goo blog サービス終了のお知らせ 

~Cat walk~

海猫さん家の日常+

モフりたいかも~

2021-04-03 22:02:31 | 日記

本日のお天気は晴れ時々曇

最低気温13度、最高気温20度。

朝は青空が広がって良いお天気で

午前中は北寄りの風で空気がひんやりでしたが

昼過ぎは風が無くなり日向は暑かったです。



そんな今日のいつもの場所。



 

 


お昼前なので陽が画面に入ってきていません。



海は少し風がありますが、波は無く静か。



 

 


3時間後が干潮の時間なのですが、奥の方には

すでに潮干狩りの方が海に入っています。



手前側の岸に渡り鳥さんの姿♪




 


眼下の海から浮上してきたカワウさん♪



 

 


小さめのおお魚がたくさん泳いでいますので

豊漁だと思うわ。



 

 


お魚が泳いでいるすぐ横にはヒドリガモさん♪



 

 


岸にはヒドリガモさんに、




 


1羽だけオオバンさんがいました♪




 


奥に進むとここにもカワウさんが浮上♪



 

 


手前の沖から奥へ向かってずっと鴨さんの群れが

横に広がって居ました。



 

 


中間地点までは波打ち際にヒドリガモさんが

居ましたが岸には渡り鳥さんはおらずで、

中間地点から奥の方を見ると、釣り人と

さらに奥の潮干狩りの人との間の海に

渡り鳥さんが居るのは見えますが

岸には居なかったので戻ることに。



 

 


帰りがけ、カワウさんが羽を広げて乾かしていました♪



 

 


そしてこの後に河口側に行ってみることに。



1羽のウミアイサさんを発見♪


 

 

 


ここには2羽居たのですが、




 


あれ?

先日も3羽だったような気がしないでもなく、

女の子だけしかいませんでした。



そして気になっていたのは、

昨日はカンムリカイツブリさんを見かけなかったこと。

ハジロカイツブリさんも数日見かけていなかったので

北側の河口付近に行けば飛び立ったのがわかるかなと

思った次第です。



ハジロカイツブリさんが居ました♪




 


こちらの2羽もハジロカイツブリさんです♪




 


確認できたのは4羽だけで、数日前までは

10羽以上いたので数が少ないです。



カンムリカイツブリさんも居ました♪




 


河口まで来ました♪




 


河口から鷺さんが飛んできて、左の方に

飛んでいきました♪



 

 


いつもは水没しているところに着地です。

その手前の波打ち際に1羽居たのはオオバンさんです♪


 

 

 


そして川から河口方面に向かって泳いできた

カンムリカイツブリさん♪



 

 


まだウミアイサさんやカイツブリさんは居るようですが、

数が少ないのよね~

お食事に出かけているのでしょうか。

また時間を変えて様子を見た方が良さそうです。



戻る時に浮上してきた大きなお魚♪



 

 


小さなお魚も見えます♪



 

 


行きは杭の上に何か付いていると思ったのですが

帰りがけによくよく見たら大きめの鳥さんが

とまっていることに気づきました^^;




 


こういう時に望遠レンズ欲しいなと思います。

遠くてはっきりしませんが、頭部が白く、

見た目はハヤブサっぽいので、ミサゴさん

ではないかと思います♪



来た時より雲が広がってきています。



 

 


陽の周りの雲はパステル色に染まって

きれいでした♪



 

 


帰りがけのいつもの場所。



 

 


午後には雲が広がり時々曇っていましたが

夕方には特に地平線沿いに雲が多く、

夕陽は見られずでした。


明日のお天気は晴れのち曇り時々雨の予報です。

朝のうちは日差しがあるようですが、その後は曇りで

お昼過ぎから時々雨が降るようです。

今晩から気温が下がらず、朝は気温が高いですが

日中は気温があまり上がらず、南寄りのやや強い風が

吹くようです。








3日、新型コロナウイルスの感染者は、大阪府では

1日当たりで過去最多を更新する666人の感染が確認された。

ってこの数字、意味ありそうね。

つぶやき…。公共のトイレの洗浄機能はNG。



*****



昨晩は夜中に頭痛が。。。

昼に整体へ行って体の痛みは緩和したのですが

夜になるとどうも痛みが出てきます。

それプラス昨晩は頭痛で辛かったわ。


ことに始まりは一昨日だったか、海に行ったときに

寒い思いをしまして、夕方になってくしゃみが

出るようになったのね。

それから体の痛みが出てきて微熱。

整体に行きましたが、体の痛みはまだ続いていて

今のところ頭痛は出ていないので、

どうにかって感じ^^;

どこかの骨がずれたとかあるのだろうと

思うのですが、くしゃみした時なのかな?

何処がどうなったのかがわからずです。



そんな今日のシャモンちゃん♪







シャモンちゃん、起きて来たのね♪






朝からソファー下に入り込んで、出てきたのは

16時半前です。




 


シャモンちゃん、またお夜食後には

ソファーの下に入っちゃうのかな?







ってことは今日も一緒に寝んねしないのね~



 

 


一緒に寝んねしなくなってどのくらい経ったのかな?

ソファー下から引っ張り出せば一緒に寝んね

しますけど、何かがあるのかなと思うと

無理強いはできないかな~


一緒に寝んねの時は、寝る前に撫でまわして

シャモンちゃんがへそ天で甘えるというのが

コースでしたので、それがない分早く寝られますが

たまにはソレを満喫したいかな~(*゚.゚)ゞ


一年前はこんな記事を書いていました~!

ずるずるが続いてる~
今も続いてる~

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布風味ささみと5種のきのこの味噌鍋★成城石井★

2021-04-03 10:19:47 | グルメ

成城石井で目新しい商品があったので購入♪

昆布風味ささみと5種のきのこの味噌鍋


 

 

 


レンジアップ商品で化学調味料不使用商品です。



容器が大きめでラーメンの容器の様でした。


 

 

 


具材は味付けささみ、




 


青ネギ、ぶなしめじ、人参、マッシュルーム、エノキダケ、

舞茸水煮、水菜、玉ねぎなど、




 


電磁レンジ500Wで6分30秒で出来上がり♪







自家製あごだしスープのジュレは加熱すると

お味噌汁に。



 

 


九州産のあごだしを使用しており、昆布のエキスも

使われています♪


 

 

 


鶏ささみは漬け込んであるので味付きですが

お味噌汁との相性が良かったわ♪


 

 

 


1日に摂取する二分の一のお野菜が使われているようで

お野菜がしっかり摂れるのはいいですね~♪



容器の下の方から白菜が出てきました♪


 

 

 


お野菜が千切り状態なので箸でつまむと

まとまりが悪くて食べづらさがあるので、

もう少し大きめカットの方がいいかな。


 

 

 


あ、でもレンチンの関係があるのかもね。



ささみはパサつき感が無くて美味しかったです♪


 

 

 


家でもお野菜たっぷりのお味噌汁を作りますが

作ることが出来ないときには助かるわ~♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)

 

お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援いただけると励みになります

 


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング