今日、用を足すのにcityに出たときのこと。
メルボルンセントラルから外に出たとき、女の人に
「エリザベスストリートはどっちですか?」
と聞かれました。
たくさん人がいる中で、私に聞かなくても・・・。
私もエリザベス行きたいんだけどさ・・・。
どっちかな・・・。
今日はこの出口から出てみるかって出たから確かじゃないんだよね・・・。
ってか、まだ迷ったりするし・・・。
日本語でたぶんとつぶやいて指をさしました。
ちょっと不安だったけど、私も行くとそうだったので、あ~、良かった、ホッ。
ケアンズに行った時、友達と会った後、パロネラパークのツアーに行くのにお迎え場所までまで送ってくよと言ってくれたのは良いんですが、
「で、お迎えはどこ?」
(チケットを見ながら)「リッジスプラザ」
「どこだろう?それ」
「シティプレイスらへん」
「え?場所知らないの?」
「教えてくれたけど、そこらへんに言って誰かに聞けばわかるかなと思って」
「マジ?」
「あ、はい」
お迎え場所に着くまで2度程尋ねました。
私の場合、どこにいてもこんな感じなので、迷うことも多々、でも道を覚えることもでき、近道なんか特に。
自分1人ならこんな感じでも大丈夫ですが、人に聞かれると間違った事言えないから、ちょっとドギマギしちゃいます。
人生までこんな感じではないと思うけど、(いや、そうだよ。なんて言った人いないですよね・・・?)ドギマギしたときでも、”たぶん”くらい英語で言おうと思います。
メルボルンセントラルから外に出たとき、女の人に
「エリザベスストリートはどっちですか?」
と聞かれました。
たくさん人がいる中で、私に聞かなくても・・・。
私もエリザベス行きたいんだけどさ・・・。
どっちかな・・・。
今日はこの出口から出てみるかって出たから確かじゃないんだよね・・・。
ってか、まだ迷ったりするし・・・。
日本語でたぶんとつぶやいて指をさしました。
ちょっと不安だったけど、私も行くとそうだったので、あ~、良かった、ホッ。
ケアンズに行った時、友達と会った後、パロネラパークのツアーに行くのにお迎え場所までまで送ってくよと言ってくれたのは良いんですが、
「で、お迎えはどこ?」
(チケットを見ながら)「リッジスプラザ」
「どこだろう?それ」
「シティプレイスらへん」
「え?場所知らないの?」
「教えてくれたけど、そこらへんに言って誰かに聞けばわかるかなと思って」
「マジ?」
「あ、はい」
お迎え場所に着くまで2度程尋ねました。
私の場合、どこにいてもこんな感じなので、迷うことも多々、でも道を覚えることもでき、近道なんか特に。
自分1人ならこんな感じでも大丈夫ですが、人に聞かれると間違った事言えないから、ちょっとドギマギしちゃいます。
人生までこんな感じではないと思うけど、(いや、そうだよ。なんて言った人いないですよね・・・?)ドギマギしたときでも、”たぶん”くらい英語で言おうと思います。