本日のお天気は曇時々晴れ
最低気温14度、最高気温20度。
昨日に比べ、気温が若干下がりまして、
朝は少しヒンヤリ。
そんな今朝、いつもの場所へ。
家でダラダラしていたのでもうすぐ7時になるわ。
昨日、海へ行った時と同じ上着を着ていったら
海は北寄りの風が吹いていて寒いわ~
家を出たときは日差しがあり、風がなかったので
この服装でイケるかなと思ったのですが、
朝の海は少し厚着くらいがちょうどいいようです^^;
約30分前が満潮の時間帯でした。
1/4地点、中間地点あたりの岸に鴨さんの
シルエットが見えます。
手前側に2羽のヒドリガモさんが居て、
今日はゴミが多く流れ着いていたのですが、
それをつついていました~
鴨さんが食べられるようなものが浮いていたようです。
で、気づいたのですが、少し前に海で獣のニホイが
するって話を載せました。
どうもこのゴミがそのニホイの根源だったようです。
1/4ほど奥に進んだ岸には、ヒドリガモさんが居て、
全部の子がヒドリガモさんかと思いきや、
スズガモさんが混じって居ました♪
陽が出てきた~♪
寒いので薄日でも助かるわ♪
中間地点に向かって移動途中に、岸寄りに
カンムリカイツブリさんが居ました♪
沖の方にさらに2羽居るのを見かけました。
中間地点の岸に居たのはヒドリガモさんでした♪
寝ている子もいれば、
羽づくろいして居た子も♪
中間地点から奥を見ると、岸に草が生えていて
良く見えないのですが、その奥の方から
鴨さんが飛び立つのが見えたわ。
寒いの戻ろうと思ったのですが、陽が差してきたし
さらに奥へ行ってみようかな♪
途中、奥の方から次ぎ次とヒドリガモさんと、
オオバンさんがこちらに向かって泳いで来るわ。
ここでまた陽が陰り始める。。。
うう、やや強めの風が体温をうばっていく~
行ってみると岸に鴨さんが多く休んでいるし、
さらに奥の海からこちらに泳いできている子たちが♪
その泳いできている子が風と波が邪魔するので
飛んで手前の方に飛び始める子もいました♪
横広がりで岸に鴨さんが居るので、部分的にしか
撮れませんが、離れて撮るとこんな感じで居ます♪
そしてまた曇ってきた。。。
岸に居たのはヒドリガモさんのみでした♪
波打ち際は奥から次々とオオバンさんが
泳いできていました♪
そしてまた晴れてきた~
でも曇った!
これ以上風に吹かれていたら風邪ひきそうなので
戻ることに。
帰りがけのいつもの場所。
こんな感じで雲が広がって居て
14時までは曇っている時間が長かったですが、
その後は晴れました。
夕方には薄雲広がり霞んだ夕陽が見られました。
明日のお天気は曇りのち晴れの予報です。
夜になって雲が少なくなるようで、
日中は曇りになっています。
気温は若干下がり、北寄りの風が吹き
日差しもないことから、今日より
ひんやりした感じになりそうです。
・
・
・
クリスマスホーリーのお花が咲き始めました♪
今年は花付きがいいので、実がたくさんなるかも^^
*****
お外にお写真を撮りに行ったときにね、
分かりづらいのでもう少し近づきますと
朝のシャモンちゃんです~(笑)
窓ガラスに木々などが写り込んだ上に
網戸もありますので撮りづらかった(笑)
飼い主、家の中に戻る。
ただいま~♪
シャモンちゃんのところに行くと、
だって、シャモンちゃんが見ていたこの場所から
玄関は近いからね♪
手を出すとスリスリしてきたわ♪
シャモンちゃんが玄関の扉までは行ったことが
あるけれど、その扉からお外に出たことが
無いので不思議でたまらないようです(*´艸`*)
この後は、2階に行ったり飼い主に甘えたりしてから、
10時半過ぎにはソファー下へお隠れに。
昨日も結局、お夜食を食べてから甘えに来て、
その後に気づいたらお隠れになっていたので
一緒に寝ずです。
いつまで続くのかな~┐(´-`)┌
一年前はこんな記事を書いていました~!
品薄の商品があったわ。
始めの頃はこんなこともありました。
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります