本日のお天気は晴れ
のち曇
最低気温18度、最高気温25度。
いきなりですが日の出です♪

例のごとく寝られませんで4時半に家を出ましたら
きれいな朝陽を見ることができました♪

これから潮が引いてくる時間帯で、
手前側は水没していました。
少し奥に進むとチュウシャクシギさん、キョウジョシギさん、
ハマシギさんが居たのですけど、まだ日差しが弱くて
望遠ではシャッターが下りないっ!?


帰りがけに撮ることにして奥へ進む。

空や海面近くにはカワウさんが飛び交っていました♪

1/3くらいのところに水鳥さんのシルエットが♪

スズガモさんの女の子1羽と男の子2羽でした♪

中間地点を過ぎたところにオオバンさんが1羽♪

更に奥へと進むと、岸にこんなものが。

泡なのですけど、波が強い風で海岸に打ち付けられると
こういう状態になり、最近見かけます。

この泡が舞っていたりするのを波の花って言いますけど
それと同じ感じなのかな。
海中にただよう植物性プランクトンに含まれる粘液が
海の波にもまれて、石鹸状の泡となるとされているそうで、
海が汚れるとこの波の花は生まれないのですって!

ってことはキレイってことかしら?
時間がたつにつれて、白から黄色に変色していくのですが、
日に当たると泡がしぼんでいくようにも見えます。

2/3を過ぎたところにスズガモさんの男の子2羽と
女の子2羽の計4羽が居ました♪

奥の方に行くと沖に1羽居ました♪

このシルエットはカンムリカイツブリさんです♪

奥の奥は岸が水没中で水鳥さんは見当たりません。

さて戻ろうと帰り始めた時に日差しが少し強くなりました。

海は風があり、やはり朝は寒いです。
厚手のパーカーを着て行って正解でしたが、
陽が当たってくると急に暖かくなります。
この時に気づいたのですが、幻日でした♪

太陽の両サイドに、

虹が出ていました♪

いや~きれいだわ♪
早起きは三文の徳っていうけど(寝てないけど…^^;)
いいものを見せてもらったわ~♪
帰りがけの中間地点あたりにオオバンさんが1羽増えてた。

どこからか泳いできたのかしら?

手前側に戻ってきたら、サギさんたちが居る場所まで
3羽のスズガモさんが移動してきていました♪

逆光だと見つけづらいわ~

岸にはチュウシャクシギさんと、キョウジョシギさん、

そしてハマシギさんが居ました♪

帰りがけのいつもの場所。

行きも気になっていたのですが、暗いうちから
積乱雲が出ていたのね。

夏の空みたいで暑くなりそうだという感じがしました。
こちらはお昼前の太陽です♪

今日は幻日と日傘が見られました♪
この時は青空が出ていたのですが、
お昼を過ぎてからは雲が広がってきて
だんだんと空がしろっぽくなり、日差しが弱くなりました。
14時半ころに西の雲が灰色だったのよね。
雨が降りそうな感じでしたが降らずで、
そのころから日差しが段々と無くなってきて
16時頃には曇りました。
これは晴れないなと早いけど17時にいつもの場所へ。

いちおう陽はでていたのね~
でも日陰ができるほどの陽の強さはありません。
それから地平線沿いに写真では解りづらいですが、
積乱雲も出ていました。

これはもう晴れないわね~と元来た道を戻ると
帰りがけにワンコのお散歩中のご近所さんにお会いして
立ち話。
昼間は暑かったけど、風があるから寒いよね~って。
海猫はパーカーを羽織っていたけど、彼女は半袖。
そりゃ寒いでしょ~
で、立ち話をしているうちに陽が雲に隠れました。
そんなことで今日は夕陽は見られずです。
明日のお天気は曇りの予報。
今日より気温は若干低めで日差しが無いので
少し涼しく感じられるのかも?
今日ほどではないけど風もあるようですので
上着は必要だと思います。
そうそう!
本日開花のお花があるのですが、最近はお写真の
枚数が多いので明日に回しま~す(^0^)/
*****
昨晩は2時すぎにベッドに入ったのですが眠れなくてね、
起きてお茶を飲んだり本を読んだりトイレに行ったり。。。
ごめんねシャモンちゃん、寝てられないね~^^;

シャモンちゃんはゴロゴロ言って甘えてくれますが
寝られていないと思うの。
眠いので寝られるかと思ったら、空が白々と明けて来まして、
日の出の時刻を調べたら4時33分だったので、
急いで着替えて出かけることに♪
シャモンちゃん、ママはこれから朝陽を見に行ってくるわ♪

お布団の中で寝られない~ってやっているんだったら
とっととあきらめた方が気分的に楽だからね♪
戻ったらお部屋に迎えに来るから
シャモンちゃんは寝んねしていていいからね~♪

そんなことで海へ出かけたのですが、
さすがに午前中は急に眠気が襲ってきてグロッキーでした^^;
お膝には来ないけど、何気に飼い主の近くに居るシャモンちゃん♪

毛づくろいしつつ傍に居てくれまして。。。

シャモンちゃん、そんなに気にしなくても大丈夫よ~

眠くなれば寝るし、シャモンちゃんも寝不足だろうから
寝んねしてネ♪
ってことでシャモンちゃん寝んね^^

シャモンちゃんが寝んねしたかと思ったら、
今度は2ニャンに見張られてる?

そうそう、Lizちゃんは飼い主が真夜中からお部屋を出たり入ったり
している時に見に来ていたっけ。
いつもと違うから変だなって、
何気にみんな様子を伺っているようです。
ヒース、寝んねの時間だよ~
Lizちゃん可愛いねぇ、寝んねする時間だから休んでネ♪
って声をかけたらコロンしてくれたわ^^

平気よ~
ママが寝る時にはみんなに声をかけて付き添ってもらうから
その時はよろしくね♪
ってことで、ニャンズもいつもの時間には
長~いお昼寝タイムに入りました('-^*)ok
一年前はこんな記事を書いていました~!
設置しないと続けられないのよ~
相変わらず獲物を探して持って来ています♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛




人気ブログランキング


最低気温18度、最高気温25度。
いきなりですが日の出です♪

例のごとく寝られませんで4時半に家を出ましたら
きれいな朝陽を見ることができました♪

これから潮が引いてくる時間帯で、
手前側は水没していました。
少し奥に進むとチュウシャクシギさん、キョウジョシギさん、
ハマシギさんが居たのですけど、まだ日差しが弱くて
望遠ではシャッターが下りないっ!?


帰りがけに撮ることにして奥へ進む。

空や海面近くにはカワウさんが飛び交っていました♪

1/3くらいのところに水鳥さんのシルエットが♪

スズガモさんの女の子1羽と男の子2羽でした♪

中間地点を過ぎたところにオオバンさんが1羽♪

更に奥へと進むと、岸にこんなものが。

泡なのですけど、波が強い風で海岸に打ち付けられると
こういう状態になり、最近見かけます。

この泡が舞っていたりするのを波の花って言いますけど
それと同じ感じなのかな。
海中にただよう植物性プランクトンに含まれる粘液が
海の波にもまれて、石鹸状の泡となるとされているそうで、
海が汚れるとこの波の花は生まれないのですって!

ってことはキレイってことかしら?
時間がたつにつれて、白から黄色に変色していくのですが、
日に当たると泡がしぼんでいくようにも見えます。

2/3を過ぎたところにスズガモさんの男の子2羽と
女の子2羽の計4羽が居ました♪

奥の方に行くと沖に1羽居ました♪

このシルエットはカンムリカイツブリさんです♪

奥の奥は岸が水没中で水鳥さんは見当たりません。

さて戻ろうと帰り始めた時に日差しが少し強くなりました。

海は風があり、やはり朝は寒いです。
厚手のパーカーを着て行って正解でしたが、
陽が当たってくると急に暖かくなります。
この時に気づいたのですが、幻日でした♪

太陽の両サイドに、

虹が出ていました♪

いや~きれいだわ♪
早起きは三文の徳っていうけど(寝てないけど…^^;)
いいものを見せてもらったわ~♪
帰りがけの中間地点あたりにオオバンさんが1羽増えてた。

どこからか泳いできたのかしら?

手前側に戻ってきたら、サギさんたちが居る場所まで
3羽のスズガモさんが移動してきていました♪

逆光だと見つけづらいわ~

岸にはチュウシャクシギさんと、キョウジョシギさん、

そしてハマシギさんが居ました♪

帰りがけのいつもの場所。

行きも気になっていたのですが、暗いうちから
積乱雲が出ていたのね。

夏の空みたいで暑くなりそうだという感じがしました。
こちらはお昼前の太陽です♪

今日は幻日と日傘が見られました♪
この時は青空が出ていたのですが、
お昼を過ぎてからは雲が広がってきて
だんだんと空がしろっぽくなり、日差しが弱くなりました。
14時半ころに西の雲が灰色だったのよね。
雨が降りそうな感じでしたが降らずで、
そのころから日差しが段々と無くなってきて
16時頃には曇りました。
これは晴れないなと早いけど17時にいつもの場所へ。

いちおう陽はでていたのね~
でも日陰ができるほどの陽の強さはありません。
それから地平線沿いに写真では解りづらいですが、
積乱雲も出ていました。

これはもう晴れないわね~と元来た道を戻ると
帰りがけにワンコのお散歩中のご近所さんにお会いして
立ち話。
昼間は暑かったけど、風があるから寒いよね~って。
海猫はパーカーを羽織っていたけど、彼女は半袖。
そりゃ寒いでしょ~
で、立ち話をしているうちに陽が雲に隠れました。
そんなことで今日は夕陽は見られずです。
明日のお天気は曇りの予報。
今日より気温は若干低めで日差しが無いので
少し涼しく感じられるのかも?
今日ほどではないけど風もあるようですので
上着は必要だと思います。
そうそう!
本日開花のお花があるのですが、最近はお写真の
枚数が多いので明日に回しま~す(^0^)/
*****
昨晩は2時すぎにベッドに入ったのですが眠れなくてね、
起きてお茶を飲んだり本を読んだりトイレに行ったり。。。
ごめんねシャモンちゃん、寝てられないね~^^;

シャモンちゃんはゴロゴロ言って甘えてくれますが
寝られていないと思うの。
眠いので寝られるかと思ったら、空が白々と明けて来まして、
日の出の時刻を調べたら4時33分だったので、
急いで着替えて出かけることに♪
シャモンちゃん、ママはこれから朝陽を見に行ってくるわ♪

お布団の中で寝られない~ってやっているんだったら
とっととあきらめた方が気分的に楽だからね♪
戻ったらお部屋に迎えに来るから
シャモンちゃんは寝んねしていていいからね~♪

そんなことで海へ出かけたのですが、
さすがに午前中は急に眠気が襲ってきてグロッキーでした^^;
お膝には来ないけど、何気に飼い主の近くに居るシャモンちゃん♪

毛づくろいしつつ傍に居てくれまして。。。

シャモンちゃん、そんなに気にしなくても大丈夫よ~

眠くなれば寝るし、シャモンちゃんも寝不足だろうから
寝んねしてネ♪
ってことでシャモンちゃん寝んね^^

シャモンちゃんが寝んねしたかと思ったら、
今度は2ニャンに見張られてる?

そうそう、Lizちゃんは飼い主が真夜中からお部屋を出たり入ったり
している時に見に来ていたっけ。
いつもと違うから変だなって、
何気にみんな様子を伺っているようです。
ヒース、寝んねの時間だよ~
Lizちゃん可愛いねぇ、寝んねする時間だから休んでネ♪
って声をかけたらコロンしてくれたわ^^

平気よ~
ママが寝る時にはみんなに声をかけて付き添ってもらうから
その時はよろしくね♪
ってことで、ニャンズもいつもの時間には
長~いお昼寝タイムに入りました('-^*)ok
一年前はこんな記事を書いていました~!
設置しないと続けられないのよ~
相変わらず獲物を探して持って来ています♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛





