちには家庭の複雑な事情があり、お父さんとの別れは読み進んでいて、かなりの衝撃でした💦 ざこばさんはまだ小中学生くらいの幼さ。それが全く湿っぽくも悲劇でもない、アッサリした筆致で書いてあって、それも驚きで・・ ざこばさんには悲劇は似合いません、やっぱり。


赤塚真人さんとワイルドワンズ

2024年07月06日 21時54分01秒 | TV、ラジオ

赤塚真人さん、よくTVで見かける俳優さんやったな、と思いながら、そうでした、私の大好きな「総務課長戦場を行く」に出てはったわ。三谷さんの脚本も、個性豊かな配役もとても良かった。ジュリー出演のドラマでは私の中ではトップクラスに好き。

赤塚さんはジュリーよりもお若い73歳、ご冥福をお祈りします。


〆切は明日の7日の夜までなので、投票をすませました。

 

「読者が選ぶ昭和の名曲」募集します まず歌謡曲・演歌部門から、昭和100年に向けて

来年の令和7(2025)年は「昭和100年」にあたります。産経新聞社と産経リサーチ&データはこれを機会に「読者が選ぶ昭和の名曲」を募集しています。結果は8月か…

産経新聞:産経ニュース

 

上記のサイトに行って見たら、昭和の名曲は昭和4年(亡き母の産まれた年)から始まっていたので、これは古い😓 ジュリーもライブで話していたけど、来年は昭和100年なんやね。

ザーっとピックアップされている曲名を確認したら、1人で4曲もノミネートされているのはジュリーだけのような、多分。ただ、GS枠はブルコメの1曲のみで、タイガースの曲が無かったのが、悔しい(-_-;)

そのGS「THE G.S 栄光のグループサウンズ」はファイナル、8月1日神戸国際会館。8月2日ロームシアター京都であります。

 

THE G.S 栄光のグループサウンズ(8月関西公演)|公演案内

THE G.S 栄光のグループサウンズ ファイナル コンサート 8月・関西公演 【出演】三原綱木、鳥塚しげき…

一般財団法人 民主音楽協会

 

先日放送された特番「昭和の名曲!夏メロ」。ジュリーは出てこないなと思いながらも録画していたら、60年代の夏うたで、ワイルドワンズの60年代当時の映像が流れました。懐かしかったわぁ (タイガースはシーサイド・バウンドの文字のみ)

下の加瀬さんは2000年の映像らしい

スポニチの映像だったので、タイガースの映像もあるはず・・。


ジュリー「時の過ぎゆくままに」テレ東ミュージックフェス2024夏

2024年06月28日 19時49分39秒 | TV、ラジオ

26日のTV東京の番組

 

【無料配信】近藤真彦と野村義男が夢の共演!一夜限りのSPメドレーに歓喜の声:テレ東ミュージックフェス2024夏 | テレ東・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

6月26日(水)に放送したテレビ東京開局60周年特別企画「テレ東ミュージックフェス2024夏〜昭和の常識は…令和の非常識!ヤバい昭和の超名曲vs令和ヒット曲100連...

テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

 

録画したのをようやく見ました。27歳のジュリーは儚げで たおやかで素敵でした。

ジュリーの映像だけ見ようと思っていたのに、昭和の流行を取り上げたコーナーが、懐かしくて おかしくて(^^;

カセットテープやカセットデッキや、大きなコンポが出てきて

懐かしのイコライザー、あったな~

あれ、なんの役に立ったの(笑)

憧れのコンボで聴いていたのが

ジュリ~♪

懐かしの歌謡大賞の映像のジュリーでした

ヤンヤン歌うスタジオ、ジュリーは一ヶ月に2回は出ていたので、よく見てました。コントも全力でやるジュリ~♪ 

(※「ヤンヤン」かどうかは分かりませんが、マッチが、コントでこんな衣装を着るんですか?とスタッフに文句を言ったら、沢田研二さんも着ましたの返答に即、やります!と言ったそうです。)

「ヤンヤン」はどうやら、テレ東に70年代の映像はなさそうなのか・・だけど、80年代のジュリーの他の映像は有るんじゃないの?新しい映像の発掘お願いします!

去年「ジュリーにチェックイン」コーナーで、田名部真理さんに「ヤンヤン」の司会者だった、あのねのねの原田伸郎さんに、当時のことをお話して頂きたくインタビューをお願いしました。

 

①原田伸郎さんインタビュー第2週、3月14日 ジュリーにチェックイン! - (移転しました)Saoの猫日和/old

3月14日「ジュリーにチェックイン!」コーナー。先週の記事はこちら⇒①(3月7日、原田伸郎さんにインタビュー)ジュリーにチェックイン!PlaylistofHarborland-Saoの猫...

goo blog

 
 

②原田伸郎さんインタビュー第2週、3月14日 ジュリーにチェックイン! - (移転しました)Saoの猫日和/old

原田伸郎さんインタビュー第2週、3月14日ジュリーにチェックイン!(田)これもリスナーの方から、追っかけをされていた方から証言をいただいているんですけど当時、生放送...

goo blog

 

 

他に懐かしかったのが、80年代の流行のヘアスタイル

やったね~ ソバージュ(笑) ソバージュは早めに卒業しましたが、毎朝クルンと前髪を巻いてスプレーで固めていましたが、なかなか上手いこといかないのよ。流行が過ぎても、トサカ前髪からなかなか卒業できない女性は多かったのではないのかな? 私は、いつトサカ前髪から卒業しようかと迷いましたわ💦 いつ頃やめたんだっけ?覚えてないなぁ・・

そして還暦を迎えるマッチのヒット曲メドレーに、野村のヨッチャン登場。TVで見るのは久しぶり

マッチはさすがに若い頃のヤンチャな、ただ声を張っているだけの歌いぶりや歌声とは違って、落ち着いた歌声になっていて、昔と明らかに違っていました。

でも私が期待した、レコード大賞受賞の「愚か者よ」が無かった。昔のマッチが歌うと、詞と曲の重さに年齢も歌唱力も追い付かず、背伸びにしか聞こえませんでした。ショーケンの人生の深淵を覗かせるような 怖いほどの歌声には、全く到底及びもつかなかったけれど、還暦になり落ち着きを見せる、今のマッチの歌いぶりを聴きたかったのにねぇ!

ゲストにISSAさん、西川貴教、出川と豪華✨ 事務所をサッサと辞めて非難されていたけど、早いこと辞めたのは今となれば正解でしたね~(^^;

野村のヨッチャン

 

PYG(驚きのメイク室でのセッション) - saoの猫日和

昨日の、ジュリーのPYG時代に客が入らなかった姫路のライブの話⇒PYG、姫路厚生会館ライブのメモリ-ズ(1971年5月30日)-(移転しました)Saoの猫日和/oldその中でJ友...

goo blog

 

 

出川さんのことは、一番最後に登場します

 

『山田洋次監督「キネマの天地」と「キネマの神様」』

 山田洋次監督「キネマの天地」(1986年)がNHKBSPで本日放送。 キネマの天地松竹株式会社の公式サイトです。当社配給の映画作品やアニメ・特撮の劇場作品、…

猫日和

 

 


ジュリー特集・ FMおおつ「音楽の館 鈴木英之のミュージックノート」

2024年06月23日 00時15分48秒 | TV、ラジオ

FMおおつ「音楽の館 鈴木英之のミュージックノート」6月22日:放送時間:土曜日 午後4時〜午後6時30分  ジュリー特集が放送されました。再放送も有ります。

 

FMおおつ「音楽の館 鈴木英之のミュージックノート 」 本日は「沢田研二特集」  土曜日午後4時から午後6時30分

FMおおつ「音楽の館 鈴木英之のミュージックノート 」 毎月 第4土曜日 午後16:00〜18:30    2…

FMおおつ

 

今年はツアーのセットリストをベースに、作家ジュリーと、ジュリーが見出したと言える佐野元春さんにスポットを当てたプログラムです。

残念ですが、所用で残りの30分しか聴けませんでした。せっかく、私の リクエスト曲を流してくれたようなのに。

ジュリ友 さんごさんちに、詳しく曲目が書いてあります。

 

(24/6/22)FMおおつ『音楽の館』: さんごさんの大切な普通

16時5分前にPCの前でスタンバイ♪『鈴木英之の音楽の館』ジュリー特集、10回以上やってるので選曲が大変だったそうです。今回のLIVE「庚申 静かなる岩」セットリストからス・...

さんごさんの大切な普通

 

再放送:6月23日(日) 午前8時〜午前10時30分  6月24日の月曜日〜29日の土曜日まで 25時〜から再放送。

FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/なら全国でお楽しみいただけます。


幸福のスイッチは、今日の午後1時 NHKBS

2024年06月19日 07時40分22秒 | TV、ラジオ

東京フォーラム・レポの途中ですが、今日は「幸福のスイッチ」放送日

Xスペース「幸福(しあわせ)のスイッチ」撮影想い出話🎙沢田研二さんのあたたかなお人柄のエピソードなどについて、お話させていただきました。20数分、2年前の録音です。下記にてお聞きください⬇️
https://x.com/i/spaces/1MnGnpqdAbexO
(直接Facebookから開けない場合は、chromeなどのブラウザで上記URLを開いてください)

📣NHK BS 放映 2024年6月19日(水)13時
上野樹里さん沢田研二さんの電器屋親子映画
🎬「幸福(しあわせ)のスイッチ」
予告編
https://youtu.be/V4LlH8NOB7w
サイト
https://yasudamana.com/jp/switch/

~ 家族の絆はプラスとマイナス。
  くっ付いたり、離れたり。~

観ればきっと、あなたのスイッチも見つかります。田舎の電器屋で繰り広げられる、頑固オヤジと三人姉妹の心温まる物語。

監督・脚本 安田真奈
出演 上野樹里 本上まなみ 中村静香 沢田研二
製作 東北新社・テアトル東京・関西テレビ放送 
主題歌:ベベチオ「幸福(しあわせ)のスイッチ」
( 2006 , 105min )

#幸福のスイッチ U-NEXT配信中


桑田さんがジュリーの君をのせてを歌う「桑田佳祐ジャズと歌謡曲とシャンソンの夕べin神戸」

2024年06月14日 21時08分53秒 | TV、ラジオ

昨夜、NHKで桑田さんがジュリーの「君をのせて」を歌っています。と連絡を頂いたのですが、NHKにチャンネルを変えたらすでに、次の曲になっていました。あら~ 残念😓 

場所は神戸のクラブ「月世界」そういえば、昔行ったことがありました(^^;

17日に再放送があるそうですが、拡大版も7月に放送されるそうです。

90分拡大版スペシャル放送決定! NHK MUSIC SPECIAL 桑田佳祐 ~JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ in 神戸~

90分拡大版スペシャル放送決定! NHK MUSIC SPECIAL 桑田佳祐 ~JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ in 神戸~

総合 2024年7月11日(木)午後8:00~ 桑田佳祐の先達へのリスペクトと敬慕の念が詰まった 魂のスペシャルライブを90分拡大版でNHK独占放送!

NHK MUSIC

 

その後、ジュリ友さんから番組の画像をいただきました。

ジュリ友さんより⇒『桑田さんの「君をのせて」には、柔らかさや あやしさはなかったです。でも歌ってくれて、サンキュー!! ジュリーが歌う「君をのせて」を聴くと裕也さんとの1978年のドラマ「哀しきチェイサー」を思い出します。 
番組で桑田さんが歌った曲は、全て知っている曲ばかりでした。会場は神戸の老舗のキャバレーで、観客は150人。競争率は高かったでしょうね。バンドが豪華でした。ジュリーもTVで洋楽や、バラード特集などやってくれたらいいのに・・

番組は、越路吹雪さんのサントワマミーで始まり、笠置シズ子のヴギウギ、日吉ミミさん、りんご追分、洋楽のジャズが数曲、ヨイトマケの歌、銀座カンカン娘など、ジュリーの君をのせて、尾崎紀世彦の さようならをもう一度、で終りました。
桑田さんの声質は好きではないのですが、懐かしく気軽に見られる番組でした。恍惚のブルースもありました! 』

お知らせを有難うございます。

神戸のクラブ「月世界」には、昔行ったことがあったような・・ と思い出しました。

※(月世界は、1969年(昭和44年)、会員制のキャバレーとしてオープン。1980年改築、2005年にLive Spaceクラブ月世界として再オープン。現在は主に貸しホールとして営業。)

ここ「月世界」で2019年3月に、洋館ミステリ劇場特別公演『密室の館~クラブ月世界殺人事件~』@神戸クラブ月世界、という演劇が開催されました。

普段は入れない、高級クラブでのミステリー公演、ということで、ワクワクして観に行ったんでした。他の観客もやはり同じ思いだったのでしょう、大人気でチケットはSOLD OUTでした。

店内に椅子を並べて、ミステリー公演を鑑賞しましたが、いまでは内容を全く覚えていません。桑田さんの番組を知らなければ、もうサッパリ思い出すことも無かったです~(笑)

コロナ禍の前は、たまには演劇公演にも行っていましたが、最近は殆ど行っていません。ということで、7月のミステリーの公演を久しぶりに予約してしまいました。(^^)


めくるめく毎日が蘇る「沢田研二 華麗なる世界」BSTBS

2024年06月09日 23時40分30秒 | TV、ラジオ

ちょうど去年の今頃に放送されてから、3回目の放送ですが、何度見てもジュリーの艶やかな美しさに見とれ、ジュリーだけの声に聞き惚れ・・

 

沢田研二 華麗なる世界 永久保存必至!ヒット曲大全集

「ザ・ベストテン」「レコード大賞」など貴重映像で綴るスーパースター・沢田研二のすべて!

BS-TBS

 

低くしゃがれたジュリーの今の声で始まった、この番組。ジュリーがタイガースを解散しソロになった頃を『応援してくれる人がいたから頑張れた』その言葉にPYG時代に観客が入らなかったことや、この私もPYGを見ていなかったことに、チクリと心が痛みました。

タイガース時代からソロになった時代のヒット曲がたっぷり流れました。70年代初め頃の私は、追っかけなんぞ夢にも思わず、コンサートの行き方すらわからないほどの子供でした。コンサートには行けなくても、ジュリーをTVで見ない日はなかったほどの毎日。ジュリーは誰よりも若くて綺麗で、私には男の人とも女の人とも思えないくらいでした。まさにめくるめく毎日、あれはなんて贅沢な日々だったんでしょうね。

めくるめく日々からその後、激動の80年代を経て90年代からはジュリーはTVに出なくなって、その後の日々の方が ずーーーーっと長かった。

番組では秋の追加公演の情報も流れて、これに合わせての放送だったんだろうか? 追加公演に当たりますように✨


大阪フェスは参加していました。ステージ上で激怒なんかしてないし(-_-;) いい加減なこと書かないで欲しい。

《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

 ライブツアー「沢田研二 LIVE 2024『申辰 静かなる岩』」(4 月3日~11月7日)を開催中で、全国を回っている沢田研二(75才)。6月1日に行われた岡山公演でも、御年75とは...

Yahoo!ニュース

 

ジュリーがいた! リクエストは本日迄『FM おおつ 音楽の館』

2024年05月31日 22時38分51秒 | TV、ラジオ

※リクエストは本日迄です。あと1時間半しかない(^^;
『FM おおつ 音楽の館』で今年もジュリーのお誕生日前に特集があるそうです。
https://fmotsu.com/2023/03/19/yakata-2/

 

「音楽の館」毎週土曜日午後4時から午後6時30分 再放送翌日曜日午前8時から10時30分

「音楽の館」 毎週違ったパーソナリティが、さまざまな音楽をご紹介します。 2時間30分たっぷり音楽をお聞きいた…

FMおおつ

 

今年はツアーのセットリストをベースに、作家ジュリーと、ジュリーが見出したと言える佐野元春さんあたりにスポットを当てたプログラムで進めているそうです。リクエストをお願いします。リクエスト募集期間は本日迄 ⇒https://fmotsu.com/リクエスト/



昨日のSONGSに、ジュリーがいた!
とJ友さんから連絡をいただきました(^-^) 青字はJ友さんより( )内はわたくしのコメント。

夕べのSONGSは、GOひろみさん。
どんなものかと録画したのを見たら
79年の映像のバックに、ジュリーが映ってました😄

(なぜか全員の足が短く写っているのが気になります)
ジュリーは、中野サンプラザリサイタルの時のピンクのサテンのコスチューム👏
(リサイタルでは)このコスチュームにハットをかぶって
ゴンドラに乗ってTOKIOを歌いながら、客席の上を回ってステージに降りました!
良かった🎶💟    

(私も中野サンプラザのリサイタルには行きましたが、ゴンドラは覚えていません)

 

第654回 郷ひろみ ~デビュー52年 挑み続ける理由~

総合 2024年5月30日(木)午後10:00~午後10:45 紅白秘蔵VTRで振り返る 挑戦の歴史! 郷ひろみが50年ぶりに電車に乗車!自力でNHKまで来られる?「逢いたくてしかたない」...

NHK MUSIC

 

新幹線以外の電車は50年乗ったことが無いと話すところだけ、私も見ていましたが、こんな有名人が電車に乗ったら、そりゃ大変ですわね。GOさんなら、スターオーラを消したくないだろうし。

先日の芳村さんのBSの番組で、鶴瓶さんがGOさんはカッコ良かったと、話をそちらにもっていこうとしているのに、芳村さんが意に介せず、話が拡がらずに終わってしまいました。番組では、年齢層の高い視聴者向けに、GOさんの話題も取り上げたかったんじゃないのかしらん?


『FM おおつ 音楽の館』今年もジュリーのお誕生日前に特集があります♬

2024年05月28日 19時52分06秒 | TV、ラジオ

毎年、ジュリーの特集をしている『FM おおつ 音楽の館』で、今年もジュリーのお誕生日前に特集があるそうです。
https://fmotsu.com/2023/03/19/yakata-2/

「音楽の館」毎週土曜日午後4時から午後6時30分 再放送翌日曜日午前8時から10時30分

「音楽の館」毎週土曜日午後4時から午後6時30分 再放送翌日曜日午前8時から10時30分

「音楽の館」 毎週違ったパーソナリティが、さまざまな音楽をご紹介します。 2時間30分たっぷり音楽をお聞きいた…

FMおおつ

 

今年はツアーのセットリストをベースに、作家ジュリーと、
ジュリーが見出したと言える佐野元春さんあたりにスポットを当てた
プログラムで進めているそうです。
今のところ、オープニングは「ストリッパー」、エンディングは「TOKIO」でまとめる予定だそうです。

既に8回特集をしてるので、少しリクエストも挟めたら有り難いと
思われてるそうで、リクエストをお願いします。

リクエスト募集期間は 5月末まで
https://fmotsu.com/リクエスト/

 

リクエスト

詳しくは投稿をご覧ください。

FMおおつ

 

本放送 6月22日(土) 16時~18時半
再放送 6月23日(日)  8時~10時半 

よろしくお願いします<m(__)m>



 


BS12(5月27日)芳村真理さんがジュリーについて語るそうです。

2024年05月23日 23時12分06秒 | TV、ラジオ

明日24日は、神奈川県民ホールでジュリーライブです、25日はさいたま市文化センター。ライブレポをお待ちしています♬

神奈川近代文学館では「橋本治展」開催中です。⇒ 特別展「帰って来た橋本治展」 | 神奈川近代文学館

神奈川県民ホールから神奈川近代文学館は、歩いて行ける距離なので、お時間があれば是非どうぞ。私も行きたかったな。

橋本治展でジュリーのセーターが展示「神奈川近代文学館」 - saoの猫日和

橋本治展でジュリーのセーターが展示「神奈川近代文学館」 - saoの猫日和

J友さんが、神奈川近代文学館で開催中の「帰ってきた橋本治展」に行かれたそうです。特別展「帰って来た橋本治展」|神奈川近代文学館神奈川近代文学館の公式ホームページ神...

goo blog

 

 

ジュリ友さんからお知らせです。BS12、5月27日、夜9時。芳村真理さんが夜ヒットのジュリーについて語るそうです。

歌番組「夜ヒット」で沢田研二を一目見ようとした大物とは! 「小川宏ショー」の裏話も! 『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』 第15回ゲスト:芳村真理 5月27日(月)よる9時00分~ BS12 トゥエルビで放送 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

歌番組「夜ヒット」で沢田研二を一目見ようとした大物とは! 「小川宏ショー」の裏話も! 『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』 第15回ゲスト:芳村真理 5月27日(月)よる9時00分~ BS12 トゥエルビで放送 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)

歌番組「夜ヒット」で沢田研二を一目見ようとした大物とは! 「小川宏ショー」の裏話も! 『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』 第15回ゲスト:芳村...

BS12トゥエルビ

 


録画していた、19日のNHKの「さらメシ」で、京都の山城の筍栽培の男性の竹林が紹介されました。筍は頭を出さないうちに掘る、と地割れを捜していました。思わず、ツトムさんの小僧時代を思い出す!和尚さんが、筍の見つけ方を教えていましたね。

割れてる 割れてる!! 地割れが~

竹林に勝手に筍が生えて来るのかと思ったら、とんでもない。良い筍を出荷するために、一年中 手間暇をかけて栽培していました。竹の子の柔らかいハカマで作った、キンピラが美味しそうでした!


こちらは、神戸市のちょっと寂しいニュース。

神戸文化ホールの移転に反対です!!

 

屋上庭園で優雅に読書も! 「神戸文化ホール」「三宮図書館」を神戸・三宮の再開発ビルに移転へ/兵庫県(サンテレビ) - Yahoo!ニュース

神戸市は、再整備に伴い建設される三宮の再開発ビルに「神戸文化ホール」と「三宮図書館」を移転すると発表しました。

Yahoo!ニュース

 

なんで、神戸国際ホールから歩いて数分しか離れていない場所のビルの中に移転するのよ! 三宮の駅前とは違い、緑の自然も多い静かな大倉山に、大きな紫陽花の壁画のままで変わらずにあってほしかった。神戸文化ホール(兵庫県神戸市中央区/文化会館)

もう長年、ジュリーは文化ホールでライブはしていなくて、今では国際会館ばかりだけど。80年代までは、文化ホールでのライブもありました。忘れられないのは、離婚後のガラガラの文化ホール公演、いまでも辛い思い出ではあるんですけどね。