goo blog サービス終了のお知らせ 

Heterogeneous Taste

漫画家志望者が近況や趣味や気になること等を書き綴る部屋

ブログ更新停止のお知らせ

2010-06-02 14:13:30 | その他
突然ですが、今回の更新をもって、当ブログの更新は停止させていただきます。

…といっても、ブログ自体を止めるわけではなく…「引越し」という形なのですが。
今後は、「Heterogeneous Taste」改め「儚き夢と書きて」の方で、更新を続けていきたいと思います。



何故このような判断をするに至ったか、その一部始終をお話いたします。
ある時ふと、昔の記事を確認しようとした際、
一番最初の記事を除き、古い記事のいくつかが、いつの間にか消えてしまっているのを目にしました。
管理人が自分で消した記憶は全く無いのと、一番最初の記事だけ残っているという消え方から、
「容量オーバーか何かで、自動的に古い記事から順に消えてったんかな」と思いました。

それ以外考えられない、と思いつつも、色んなところを見渡してもそのような記述は見当たらない…
なので一応、違うという可能性もありえるので、メールで問い合わせてみました。
そしたらやはり、「そのような仕様は無い」とのこと。
謎。何故消えたのか、全くの謎ですw

で、そのような仕様は無いということなので、別に引っ越しまでする理由は無くなったわけですけども、
消えたという事実がある以上、今後も起きないとは限りませんし、
まあ良い機会だし、心機一転、新たにブログを立ち上げよう、と思ったわけです。

昔の記事が消えても、まあそんなに痛くはありませんが、
たまに昔の記事を見返して、「懐かしいなー」とか「この頃こんな文章書いてたのかw」とか思うのも楽しいですし、
ある意味日記の記録のようなもんですし、残ってるなら残ってるに越したことはないです。
(結構黒歴史な記事もあったりするので、それから逃げたいってな気持ちもありますがw)

今後の方針などに関して、詳しいことは新ブログの方で書いていますが、
まあ基本的にはスタイルは今とそれほど変わらないと思います。



「Heterogeneous Taste」も、気付けば今年で早5年。
いつしか何年経ったか数えるのを止めてしまっていたので、
「もう5年もやっていたのか!」という気持ちに管理人自身がなっていますw

始めた時は高校生でした。
それが今や大学も卒業し、フリーターとして生活する日々。
そう考えると、長いですね。
記事の総数も、500件を越えていますし。

5年もやってるブログとしては、アクセス数などの成長がまるで無かったブログでしたが、
まあ書いてることは管理人の愚痴がほとんどですし、更新頻度も低いので、それは当然でしょうね。
アクセス数を稼ぐために色々と策を弄する暇があるなら、マンガ描くわい!ってな感じなので、
多分新ブログになってもこのスタイルは変わらないと思います。
新ブログの方でも、自由気ままに更新を続けていきたいと思います。
それが今度は何年になるかは、今はまだ分かりませんが。



それでは、この辺で〆させていただきたいと思います。
これまでのご観覧、誠にありがとうございました!
引き続き、「儚き夢と描きて」の方を宜しくお願い致します!

連絡

2007-08-15 17:16:35 | その他
ご無沙汰しておりました。

ずっと更新してなかったのには訳がありまして、実は、ちょっと前に現れてた「勝手に再起動」という現象が、再び現れてしまったのです。
しかも今回は前回の比にならないほど酷い。まともにネットなんて出来やしません。

ちょうど兄の盆休みと管理人が実家に帰る時期が重なったので、その時にパソコンを兄に預け、見てもらう予定です。
なので、次更新できるのはおそらく31日か1日辺りになると思われます。

それではノシ

連絡

2006-04-09 13:55:48 | その他
18日か19日に更新するとか言ってたのに全然更新出来なくてすんませんでした^^;
まあ、更新無くてどうしたんだろ…?みたいに気にした人はいないとは思いますが…w

甘く見てましたw
この時期、インターネットの開設工事をする人が多いらしく、
すぐに申し込んでも、早くて4月8日とかになるということでした。
しかし、その4月8日は学校があったため、
工事してもらうことが出来ませんでした^^;
(日にちを決めた時は、土曜日は休みだと思い込んでいたので…w)

で、結局次の工事日は、4月30日とかになってしまいました。
しかもそれも第一候補であって、下手すると次の日曜日になってしまうかもしれないw

やっぱ、今までネットがあるのが普通の生活をしていたら、不便ですね。
まあそれも徐々に慣れてきているんですが…w
でもやっぱたまに、ネット使いたいと思うときがあるので、
早く使えるようになりたいです。
ということで、今回の件は完全に管理人の考えの甘さのせいでしたw
次に更新するのは30日、あるいは5月です…w

またまた変更

2006-03-03 22:28:35 | その他
昔書いた記事を頑張ってカテゴリ分けしました^^;
それとともに、ブログ紹介文や自己紹介文も微妙に変更。

また変えることもあるかもしれませんが、
管理人の性格だと思って、ご了承下さいw

ちくしょう三連発

2005-12-03 22:29:24 | その他
今日、ゲオにゲームを売りに行ったのですが、
その際、この前貰った、
買取の際に出すとレンタル一本無料券が貰えるハガキを持って行くつもりでした。
ホントは起きて昼飯食ったらすぐ行くつもりでしたが、
今日は部屋の片付けをするつもりだったので、
後からだと時間無くなるかなー、と思い、先にやってしまうことに。
終わった時は既に6時過ぎ。
母親が車で連れてってくれるとのことだったので、夕飯を食べてから行くことに。
そしてゲオに行き、買取終了。
いやー、予想通りの買取価格で良かった良かった…
ん?何か忘れているような…
そう、買取が終わった後にゲオ店内で思い出したのです。
ハガキを持ってくることを忘れたことを…
片付けの前にゲオに行っていれば…あの時は覚えていたのに…

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.ブ''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゛っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゛>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

家に帰り、めちゃイケを見ながらネットサーフィンしてました。
いつも行っている、笑い飯非公式サイトに行って初めて、
昨日の笑金に笑い飯が出ていたことが発覚。
昨日といえば、朝新聞を読み、その際テレビ欄の笑金のとこも見ました。
M-1の単語が出てたので、笑い飯来るか!?と一瞬思いましたが、
優勝コンビしか出ない、みたいな文だったので、
中川家、ますおか、フット、チャブだけか…と思い、
管理人はいらねぇな、と思い、笑金は見ていませんでした。
この頃全然ネタ見てなかったから、見たかった…
たとえ大幅カットされていようとも、見たかった…
あの時、ちょっとでも出ることを期待して笑金見ていたら…

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.ブ''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゛っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゛>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

今日、ゲオの帰りにツタヤにも行きました。
ファミ通など各種ゲーム雑誌を見るためです。
まずファミ通発見。
さらさらーと読む。
その後辺りを見ましたが、特に新しい雑誌は無し。
電プレとかは今週発売しないのか…と思い、その場を離れました。
しかし帰った後、前々から情報は知っていましたが、
ドリマガに吉積氏のインタビューが載ってたことに気付きました。
ドリマガはいつも山積みはされないで上の棚のとこに1,2冊ある感じなので、
気付きませんでした…。
というか、ドリマガにそれが載ってるということを忘れていた自分に対して

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.ブ''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゛っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゛>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :


ハイ、AA使いすぎでスイマセンw(謝るならやるなよw)
でも、マジ心の中でこのAAを思い浮かべてましたw
ぶっちゃけ最後のドリマガネタは大したこと無いですがw
明日また行けばいいことですしw
でも、どうせ2つやるのであったら、3つの方が良いかなーと思い、やりましたw
ねらーならばこのAAはわかると思いますが、
知らない人のために一応簡単に説明しておきます。
元ネタはドラゴンボールのセルのセリフですね。
それを、同じ声優のサザエさんのアナゴさんが言う、というAAですw
出来た経緯などは、管理人も知りませんw
2chで聞いてくださいw
でも、今日はホントちくしょーな日でしたw
結局片付けに時間かかったせいで撮ってたビデオも見れませんでしたし…
最後に、2chちくしょうガイドラインスレで貼られていた、
このFLASHを貼っておきますw
このいかにもオタクが見そうなアニメみたいのの存在は管理人はにはわかりませんが、
若本ボイスが面白かったので貼りましたw

つーか、一回ブログに投稿して見てみたら、
微妙にちくしょうのAAがずれてるというか、見づらいですね…
まあこれはしょうがないものだとは思いますが…
そういや、今思い出しましたが、
エンタでちくしょうーと最後に言う芸人いましたね。
タイトル見たらそれ思い浮かべた人もいたでしょうねw
うん、絶対そっちの方が多いw
残念、アナゴさんでしたw

GANTZ アニメ

2005-12-02 20:35:40 | その他
GANTZのアニメのDVDをやっぱり借りに行ってしまったw
ちょうどゲオ80円レンタルしてたしw

見た感想は、やはり漫画より劣る。
まあ、ほとんどの作品がそうかもしれませんが…
深夜番組で金もあまりかけてないせいか、(知りませんけどw)
声優が知らない人ばっかで、演技が下手^^;
ゲームの動画で少し声を聴いた時は、それなりに合ってるなー、と思いましたが、
合ってる合ってないの問題ではなく、上手い下手の問題でしたorz
声優の世界のことはあんまりわからないので、
もしかしたらそれなりに有名な人なのかもしれないけど…
管理人は演技があんまり上手くないなー、と思ったのでw
あと、似てる声が結構いて、区別が付きにくかった。
メインである玄野と加藤が微妙に似てるもんだから、ちょっと…って感じです^^;

それと、何かテンポが悪いような感じがしました。
また、オリジナルの部分というか、ちょっと変えてある部分で気になったのは、
玄野と岸本が逃げるタイミング。
原作ではネギオヤジに会う前に遠ざかって行って、
エリア外に出そうな時に戻りますが、
アニメだとずっと加藤と一緒にいて、
もう誰もいなくなった時に初めて逃げましたからねw
まあ、でも、ここまではいいんです。
管理人が一番気になったのは、原作でもある、
ネギオヤジの股の間をスライディングで抜けて行くシーンです。
原作では一人でしたが、アニメでは岸本もいました。
岸本と一緒にどうやってスライディングするのかなー?と思っていたら、
玄野、一人でスライディングして抜けて行ったw
その時ネギオヤジも玄野追いかけて行ったからいいものの、
玄野はまずほっといて、岸本を殺そうとしたらどうしてたのだろうか…?w
そこが気になりました。
それと、岸本関係で思い出しましたが、
岸本最初から玄野嫌いすぎじゃないっすか…?w
別に玄野何もしてないわけだし、(あ、キスはしたか…wでも気付いてない時だし)
原作通り、置いていかれたからちょっと嫌いになるってんならわかりますが…

と、ここまで文句ばっか言ってきましたが、
ネギ星人、ネギオヤジ、西くん、の声はそれなりに良かったと思います。
あと主題歌も、最初OPがリップスライムだと知った時は、
うわー、最悪…って感じでしたが、
実際にOP映像と合わせて聴いたら、それなりに良い感じでした。
今ではすっかりお気に入りにw(あくまで曲単体ではなく、OPが、ですが)
あとは…監督のインタビュー映像もあったのですが、
この監督は良いな~と思いましたね。
何となく、管理人と考えてることが似てる。
本編は、採点のところまで行かなかったのが残念ですね。
このままの勢いでVol.2も借りてしまいそう…w

結果

2005-11-26 19:10:45 | その他
落ちましたw
いやー…なんとも言えない感じです…^^;

表面上では、多分落ちるだろうなーとか思いつつも、
心の中のどこかでは、もう受かるものと微かに思っていました。
それはおそらく、落ちたことが無いからだったんでしょうねぇ…
といっても高校受験だけですがw
でも、落ちた経験が無いから、落ちたという現実を知らなかったんですよね…
だから、落ちるというのが想像できなかった、と。

不合格がわかった時は、自分の中で10秒くらい時が止まっていました。
不合格という現実を受け入れられなかったんでしょうねぇ…
どうしても、これは嘘なんだ、と思い込みたかった。
そういや今年は春にも同じようなことがあったな…
何か今年は駄目なのかも知れませんねw
当初の予定では、受かったら「ぃよっしゃぁぁぁっ!!」
落ちたら「のわーー!落ちたかぁぁぁ!!」とか言うつもりでしたが、
声も出ませんでしたw
そういう展開を予想しながらも、
心の奥では、落ちることは無いだろうと思っていたからです。

さぁて…これからどうするか…w
まあ、ほとんど努力してませんし、落ちたのは当たり前といえば当たり前ですが…
そういや、合否を確認するとこでは、
受験番号と生年月日を入力したら結果が出てくる、という仕組みなのですが、
自分のを確認した後、試しに受験番号だけ変えてもう一回見てみました。
すると、結果が見れるではありませんか!!w
そこで、全員分見てみましたw
あー、あいつ受かったのか…とか、あいつは落ちたのか…とか全部わかりましたよw
全員調べてみたら、定員より少し少ない様子…
そうか、レベル低いやつばっかだったということですか…w
ちなみに、さっきもう一回試してみたら、
それは直っていて、見れなくなっていましたw

こんなにつまらないことはない

2005-11-25 22:07:14 | その他
今、グラチャンやってるわけですが…
結果がわかる試合ほどつまらないものはない
この一言に尽きると思います。

放送時間は20分頃までで固定。延長無し(=完全録画)
放送時間あと10分弱。
セットカウント2-1で日本が負けてる。
そんな時に、追いついたり、良い勝負をしていても、
何も面白くはないw
あと10分しか無いから第5セットやってる時間は無い=このセットで日本は負ける。
結果が完全にわかってしまうんですよね。
いくら競った試合をしていて、
生で見ていたらこれ勝てるんじゃね?と思わせる展開でも、
放送時間の関係で、勝つことは不可能。
こんなにつまらないことはないです。

フジでやってたころは、半分生、みたいなことも結構あったんですけどねぇ…
(途中まで録画の流して、途中からリアルタイムでやってるのに追いついて、
そこから生にする)
まず、日テレになってから放送時間短すぎ。
1時間20分てw
2時間くらい取れよ、と。
それならハイライトなんかにせずとも全部流せるのに。
ぶっちゃけいっつも第2セットはハイライトですからねw
そして、リアルタイムでは何時にやってるのかわからないけど、
出来るだけ生でやってほしい。
例えば、7時くらいから試合を始めたり、
もしくはその時間を変えられないのならば、日テレが7時からやって、
途中で追いつく。
たかが二週間くらい、ゴールデン潰せないものか。
今日に限ったことですが、ぶっちゃけぐるナイなんぞ、
もうグダグダになってきてるのだから、潰してもいいと思うのだが。

まあ、なんにしろ、昔からの課題なんですよね(個人的にですが)
バレーの試合で、結果がわかっちゃうってこと。
野球やサッカーは生でやるし、長時間取ってやってる。
なのにバレーはやらない。
視聴率の問題ならば、最近はバレー人気も上がってきたことで、
普通にそれなりに良い数字は取っている。
それこそ野球なんかよりはずっと。
もうそろそろ、バレーが優遇されてもいいのではないか。


何か最後の方小論文っぽくなっちゃいましたねw
でも、管理人の率直な気持ちです。
おそらくこう思ってる人は他にもいるはず。
来年はTBSでやるみたいですね。
TBSではもう少し優遇されることを願っています…w

地獄

2005-11-24 20:35:21 | その他
試験の結果がわかるまでのこの期間…
これほど地獄なものは無いw

うちのクラスでは、近くの美短を受けた人が5~6人いるのですが、
今日発表の日で、うちの担任が「皆合格しました」と言い、
受験した人たちは喜び、他の人たちは大いに祝福している雰囲気でした。
そんな中管理人は一人不安な気持ちでいっぱいでしたw
それに追い討ちをかけるかのように担任は言いました。
今のところうちのクラスは全員受かってる
管理人の心臓にぐさりと突き刺さりましたw
あぁ…このままでは俺がうちのクラスの落ちた人第一号になってしまう…
それどころか、うちのクラスで唯一の落ちた人となる可能性も…w

いよいよ発表は明後日です。
長い…長すぎるw
まあ、平日じゃなかったのが唯一の救いといえば救いだったのかもしれません…
平日だったら、自分で確かめる前に担任に結果言われますからねw
でも逆に、土曜の昼に一人でディスプレイに向かって落胆してるかもしれませんw
あぁ…早く来て欲しいような来て欲しくないような…w
試験が終わってもあまり開放感が無かったのは、
やはりまだ合否がわからなかったからかもしれません…w