今日のBの練習
私は遅刻して登場しました。
すると、18:30には学校を出るようにしてくれと言われたとのこと。
私がついたのは17:30すぎ。
新年度になって新しい子もたくさん入ったから、走らせたいなぁと思って、最後にフリースロー、落としたらダッシュ。ってのをそれぞれのレベルで本数や連続数を決めてやらせようとしたら、
線踏むんじゃないよ~
って2回言ったのに、誰も返事してくれず・・・
その前の練習でも、声を全く出さずやってるので、持ってた笛で
ピ






って鳴らしたら、合図と間違えて、打ち始めた子も数人
いやいや、違うから・・・
先生が今何て言ったか聞こえたの?
シーン。
もう一度聞いても
シーン。
あらあら、これは怒らなくちゃいけないところかしら??
と、ちょっとキレてみました
ここで私のキレ話を何度書いてきたことか・・・。
おしゃべりをしていて、聞いてなかった子、聞こえていても返事をしない子、まったく聞いてない子。
おしゃべりなのかはわかりません。確認しあってたのかもしれないけど・・・。
でも、
聞けよ!!!!
そして、
返事をしろよ!!!!
新年度になって、Aにあがった子達は、去年1年近くBを引っ張ってってくれてた子達。
今回Aにあがれなくて、号泣をした新4年生のコウノスケは、
自分がやらなきゃ
っていう自分自身へのプレッシャーに最近負け気味みたいで、今までの威張り腐った勢いがありません
まぁ、私にしたら、Bでは特にキャプテンというのも作ってはいないので、そんなくらいのプレッシャーで押しつぶされるなんて、ちっちぇー奴だな
って思ってしまうけど
でももっと思うのは、それに付随する同学年のコウシンやユウヤも少しはそれを
感じろよ!!!!
とも思いますがね。
今まで何度同じことで怒られてきただろう、トマトB軍団。
人は同じ過ちを繰り返す
とはよく言ったものだ・・・。
私も何度同じ過ちを繰り返してきたことか・・・
・・・Oh
my
go




d
!
!
!
!
!
!
!
AはAで、BはBで新年度の入れ替わりで、また一からのやり直し。
バスケをずっと好きでいてもらえるように、大切に育てていきたいと思います

せめて、私は同じ過ちを繰り返しませんように・・・

私は遅刻して登場しました。
すると、18:30には学校を出るようにしてくれと言われたとのこと。
私がついたのは17:30すぎ。
新年度になって新しい子もたくさん入ったから、走らせたいなぁと思って、最後にフリースロー、落としたらダッシュ。ってのをそれぞれのレベルで本数や連続数を決めてやらせようとしたら、
線踏むんじゃないよ~

って2回言ったのに、誰も返事してくれず・・・

その前の練習でも、声を全く出さずやってるので、持ってた笛で
ピ







って鳴らしたら、合図と間違えて、打ち始めた子も数人

いやいや、違うから・・・

先生が今何て言ったか聞こえたの?
シーン。
もう一度聞いても
シーン。
あらあら、これは怒らなくちゃいけないところかしら??
と、ちょっとキレてみました

ここで私のキレ話を何度書いてきたことか・・・。
おしゃべりをしていて、聞いてなかった子、聞こえていても返事をしない子、まったく聞いてない子。
おしゃべりなのかはわかりません。確認しあってたのかもしれないけど・・・。
でも、
聞けよ!!!!
そして、
返事をしろよ!!!!
新年度になって、Aにあがった子達は、去年1年近くBを引っ張ってってくれてた子達。
今回Aにあがれなくて、号泣をした新4年生のコウノスケは、
自分がやらなきゃ

っていう自分自身へのプレッシャーに最近負け気味みたいで、今までの威張り腐った勢いがありません

まぁ、私にしたら、Bでは特にキャプテンというのも作ってはいないので、そんなくらいのプレッシャーで押しつぶされるなんて、ちっちぇー奴だな


でももっと思うのは、それに付随する同学年のコウシンやユウヤも少しはそれを
感じろよ!!!!
とも思いますがね。
今まで何度同じことで怒られてきただろう、トマトB軍団。
人は同じ過ちを繰り返す
とはよく言ったものだ・・・。
私も何度同じ過ちを繰り返してきたことか・・・

・・・Oh

my
go













AはAで、BはBで新年度の入れ替わりで、また一からのやり直し。
バスケをずっと好きでいてもらえるように、大切に育てていきたいと思います


せめて、私は同じ過ちを繰り返しませんように・・・
