本日のお天気は晴れ
最低気温17度、最高気温25度。
いきなりですがいつもの場所。

西からの吹き出し雲です。
時間は5時前。
寝そびれちゃってね、空も白々と明けてきたし
もうそろそろ日の出じゃない?ってことで
海に行ってきたのよ♪
海は少しだけ風があって、早朝は寒く感じられました。
波もなく穏やかです♪

雲が出ていたのですが、きれいな朝陽でした♪

少し霧が出ているようで、奥の方は水平線の境目が解らないわ。

潮は満ちてきていてこの時から約3時間後が満潮です。
手前側にはチュウシャクシギさんに

キアシシギさんかな?

撮っていたら奥の方から飛んできたのは、

ダイサギさんでした♪

陽が雲に隠れつつあります~
あえて逆光で撮っているという事で鳥さんの判別より
朝陽の色合いや水紋を楽しんでいただければと思います^^
ダイサギさん、立ち姿がステキ~♪

少し先に進むとう、波打ち際にはスズガモさん♪

オオバンさんも居ました♪

岸にもスズガモさんです♪

波打ち際のオオバンさん♪

中間地点あたりに居たのはカワウさん♪

そしてカンムリカイツブリさん♪

近くにはスズガモさんが居たわ♪

また日差しが強くなってきたわ♪

一番奥の奥へ行く途中に4羽のスズガモさん♪

口に海藻を加えたままなのね^^;

水紋がきれい~♪

今日は奥の奥まで行ってきました♪

水平線の区切りがもやっているので解らないわ。
カワウさんは空を行き来してたのですが、
鴨さんらしいのが奥に飛んで行ったので
もしかして群れでもいるのかと見に来たわけです。
でも群れは確認されずで、この大きめの鳥さん2羽はカルガモさん♪

カワウさんです♪

群れで飛んできたのはチュウシャクシギさんです♪

陽が高くなるにつれて赤→オレンジ→金色に光が変わっていきます。

西からの放射線状の雲が東へとどんどん伸びてゆくわ。

帰りがけ撮ったチュウシャクシギさん♪

スズガモさん♪

また陽が陰りそうだわ~

ダイサギさん、首をすくめていたけどポーズをとってくれたの♪

陽が弱いのもいいかも知れないわ♪

行きにみた時は気づかなかったのですけど、
帰りがけに北方面に渡り鳥さんの群れを見つけたわ♪



光の加減で見えなかったりするの^^;
この群れが残っている最後の群れなのかも知れません。
帰りがけのいつもの場所。

雲が広範囲に広がっていて上の写真じゃよく解らないですネ。
今日の当地はにわか雨があるかも知れないので
朝陽だけでも撮れてよかったわ♪
というお天気になる予報でしたが、雨降ったところあるのかな?
当地は青空が広がってずっと良いお天気でした♪
そんな夕方のいつもの場所。

西だけに雲が出ていまして。。。

少し待つことにしましたが、下にも雲があったのよ。

陽が沈むのが早いのか雲が移動するのが早いのか。。。

もう少し長く夕陽が見られるところを探して待つと
雲が流れてきれいな夕陽が見られました♪
明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。
最低気温は今日と変わらずですが、日中は20度くらいで
5度も下がりやや強めの風も吹くようです。
風を通さない上着があるといいかな♪
*****
Lizちゃんがシャキッとして凛々しいわ♪




更に伏せて隅々までチェック♪

なんか真剣でね、

一生懸命にチェックしているお顔もいいわ~♪

真剣に見ているでしょ♪

Lizちゃん、パトロールの進み具合は如何かな?

さて、もうそろそろ終わったかな?

どうだった?

一生懸命何かをしている姿を見ているのが好き(。•ᴗ•。)♡
一年前はこんな記事を書いていました~!
少しづつ周りが見えるようになっていたみたい♪
うん、良いことだ♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛




人気ブログランキング

最低気温17度、最高気温25度。
いきなりですがいつもの場所。

西からの吹き出し雲です。
時間は5時前。
寝そびれちゃってね、空も白々と明けてきたし
もうそろそろ日の出じゃない?ってことで
海に行ってきたのよ♪
海は少しだけ風があって、早朝は寒く感じられました。
波もなく穏やかです♪

雲が出ていたのですが、きれいな朝陽でした♪

少し霧が出ているようで、奥の方は水平線の境目が解らないわ。

潮は満ちてきていてこの時から約3時間後が満潮です。
手前側にはチュウシャクシギさんに

キアシシギさんかな?

撮っていたら奥の方から飛んできたのは、

ダイサギさんでした♪

陽が雲に隠れつつあります~
あえて逆光で撮っているという事で鳥さんの判別より
朝陽の色合いや水紋を楽しんでいただければと思います^^
ダイサギさん、立ち姿がステキ~♪

少し先に進むとう、波打ち際にはスズガモさん♪

オオバンさんも居ました♪

岸にもスズガモさんです♪

波打ち際のオオバンさん♪

中間地点あたりに居たのはカワウさん♪

そしてカンムリカイツブリさん♪

近くにはスズガモさんが居たわ♪

また日差しが強くなってきたわ♪

一番奥の奥へ行く途中に4羽のスズガモさん♪

口に海藻を加えたままなのね^^;

水紋がきれい~♪

今日は奥の奥まで行ってきました♪

水平線の区切りがもやっているので解らないわ。
カワウさんは空を行き来してたのですが、
鴨さんらしいのが奥に飛んで行ったので
もしかして群れでもいるのかと見に来たわけです。
でも群れは確認されずで、この大きめの鳥さん2羽はカルガモさん♪

カワウさんです♪

群れで飛んできたのはチュウシャクシギさんです♪

陽が高くなるにつれて赤→オレンジ→金色に光が変わっていきます。

西からの放射線状の雲が東へとどんどん伸びてゆくわ。

帰りがけ撮ったチュウシャクシギさん♪

スズガモさん♪

また陽が陰りそうだわ~

ダイサギさん、首をすくめていたけどポーズをとってくれたの♪

陽が弱いのもいいかも知れないわ♪

行きにみた時は気づかなかったのですけど、
帰りがけに北方面に渡り鳥さんの群れを見つけたわ♪



光の加減で見えなかったりするの^^;
この群れが残っている最後の群れなのかも知れません。
帰りがけのいつもの場所。

雲が広範囲に広がっていて上の写真じゃよく解らないですネ。
今日の当地はにわか雨があるかも知れないので
朝陽だけでも撮れてよかったわ♪
というお天気になる予報でしたが、雨降ったところあるのかな?
当地は青空が広がってずっと良いお天気でした♪
そんな夕方のいつもの場所。

西だけに雲が出ていまして。。。

少し待つことにしましたが、下にも雲があったのよ。

陽が沈むのが早いのか雲が移動するのが早いのか。。。

もう少し長く夕陽が見られるところを探して待つと
雲が流れてきれいな夕陽が見られました♪
明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。
最低気温は今日と変わらずですが、日中は20度くらいで
5度も下がりやや強めの風も吹くようです。
風を通さない上着があるといいかな♪
*****
Lizちゃんがシャキッとして凛々しいわ♪




更に伏せて隅々までチェック♪

なんか真剣でね、

一生懸命にチェックしているお顔もいいわ~♪

真剣に見ているでしょ♪

Lizちゃん、パトロールの進み具合は如何かな?

さて、もうそろそろ終わったかな?

どうだった?

一生懸命何かをしている姿を見ているのが好き(。•ᴗ•。)♡
一年前はこんな記事を書いていました~!
少しづつ周りが見えるようになっていたみたい♪
うん、良いことだ♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛





