goo blog サービス終了のお知らせ 

Heterogeneous Taste

漫画家志望者が近況や趣味や気になること等を書き綴る部屋

今週の内P

2005-09-20 00:48:16 | お笑い
とうとうラスト2回となった内P。
今週は若手バスツアーでした。
先日記事で書いたように、管理人は笑い飯が好きです。
だから今日は笑い飯が出るということでいつも以上に楽しみでした。
まず最初に書いときますが、特別スベんなくて良かった…w

最初はインパルス。
やはりテレビ出まくってるし、内Pにも結構出てるから、
登場時とか慣れてるなーって感じました。
そしてあっという間に終了。
やべー、一組こんなに短いのか!と、変な不安が頭をよぎりました。

続いて二組目のFUJIWARA。
藤本のフジと原西のハラを取ってフジワラなのか!と今更ながらに気付きましたw
しかし今回は何気に長い。
これなら笑い飯も大丈夫かなー?と安堵する。

そしていよいよ笑い飯。
説明が今までより自然だったからうけたw
そしてバスから降り、管理人は段々と緊張していきましたw
まるでわが子を見守るかのように…w
たのむ、スベらないでくれー!とw
ネタの突っ込みが弱く、ややスベってる雰囲気にw
しかし西田のペットボトルをカバンにふっつけてカメラっぽくしてるので景気回復w
それと、前に屋形船で一回出てるのを覚えていたのが嬉しいw
管理人の予想では、内村Pが初登場!と言って、笑い飯が、前に一回出てますよ、
と言う流れだと思ってましたのでw
そしていよいよクイズへ。
笑い飯と内Pを重ねることによって、改めて内Pのハードルの高さを実感。
最初の問題に対して、先手は三村。
いつもいつもすげーなーと思いました。
多少勢いもあるけど、やっぱり先手でも笑いを誘う答。
笑い飯頑張れーと思いつつ、西田キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
「ふやけた」
上等上等!w
しかも何気に字体もふやけてる感じで笑ったw
その問題では哲生は出ませんでした。
哲生頑張れー!
すると次の問題から笑い飯続々と回答!
回答は内Pっぽかったですが、やはり勢いは無く、無難な笑い声…
しかし全て10ポイントッ!
内村さんはかなり甘い判定でしたね^^;
しかし、スベることなく終了。
まあ無難だったなー、と思います。
でも、やっぱりクイズだったら結構笑い飯もいけるのではないか、と思いましたね。
今回は初登場ということもあって(屋形船では出ましたが)、
緊張してたでしょうし、何回か出たらきっと笑いを誘う逸材だった…
それだけに内Pを無くすのは惜しい…

最後はどんな企画で来るのかなーと思っていたら、
卒業式ですか…
笑わない王で内村さんを笑わす、みたいなのやってましたね。
それと、『今日の内村』w
まさに最後にふさわしいとでもいいましょうか…
ですが、必ず内Pは復活するはず!
今はそれを願うばかりです。
とにかく、来週は悔いが残らないように(?)見たいと思います。

内Pと笑い飯

2005-09-13 01:04:17 | お笑い
今日、内Pラスト3回のうちの1回が放送されました。
むちゃくちゃ面白かったです。
特に笑わせ王。
あれは毎回毎回笑わせてくれます。
有吉が笑わないキングとか言っておきながら、実は笑うキングという…w
やっぱあのコーナーでの有吉最高ですw

で、内Pは何回も言っている通り、大好きな番組なのですけど、
好きなお笑い芸人は?と聞かれると、管理人は、
確実に『笑い飯』と答えます。
もともと大阪で活躍していたので、いくら最近ちょっと出てるとは言え、
それこそエンタとか笑金とかしか見てないような人は知らないでしょう。
ちょっとお笑い知ってる人ならわかると思います。
個人的な意見ですが、笑い飯・千鳥・麒麟、
この3組を知ってるかどうかでお笑いを知ってるかどうか判断できると思います。

で、2,3年前かな、その頃は、笑い飯なんて、名前も聞いたことありませんでした。
しかし管理人と笑い飯との運命的な出会いは、なんと内Pで起こったのです。
それは、何の企画だったかも忘れたいつかの内P、
その頃、よく、若手芸人ネタ見せタイム、みたいなのを時々やっていました。
そして、特に関心も持たずにボーっと見ていました。
するとそこに笑い飯登場。
説明みたいな時に表示された二人の写真を見た時、
うわー、また外見が良い面白くなさそうな生意気そうなのが出てきたなー、
と思っていました。
だから大した期待せずに見ていたら…
テンポ良く話が進み、段々速くなるボケ合戦、
笑って落ち着く前にまたすぐボケだから、正直息が苦しくなるまで笑ってました。
漫才でここまで笑わせられたのは初めてだ、こいつらは凄い!
一瞬でそう思いました。
そしてその後M-1でもネタを見ることができ、
完全に管理人は笑い飯の虜になっていました。

そしてその笑い飯、ボケ同士だからトークは苦手っぽいですが、
内Pのクイズとかなら活躍できるはず…!
そう思い、ずーっと笑い飯が出ることを期待していました。
しかし、結果は、いくら待っても笑い飯が出ることはありませんでした。

今日、番組が終了し、予告に入る時、あと2回、どんな企画やるのかなー、
と期待していました。
そしてそこに出たのは『若手芸人バスツアー』
……え?
ここにきて若手芸人かよ…orz
管理人は若手芸人大ッ嫌いなのです(一部を除いて)
来週はつまんねーなー…あーあ、あと2回しかないのに…
そう思いながら、ぼんやりと画面を見続けていました。
するとそこには『笑い飯』の3文字が…!!
奇跡です。とうとう奇跡が起きました。
今まで若手芸人下克上とかでも、南海キャンディーズは出ても、
笑い飯が出ることはありませんでした。
しかし、遂に笑い飯が内Pに出る日が来たのです…!
それもこんな最後の最後に。
正直感動して涙が出そうでしたw

トークがつまらなくてもいい、ネタや回答がすべってもいい、
内Pメンバーとの絡みが見れるだけで幸せです。
おそらく時間にして10分あるかないかくらいだと思いますが、
それでも待ちに待ったこの瞬間をしっかりと見届けたいと思います。

最後に、内Pを見てたら、やはりこの番組はこのまま消滅すべき番組ではないな、
と思いました。
このブログでも前に、署名運動してるサイトを貼りましたが、
同じサイトで今二次募集をしているので、
是非是非署名をお願いします。
管理人も絶対署名します。

内村Pからのコメント

2005-09-06 00:38:30 | お笑い
公式HPにて、内村Pから番組終了に対してのコメントが載っています。
そのコメントの中で、全てはプロデューサーである私が悪い、と言って謝ってましたが、
そんなことは全然無いと思いますね。
全てはこんな良い番組を切ろうと考えたテレ朝です。

どこぞで見かけましたが、ゴールデンでしかも宣伝しまくってる笑金の歌は約8000万枚、
深夜でろくに宣伝もしていない内PのOh!サマーは約1万8000万枚。
この差、どう考えるでしょう?
テレビで楽しく見る、というだけに留まらずCDまで買ってしまうというのは、
かなりの熱狂的ファンでないとしません。
つまり、大事なのは視聴率よりも、見ている人の中にどれだけ熱狂的なファンがいるか、
ということだと思います。
その辺がわかってないテレ朝にはホント失望させられます。

近々、ハガキも出そうかなーと思っております。
(それも効果的、という言葉があったので)
笑いで日頃の疲れを吹き飛ばすには、内Pが無ければ駄目なんだ、
ということを書きたいと思います。
ここを見ている人で内Pファンの方がいらっしゃいましたら、
是非ハガキを出して思いを伝えて下さい。

最後に、内村Pは、またいつか違う形ででも同じメンバー、同じテイストで、
番組を立ち上げたいと言っていましたが、
ウリナリが終わる時もそういうニュアンスのことを言ってた記憶があるので、
おそらく無理かもしれません。
でも、今はそれにすがるしかないので、
内村Pの言葉を信じて待ち続けたいと思います。

内P公式HPにて

2005-09-02 00:49:59 | お笑い
公式HP

内P公式HPにて、BBSで大暴動が起こってたせいか、
番組終了の正式な文面が発表されております。

以下一部抜粋
「当番組は00年4月以降、多くのファンによって支えられ、
5年半に渡り放送し、テレビ朝日の好調を支える番組の一つとなっておりました。
しかし、昨今の23時台における放送環境の変化などを総合的に判断した結果、
10月の番組改編にともない、当番組を終了するに至った次第です。」

具体的なことが一切書かれていませんね。
はっきり言って納得できるような内容ではありません。
テレ朝自身も内Pが好調を支える番組の一つとなった、と認識しているのに、
何故番組を終了させる必要があるのか。
そんなに放送環境の変化とやらが重要なのでしょうか。
まあ管理人はその辺全然知らないのであまり偉そうなことは言えませんが…
でも、23時台が駄目になったから後番として0時45分から新しい番組をスタートさせるのなら、
内Pを終了させなくても良いのでは…?
時間帯を変えればいい話ですし。
それなのにあえて終了させるというのは、何か原因があるんでしょうね。
だって、テレ朝の深夜番組の看板の一つとも言える番組ですからね。

署名は3000人を越えました。
おそらく署名で何とかなる問題じゃないんでしょうけど…
これでもテレ朝が無視するのならもうテレ朝の番組は二度と見ません。
こんなんだから今のテレビ業界は駄目なんですよ。
こんな良い番組を終了させて、若手お笑い芸人で視聴率とろうとしてるくらいですからね。

内P番組継続署名運動

2005-08-31 01:41:00 | お笑い
なるものを行っています。
ここで行っておりますので、是非メッセージを残してください。

今まで、こういうのって結構あったのでしょうか…?
その辺詳しくないのでわかりませんが、
これだけ必死にやっているのに、テレ朝がそれを無視したら、
マジでテレ朝に失望します。
何の為のテレビなのか。
視聴率云々よりも大切なことがあるのでは…?
今のところ1900人くらいの署名が集まってますが、
少なくともこれだけの人はいつも楽しんで見てるわけですから、
少しは視聴者の意見も取り入れてほしいです。

今回の署名で番組が継続する確率はおそらくかなり低いと思います。
でも、やはり今はそれにすがるしかないんです。
やれることはやっときたいですからね。
是非是非、署名をお願いします!

内P 9月いっぱいで終了

2005-08-29 00:25:05 | お笑い
らしいです。
正直、かなりショックです。
ただでさえ管理人はほとんどテレビ見ないのに、また一つ見るのが減るのか…
一週間学校が辛くても、月曜にはこの番組がある。
毎週毎週すごく楽しみに見てきました。

今若手のお笑い芸人が、一種のアイドルのような感じで人気がありますが、
そういうのがあまり面白いと感じない管理人にとっては、
この番組は、今や司会でも活躍できるくらいベテランである、
さまぁ~ずやTIMなどが、体を張って面白いことをする。
これこそがお笑い、と感じさせてくれます。
そうじゃなくても普通に面白いです。

今回の終了と決断したのは視聴率が悪かったのかわかりませんが、
もうそろそろいいだろ、ということですかね。
でも、もっと長くやってる番組もありますからね。

やっぱ管理人は今の番組を作ってる人たちとは合いませんね。
近々、この頃のテレビは面白いと思えるものが無い、という記事を書こうと思っていましたが、
この場で書きたいと思います。
やっぱ、管理人にとっては昔のテレビの方が面白いのありましたね。
電波少年とか、ウリナリとか…
ぐるナイはもうかなりやってますが、あれって、どの辺が面白いんでしょう?
ゴチはもうそろそろマンネリだろうし、ぐるナイからゴチ取ったら何にも残らないだろうし…w
おそらく、あの時間帯で、他局があまり面白い番組をやってないから、
何となくぐるナイかけてて(大して見て無くても)
だから視聴率がそれなりに取れてるんでしょうね。
めちゃイケも、管理人は一応見てますが、最近はかなりつまらないと思います。
それでも終わる気配を見せませんからね。

なんで管理人が好きな番組は終わっていくのだろう…
まあ確かに長くやったから仕方が無いといえば仕方が無いのかもしれませんが…
つーか、内P無くなったらいよいよ内村さんのレギュラー番組が無くなるんじゃ…?

何か、ホントショックなので、かなり文章変ですね…
当たり前のように毎週月曜日は大爆笑してました。
それが無くなるというのは、なかなか実感がわきません。
今となっては大爆笑できるのはこの番組しかありませんでしたからね…
いつか復活してくれることを願います。
でも、ウリナリの時も、いつかまたやるとかいうことを匂わせといて、
結局何も無いからなぁ…
とにかく、あんな面白い番組を切るテレ朝を憎みますw
同じテレ朝のお笑い系番組の笑金が、あんなクソな内容なのに未だに切られない、
というのも腹立ちます。
ということもあってテレ朝は大っ嫌いになりましたw

25時間テレビ3

2005-07-24 22:09:38 | お笑い
ハイ、シリーズ3作目、シスの復s(ry
じゃなくて25時間テレビ感想第三弾です!w

とうとう終わりましたね~。
最後は感動的でした。
しかし最後のオチで結局サバ寿司を食べないで逃げようとしたのは読めてましたが面白かったですw
でも、それだけで終わらないのもまた良かったですね。最後ウケをとるオチで終わらせるのではなく、サバ寿司が入ってると思われた中には制作者達の鶴瓶に対する感謝の気持ちのメッセージが!!感動させられましたよ~。
結局鶴瓶が逃走したのも台本のうちだったのですが、まあ結果的には良かったのですね。つーか途中からこれはやらせだなって気づいてましたがw

そしてドラマ。これも感動的なラストでしたね~。
管理人は、黒幕が鶴瓶だったことよりも、ナレーションがぐっさんだったことの方が驚きましたw正直気づきませんでしたw

しかしながら一つ残念だったのは、昼のトリビアの温泉のコーナーで、ウッチャンがパネラーとして出てこなかったことです。公式サイトには名前載ってたのに…orz
管理人は結構ウッチャン好きで、内Pとかも毎週見てます。
トリビアに対するコメント色々聞きたかったー。
ま、昨日伸介がパネラーやってるの見せてもらっただけでも良かったとしましょうかw

最終的に、ハッピーエンドっぽく終わってますが、そういえば事前に宣言してた五箇条はどうなったんでしょうねw
・寝ない…OK
・飲まない…OK
・脱がない…脱ぎましたねw
・キレない…逃走中にキレてたっちゃーキレてましたねw
・一つでも多くの企画を実現する(でしたっけ?)…鶴瓶が関わったのは逃走だけかとw
ということで、3つも違反しておりますw
といってもまあ、脱がないはパンツを脱がなかっただけ良かったとし、キレないもマジギレはしてませんし、企画を実現するも結果的に鶴瓶が関わっていないとはいえ、多く実現出来たので良かったのではないかと。結果的には大成功でしたね。

来年もまた25時間テレビはやるでしょうが、今度はどんなネタを持ってくるのか楽しみです。

ps 青木さやかに提供読みをやらせると言った時は感動しましたが、あんな最後ちょっとだけだったのがウケましたwまあ正式社員ではないので当たり前と言えば当たり前ですがw

25時間テレビ2

2005-07-24 12:14:44 | お笑い
昨日とタイトルがカブってしまうので2としましたw

いやー、昨日は中々楽しめました。
特に深夜の、さんま・仲居の今夜も眠れないが面白かったです。
伸介が乱入(?)したのが良かったですね。
ものすごいトークになってかなり面白かったです。
ぶっちゃけ、カマ騒ぎいらないから延々とこれをやっていて欲しかった…wいくらでも広げられそうでしたからねw

他にも、ドラマは予想通り良かったです。
ヒロシも、中々素人とは思えない演技で、違和感はあまり感じませんでした。

あと、トリビアも、伸介がパネラーやってたのはすごい珍しくて良かったです。もうサンバ見たさに満あっつい出してましたからねw

ドッキリも良かったです。あーいう固い人のドッキリされた時のリアクションは最高ですw

鶴瓶が逃走したのは多分台本でしょうねw
今いいともやってますが、石原吉純(漢字間違ってるかも)はホント良い味出してますね~。
太田が菊間アナと言いかけたのもうけましたw
でも個人的に一番ツボだったのはぐっさんの『ディズニー映画によくあるブルドックのキャラが悪巧みしようとしてる顔』ですw




25時間テレビ

2005-07-23 17:36:57 | お笑い
今日から明日にかけて、25時間テレビが放送されますね~。
今年は、今まで様々な失敗を犯してきた鶴瓶が総合司会です。
果たして、寝ない・飲まない・脱がないを守れるのか!?w

脱がないと言えば、2003年のあのテレビ史上最悪の問題、下半身露出事件ですねw
管理人はその問題映像が流れた時、残念ながら見ていませんでしたw2002年の、島で熟睡してたやつなら覚えているんですけどね…。

去年はナイナイが司会ということで、めちゃイケ主体って感じで、今までイマイチ面白みに欠けていた27時間テレビをとても面白く見ることができました。特に試験は最高でしたね。よくまあ素人にあんだけ個性的な人達がいたなとw
そういえば今年は27時間じゃなくて25時間なんですよねー。27時間もやる意味は無いと思ったんでしょうかねw

それで、今年はめちゃイケ仕様ではありません。だからまた微妙な感じになるのかなーと思いましたが、なかなか面白い企画があるみたいですね。
まずドラマ。電波ジャックという発想も面白いですが、やはり一番の見所は出演者が全員芸人ということでしょう。いままでこんなことは無かったでしょうねw
ヒロシとか、ドラマ初挑戦の芸人もいます。その辺も見所でしょうね。
次にテレビヤの種。普段のトリビアの種もいつも面白いので、今回はまた違った感じで面白くしてくれそうです。
自衛隊と米軍がどうのこうのっていうのも宣伝してましたよね。つーか、そんなことやっていいのか!?って思いましたけどw
あと種ではなく普通のトリビアの方で、各局のアナが各地のトリビアを持ってきて競うってのもありますね。それも面白そうです。
最後にホリエモンVS細木数子。本当にやるんでしょうか?w

などなど、色々面白そうです。
今年は去年と違って部活が無いので(もう引退したので)、ずっと見続けることが出来てちょっと嬉しいですw
ただ残念なことに、夜中にやるカマ騒ぎは興味無いので(いつもめちゃイケでやってる時も見てませんw)、多分寝ますw

さあ、果たして鶴瓶は汚名返上することが出来るのか!?w