goo blog サービス終了のお知らせ 

佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

運命のものに出会えれば、世界が広がる。

2021-05-19 17:13:01 | 日記

もしも、
先のことばかり考えて
今がおなざりになるなら、
いっそ忘れて、
素敵な時間にしましょう。

いつか、自信を失くした時は、
好きなものだけで、
自分をデコレートするの。
特に、運命的に出会った
とびきりのもので。
きっと明るく、強くなれるわ。

描いてない夢は、
どうやって叶えるのかしら?
誰かのトレースではなく、
本当にしたいことだけ、
思い浮かべる。
世界の中心は、わたしだもの。

この人生はわたしの物語。
絶対ハッピーエンドにしてみせる。


YouTube
Erik SATIE - Gymnopedies 1, 2, 3 (60 min)
https://www.youtube.com/watch?v=FS6o3qFimsc

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術の先生が教えてくれたこと。わたしの才能。

2021-05-19 15:45:24 | 日記
英語の先生が教えて
くれたこと。
Love と like の違い。

数学の先生が教えてくれたこと。
解がない人生の問題。

国語の先生が教えてくれたこと。
絵文字による感情の伝え方。

理科の先生が教えてくれたこと。
どこよりもきれいに星が見える場所。

社会の先生が教えてくれたこと。
戦争が終わって平和が生まれたこと。


いまも覚えている先生の
一言は、
どれも教科書に載ってい
なかったことでした。


この記事についてブログを書く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福になる人

2021-05-19 15:28:36 | 日記

人間は誰でも幸福になれる。

そのためには人を押しのけたり、
足を引っ張ったりして、
自分だけ幸福になろうとしても

決して幸福になれない。

よくできたもので、
「最もよく人を幸福にする人が、
もっともよく幸福になる」

五月を感じながら
そう思うんですよ。 

 

K18     ¥4970

プラチナPT950 ¥4100

【買取値】

甲信越一高額買取実施中

 

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吠える月」

2021-05-19 12:05:21 | 日記

不気味なほど光る月
そこは白いカベで
できた島

四方八方に ひかりの帯
せばまった坂をかけぬける
陽気な人々 といわれている人々
今は 黒くシルエットで立ったり
 
  すわったり

何がしあわせか わからない
どこが止まっているのか わからない


切りとられた沈黙
はりついた情緒
 僕たちの恋は
 追いかけられっぱなし 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 イメージ 」 

2021-05-19 11:59:12 | 日記

「イメージアップなんか
しなくていい。

大切なのはイメージより、
実力アップなんだ」 

 

K18     ¥4970

プラチナPT950 ¥4100

【買取値】

甲信越一高額買取実施中

 

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

 

YouTube: 傷だらけの天使

(22)木の風呂桶

https://www.youtube.com/watch?v=SwavQDvWCw8

 

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とれたての恋です。

2021-05-19 11:38:57 | 日記

五月。
となりの人に、何か話し
かけたい。
でも気のきいたコトバは
浮かばない。

そんな時はまず気楽に、
おいしいものを食べたら、
「おいしいよ」。

少なくとも、話しかけたい
という気もちは、
相手に伝わることでしょう。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分をもう一度見つめる

2021-05-19 11:35:35 | 日記

人間は他との比較をやめて、ひた
すら自己の職務に専念すれば、

おのずからそこに一小天地が開け
てくるもの。
そう思うんです。

 

YouTubr
I Loves You Porgy

https://www.youtube.com/watch?v=KfMnCCtA_Ww

 

K18     ¥4970

プラチナPT950 ¥4100

【買取値】

甲信越一高額買取実施中

 

佐久市野沢93番地十二町

ケヤキの木の真向かい

アーケード十二町側

  ~ヤナギダ~

☎0267-62-0220

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり

2021-05-19 11:30:33 | 日記
昔、日本は貧しかった。
家は、小さく、古くて、
とても暑くて、そして
寒かった。

季節は秋だったろうか。
友だちにススムという少
年がいた。
ススムは、僕の近所に住
んでいた。

夕暮れ時、通りに出てき
たススムが、炊きたての
ごはんのおこげでつくっ
た握りめしをほおばって
いた。とてつもなくうま
そうだった。

夕陽に照らされたススム
の顔を見ながら、うらやま
しいと思うと同時に、あ、
なんだ、ススムの家は大丈
夫なんだと、ひとごとなが
ら、ちょっとほっとしたこ
とを覚えている。

ススムの家は、夕方、ちゃ
んと母親がごはんを炊いて
いる家なのである。それは、
この家がきちんと動いてい
る何よりのシルシ。

生きる意志を明快に持つ
家族の、何よりの証明では
ないか。

崩壊した家族が、まだ明る
いうちから、湯気をホカホ
カと上げながら夕食をつ
くっている姿を想像する
のはむずかしい。貧しい
けれど、たとえそれが無
意識であろうと、家族に、
前へ前へと進もうという
力があった時代。

「幸福は、ごはんが炊か
れる場所にある。」

今、偶然にも家族といる
時間が増え思い出がいっぱ
いつくれるといいなぁ。
この記事についてブログを書く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする