京都の続きです~
三千院の近くにあるのが寂光院。
細い階段を上っていきます。
****************************
寂光院の創建は594(推古天皇2)年、聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために開かれたと伝わる古刹である。
このお寺を何よりも有名にしたのは、壇ノ浦で源氏に追われた平家一族が入水自殺をした折、
海中から引き上げられ助けられた平徳子(建礼門院)が出家し過ごした場所ということだ。
平家滅亡の象徴としての建礼門院の哀れはいつの時代も人の心を揺さぶる。
時代は下り、豊臣秀吉の側室・淀殿も秀吉亡き後、寂光院に本堂を寄進している。
*****************************
そんな寂光院ですが、平成12年(2000年)、つまり22年前に放火火災のため本堂が消失しています。
時効も成立し、犯人は不明のままです。
本堂に会った大切な本尊・地蔵菩薩も焼けてしまいました。
黒焦げになってしまった地蔵菩薩の体内から、小さな地蔵菩薩様が無事に守られていたとか。
展示されている小さな地蔵菩薩を見て、改めて怒りと悲しみを感じました。
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193