突然ですが、今回の更新をもって、当ブログの更新は停止させていただきます。
…といっても、ブログ自体を止めるわけではなく…「引越し」という形なのですが。
今後は、「Heterogeneous Taste」改め「儚き夢と書きて」の方で、更新を続けていきたいと思います。
何故このような判断をするに至ったか、その一部始終をお話いたします。
ある時ふと、昔の記事を確認しようとした際、
一番最初の記事を除き、古い記事のいくつかが、いつの間にか消えてしまっているのを目にしました。
管理人が自分で消した記憶は全く無いのと、一番最初の記事だけ残っているという消え方から、
「容量オーバーか何かで、自動的に古い記事から順に消えてったんかな」と思いました。
それ以外考えられない、と思いつつも、色んなところを見渡してもそのような記述は見当たらない…
なので一応、違うという可能性もありえるので、メールで問い合わせてみました。
そしたらやはり、「そのような仕様は無い」とのこと。
謎。何故消えたのか、全くの謎ですw
で、そのような仕様は無いということなので、別に引っ越しまでする理由は無くなったわけですけども、
消えたという事実がある以上、今後も起きないとは限りませんし、
まあ良い機会だし、心機一転、新たにブログを立ち上げよう、と思ったわけです。
昔の記事が消えても、まあそんなに痛くはありませんが、
たまに昔の記事を見返して、「懐かしいなー」とか「この頃こんな文章書いてたのかw」とか思うのも楽しいですし、
ある意味日記の記録のようなもんですし、残ってるなら残ってるに越したことはないです。
(結構黒歴史な記事もあったりするので、それから逃げたいってな気持ちもありますがw)
今後の方針などに関して、詳しいことは新ブログの方で書いていますが、
まあ基本的にはスタイルは今とそれほど変わらないと思います。
「Heterogeneous Taste」も、気付けば今年で早5年。
いつしか何年経ったか数えるのを止めてしまっていたので、
「もう5年もやっていたのか!」という気持ちに管理人自身がなっていますw
始めた時は高校生でした。
それが今や大学も卒業し、フリーターとして生活する日々。
そう考えると、長いですね。
記事の総数も、500件を越えていますし。
5年もやってるブログとしては、アクセス数などの成長がまるで無かったブログでしたが、
まあ書いてることは管理人の愚痴がほとんどですし、更新頻度も低いので、それは当然でしょうね。
アクセス数を稼ぐために色々と策を弄する暇があるなら、マンガ描くわい!ってな感じなので、
多分新ブログになってもこのスタイルは変わらないと思います。
新ブログの方でも、自由気ままに更新を続けていきたいと思います。
それが今度は何年になるかは、今はまだ分かりませんが。
それでは、この辺で〆させていただきたいと思います。
これまでのご観覧、誠にありがとうございました!
引き続き、「儚き夢と描きて」の方を宜しくお願い致します!
…といっても、ブログ自体を止めるわけではなく…「引越し」という形なのですが。
今後は、「Heterogeneous Taste」改め「儚き夢と書きて」の方で、更新を続けていきたいと思います。
何故このような判断をするに至ったか、その一部始終をお話いたします。
ある時ふと、昔の記事を確認しようとした際、
一番最初の記事を除き、古い記事のいくつかが、いつの間にか消えてしまっているのを目にしました。
管理人が自分で消した記憶は全く無いのと、一番最初の記事だけ残っているという消え方から、
「容量オーバーか何かで、自動的に古い記事から順に消えてったんかな」と思いました。
それ以外考えられない、と思いつつも、色んなところを見渡してもそのような記述は見当たらない…
なので一応、違うという可能性もありえるので、メールで問い合わせてみました。
そしたらやはり、「そのような仕様は無い」とのこと。
謎。何故消えたのか、全くの謎ですw
で、そのような仕様は無いということなので、別に引っ越しまでする理由は無くなったわけですけども、
消えたという事実がある以上、今後も起きないとは限りませんし、
まあ良い機会だし、心機一転、新たにブログを立ち上げよう、と思ったわけです。
昔の記事が消えても、まあそんなに痛くはありませんが、
たまに昔の記事を見返して、「懐かしいなー」とか「この頃こんな文章書いてたのかw」とか思うのも楽しいですし、
ある意味日記の記録のようなもんですし、残ってるなら残ってるに越したことはないです。
(結構黒歴史な記事もあったりするので、それから逃げたいってな気持ちもありますがw)
今後の方針などに関して、詳しいことは新ブログの方で書いていますが、
まあ基本的にはスタイルは今とそれほど変わらないと思います。
「Heterogeneous Taste」も、気付けば今年で早5年。
いつしか何年経ったか数えるのを止めてしまっていたので、
「もう5年もやっていたのか!」という気持ちに管理人自身がなっていますw
始めた時は高校生でした。
それが今や大学も卒業し、フリーターとして生活する日々。
そう考えると、長いですね。
記事の総数も、500件を越えていますし。
5年もやってるブログとしては、アクセス数などの成長がまるで無かったブログでしたが、
まあ書いてることは管理人の愚痴がほとんどですし、更新頻度も低いので、それは当然でしょうね。
アクセス数を稼ぐために色々と策を弄する暇があるなら、マンガ描くわい!ってな感じなので、
多分新ブログになってもこのスタイルは変わらないと思います。
新ブログの方でも、自由気ままに更新を続けていきたいと思います。
それが今度は何年になるかは、今はまだ分かりませんが。
それでは、この辺で〆させていただきたいと思います。
これまでのご観覧、誠にありがとうございました!
引き続き、「儚き夢と描きて」の方を宜しくお願い致します!