goo blog サービス終了のお知らせ 

じい散歩・・・

★ 「ちい散歩」 をちょっと真似(^_-)
ジャックラッセルテリア「ゆめ」と自称”爺”が届ける写真入り何でも情報・・・

今日も「かも汁そば」

2009年03月28日 | 食べ物情報


 今日は、つくば市にある「さらしなの里」で【かも汁そば】を食べました。前回食べた守谷の「地鶏めん棒 玉川」より蕎麦自体が細めでのどごしが良い。
 付け汁は、ほどほどの具が入っており味も我が好みです。ただ鴨肉は若干固めです。でも普通盛り1,155円は、まあまあですかね・・・

茨城県つくば市上横場256-1 電話:029-838-0882

★カメラ:Canon PowerShot G10


鴨せいろ

2009年03月22日 | 食べ物情報
 茨城県守谷市にある「地鶏めん棒 玉川」で鴨ざる(鴨せいろ)を食してきた。この店の本店は、長野県山ノ内渋にあるらしいです。蕎麦だけでなく地鶏も食することが出来るらしい。後で気づいたが親子丼も美味いらしいです。
 でもここの鴨ざる(鴨せいろ)の付け汁は最高でした。カメラを忘れたため写真はありませんが、鴨肉も柔らかくキノコやその他の具もたくさんで味もGoodでした。蕎麦は、若干太めですがコシがあり、最近の当たり蕎麦屋さんでした。

地鶏めん棒玉川:守谷市薬師台3-1-2 0297-47-8805

フランス料理でランチ

2009年02月07日 | 食べ物情報

  
  
 今日は嫁と一緒に、友人がやっているフランス料理店で贅沢にランチしました。
写真の様に、オードブルからデザートまでのちょっとしたフルコース。私のメインは「鯛のパン粉焼き」、嫁は「塩づけ豚ロースのソテー」をいただきました。
たまにゆっくりと昼食も良いですね・・・ ※上記写真メニューで、2,300円(税込)です。もちろんコーヒーor紅茶が付きます。
 このレストランは、田舎にありますが、雰囲気ある森の中にあります。冬でも良いですが、木々が緑になる春先は格別です。



★カメラ:Canon PowerShot G10


近江牛のすき焼き

2009年01月18日 | 食べ物情報
 今日の夕食は豪華であった。近江牛のすき焼き三昧です。嫁が会社の新年会のビンゴゲームで近江牛800グラムをゲットしてきたのだ。霜降り肉の美味しい牛肉だった。久しぶりに旨い肉をいただきました。まだ残っているので近々再度挑戦だ・・・旨い!!(残念!写真を撮り忘れたので、写真はイメージです。)

格安定食

2008年12月04日 | 食べ物情報
 今日のお昼はおばさんが一人でやっている定食屋へ・・・本日のメニューは、
「手作り焼売定食」か「鮭の照り焼き」で、写真のとおり焼売定食をいただきました。
焼売5ヶ・サラダ・おから・お新香・みそ汁・ご飯で680円なりです。
旨くてボリュームもOKで大満足でした。雑司ヶ谷の裏道で(案内不能)

★カメラ:FinPix F100fd画像

カキフライ

2008年12月02日 | 食べ物情報
 今日のランチは、この季節の食べ物「カキフライ」1,100円を賞味してきた。
宮城産のカキを使用し、粒も大きくて美味でした。タルタルソースの味もグー!でしたよ!
 店は池袋から明治通りを目白方面に7-8分右側「萌木」と言うレストランです。

★カメラ:FinPix F100fd画像

中華そばターキー:ワンタン麺

2008年11月19日 | 食べ物情報
 先日紹介した「中華そばターキー」に行ってきました。ワンタン麺+半チャーハンで¥930を注文。最初のスープ一口が、懐かしい香りと味を思い出させるものでした。
 最近は、色々と創作したり脂っこいラーメンが多い中、ここのラーメンはさっぱり系でメタボには良いかも?
 12席くらいで満席のため、昼時は早めに行かないと待つことになりそうです。
#東京都豊島区雑司ヶ谷1-24-2 (雑司ヶ谷霊園すぐそば)

★カメラ:Canon PowerShot G10

硯屋のうどん

2008年10月20日 | 食べ物情報
 今日は久々にお昼の情報です。今日のランチは、池袋:硯屋の「ぶっかけうどん」でした。大きなお皿に、具たくさんのうどんは、味・量ともにGoodでした。(^o^)
 写真の他にセットにすると、炊き込みご飯が付きます。合わせて\810円です。

★カメラ:Canon PowerShot G10

棒々鶏冷麺

2008年09月08日 | 食べ物情報
 最近棒々鶏冷麺に凝ってしまい、今日も食べてきました。前回の紹介と違う店でしたが、こちらの方がより本格的な味で、ベターでした。
 麺は縮れ麺で、タレがほどよく絡み最高でした。いつも混んでいる店なので、やっぱり美味しいんだと納得・・・

★カメラ:RICOH GR Digital

洋食的中華料理

2008年09月04日 | 食べ物情報
 仕事であるホテルの、料理写真を撮影してきました。(もちろんプロのカメラマンが・・・)今や中華料理もご覧の様に、フランス料理かと思うような仕上りです。もちろんお客様によっては、これは中華じゃないと言う声もあるらしいですが!食べてはいませんが、聞くところによると本格中華の味ではないらしいです。