本日のお天気は曇のち晴れ
最低気8度、最高気温14度。
朝のうちは雲が広がっていましたが
10時過ぎから日差しが出てきました。
春が来るまでにやっておかねばならなかったのですが、
体調もあってほったらかしにしていたら
アスパラガスが伸びてきていまして。。。
その他もほったらかしだったので庭仕事。
日差しが強くて暑かったです。
お部屋も温室状態で気温は高くないのですが
日差しが強く、今日も日中は窓を開けていました。
スズランが咲いてきました♪
そしてサボテンのお花が開花~♪
娘ちゃん、喜んでいました^^
昨日は蕾が前日より膨らんできたわと
思いながら見ていました♪
これだけ大きく育ったのだから
ド派手にでかいお花が咲くのかと思いきや
かなりこじんまりとした小さなお花でした(笑)
これはこれで鮮やかなピンクのお花で
かわいらしいです♪
そんな今日のいつもの場所。
日中、庭仕事していた時に暑かったので
Tシャツに風があったので上着を着て
出かけたのですが寒いわ~
空気が冷たくて海は風が強くて寒かったです。
風波とうねりが少し入っていて、渡り鳥さんの
群れは確認できませんでした。
約1時間前が満潮の時間で、手前側の岸は
水没していました。
奥に向かう途中の沖に2羽のヒドリガモさんが
奥に向かって泳いでいました♪
1/4ほど奥に行ったところです♪
ここにはヒドリガモさんが居て、岸から1段上に
上がって寝ている子も居れば、
羽づくろいしている子も♪
水につかって羽づくろい♪
2段上に上がって休んでいる子も♪
性格なのか色々ですネ。
少し奥へ進んだ行きにはオオバンさんが1羽♪
その少し先の岸寄りの海には、
ヒドリガモさんにスズガモさんが混じって居ました♪
撮っていたら手前の方からヒドリガモさんが
飛んできて、
岸寄りに居たヒドリガモさんと合流♪
手前の岸から飛んできたのかと振り返ってみると
岸に居た子は同じ数だけ居るのよね。
ってことは、北側の方から飛んできたのかな。
波で見えませんが、群れは居るようです。
ここから先は。。。
特にお休みの時は仕方がないですね~
そんなことで戻ります。
帰りがけのいつもの場所。
時間を見て家を出たのですが、奥の方まで
行かなかったので陽はまだ高しですが、
本日の夕陽です。
久しぶりに夕陽の時間に出かけたら
日の入りの場所がずいぶんと移動していました。
明日のお天気は晴れの予報です。
気温は今日より若干高めで乾燥しています。
風がそよぐようで、風が吹かないと
日差しが強いので暑く感じられそうですね。
・
・
・
トカラ列島近海の地震が続いていますね。
夜中から揺れ始めたなとは思っていましたが、
朝の7時7分の大きめの地震の後の地震の回数が。
震度は小さいながらもずっと揺れているので
落ち着かないですね。
この小さな地震で収束しますように。
*****
あれこれして、落ち着いて気づいたら
シャモンちゃんがソファー下から出てきていたわ♪
近づいたら箱から出てきちゃった♪
シャモンちゃんを撫でまわす♪
だって朝ご飯を食べてからすぐにソファーに
潜り込んで、今日は全然シャモンちゃんに
触れていなかったのよ。
16時10分になって本日初の触れ合い(笑)
飼い主は撫でまわして満足したのですが
シャモンちゃんはまだ満足しておらず。
飼い主のところに来て無言の催促(笑)
目つきが悪いのではなくて、目でご挨拶に
うれしいときのお顔です(笑)
んもう、それだったらソファー下にもぐり込まないか
もう少し早い時間に出てくればいいのに。
夕方は食事の時間やお写真の編集などで
時間が取られるから、他の時間にずらしてくれると
ありがたいな~
今日みたいに夕方に海に出かけるときは特によね。
しょうがないなぁ~♪(←結構うれしい…笑)
手を伸ばすとシャモンちゃんが立っちして
手にスリスリ♪
立ってスリスリするのはシャモンちゃんだけに
なってしまったわ。
あ、でも今日初めてLizちゃんがナデナデしようと
頭の上に手を持っていったら、立って頭を
擦り付けて来てた♪
この時だけなのかも知れませんけどネ。
やっぱり夕方は忙しいわ(笑)
明日は昼間に海に行ってくることにするわ('-^*)ok
一年前はこんな記事を書いていました~!
嗜好が変わったらしい。。。
時々試して食いつきが良ければ食欲のないときに♪
お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります