goo blog サービス終了のお知らせ 

じい散歩・・・

★ 「ちい散歩」 をちょっと真似(^_-)
ジャックラッセルテリア「ゆめ」と自称”爺”が届ける写真入り何でも情報・・・

Nikon D700カタログ入手

2008年07月04日 | カメラ情報
 デジタルカメラの世界は新製品のサイクルが早すぎだ・・・ 今持っているNikon D200はとても古い物になりつつある。つい先日D300が出たと思っていたら、フルサイズフォーマットのD700が発売になる。(7/25発売)
  このD700は、D3の下位バージョンですが値段的には現実性を帯びた価格設定となった。たぶんCanonの「EOS 5D」対策でもあるのでしょう?
  D300が出た段階で、もうその次の開発がほとんど見えているとも言われる。 追いかけても追いかけても先は遠い(>_<)

Nikon D700

Nikon D700発売!

2008年07月01日 | カメラ情報
 ニコンは、フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ「D700」を7/25に発売する。店頭予想価格は、ボディのみが33万円前後、「AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6 G (IF)」が付属するレンズキットが40万円強の見込みだそうです。  35mmフルサイズセンサーを搭載するニコン「FXフォーマット」採用モデルの第2弾。第1弾の「D3」に続き、D3と共通のCMOSセンサーを搭載する。画質面におけるD3との共通点を持ちながら、APS-Cサイズ相当のCMOSセンサー(DXフォーマット)を採用する「D300」に、本体サイズや外観を近づけたそうだ。 とっても欲しいな・・・・
★Nikon D700 詳細情報

望遠系マクロレンズ購入

2008年06月28日 | カメラ情報
Tokina AT-X PRO D 100mm F2.8 Macro を購入した。そのテスト撮影をした画像です。タムロンの SP AF90mmF/2.8 Diとどちらにしようか迷いましたが、ヘリコイドの感触とWebサイトの皆様の意見などを総合して決めた。
見本写真は、Nikon D200で撮影、SILKYPIX で現像し、リサイズしています。
純正レンズは、高くて・重くてですが、定価7万円が3万円台の金額で購入できることを考えるとまあまあですね・・・

SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM テスト4

2006年11月11日 | カメラ情報
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMのテスト画像4です。絞りF2の画像です。
前後のボケもまぁまぁかな・・・?
本日、F1.4のピントテストを再度しましたが、ほぼ合いましたので、まずまずです。
★Nikon D200/SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM テスト1

2006年11月09日 | カメラ情報
SIGMA の30mm F1.4Dを購入。早速テスト撮影しました。前ピンの情報が多数ありましたが、
予想通り前ピン傾向があります。但しF1.4の場合ですが・・・F1.8やF2.0あたりに絞った場合
は改善される。被写界深度が極端に浅いためF1.4での撮影は気をつけないといけない。
掲載写真は、F1.8に絞って撮影しています。
★Nikon D200/SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)

2006年10月22日 | カメラ情報
この季節の定番であるコスモスを新レンズで!AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
での発ショットです。D200との重量バランスも良く、さほど重さを感じない。たぶんD80だとボディーが軽すぎて
前のめりになってしまうのではないかと思う。光量が豊富な朝のため、VRの恩恵は感じられないがボケ
具合もまずまずかな?
★Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)