山と旅日記

関東周辺の山々に、時々気の向くまま、暇にまかせて行ってます。それらを記していきたいと思います。

羅漢寺山(獅子平から)

2012-10-06 13:43:34 | 山登り 中央高速
2012年10月5日(金) 晴れ


9月は、天気予報不順等で

千葉の房州アルプス(無実山含む一部で)に行ったのみだった。

地蔵堂の滝の南方の集落の牛の塚橋から登り、稜線に...

左無実山に行き引き返し、展望場所に・・・稜線を北上

右、神社経由で県道に(富津市立環南小学校辺)でた。

県道歩きで南側駐車場所まで。県道歩き長く感じた(30分くらい)



今日は、天気予報も良かったので羅漢寺山に行くことに


早朝に千葉を出る。



白砂山から・・

左から茅ヶ岳・太刀岡山・曲り岳・頂上駅・右端が弥三郎岳・・・中右下丸くなった岩が鎧岩だ!



7:25 双葉で出て亀沢川に沿って北上すると、

獅子平に着き左側に「自然観察路利用者駐車場」の看板が数台止まれそうだ。






7:26 少し北に橋があり、この橋を渡って登って行く

もう少し北側にバス停があった。




7:31 ここを自然観察路を上って行く、ここまでも結構急坂だ!

久しぶりなので、息切れがする、



7:33 この金網の少し手前左側の扉を開けてすすむ

クマ、イノシシ出没の看板・・・直ぐに鈴を出す。(最近クマの出没が多いので)

車の通れる林道を上って行く・・・




7:43 車道が終わり、山道となる。




7:50 開けて日当たりが良くなると、雑草が茂る。




7:56 階段が・・・向こうは明るいが・・・




7:59 見晴し台と観察路の道標があり二又になっていた、

左上り坂は道が少し荒れてたが左に見晴し台があると思い左に進む。




8:08 ピークに着くが見晴しなんかない。

引き返そうと思ったが、道は続いてたので、そのまま進む。




8:12 観察路の道と合流した

見晴し台って何処のことを言うのだろうか?

後で考えたら、どうもパノラマ台の事だろうと思った。

さっきの二又は右が巻道だった。



8:22 二又に・・・どちらか?・・少し迷ったが、左下方向が観察路となっていたので

左下方向に(結局自然観察路とはパノラマ台までの様だった)




8:23 崩落地・・一部、少しだけ難所らしきがある。

でもロープがあるので大丈夫



8:36 上った所で突き当り、獅子平分岐に

太刀の抜き岩があるので行ってみる。


3.839 太刀の抜き岩入口・・案内は3分となっている。



8:42 直ぐに着いた。

岩の向こうに今日初めての富士山が・・・頂上だけだ!



この岩に上ることが出来そうだが、下りるのが大変そうだし、怖いのでやめた。

元に戻り、ロープウェイ山頂方向に


9:03 白山(しろやま?はくさん?)分岐

上って行くと直ぐに着いた。白い岩(砂混じり?)に出た

日向山(がんヶ原)をすごく小さくした感じだ。

写真を撮るために、少し下りるが何となく怖い・・・動画で撮ったので白い岩の写真はない。



甲斐駒ケ岳は分かるが、左の鳳凰三山は雲がかかって分らない、更に左の白根三山も・・・



左、茅ヶ岳(金ヶ岳も)右、太刀岡山の様だ。


また引き返し先に進むと20分くらいで、




9:34 白砂山入口

入って行くが、ピークらしきを数回こなし先方が白くなったヶ所に着く

何だか疲れた体に堪えた。


9:44 入口から10分くらい掛かった。



弥三郎岳が良く見える

ロープウェイ頂上駅らしき建物も良く分かる


弥三郎岳を拡大した、丸っこいピークが良く分かる。


天辺が丸っこい面白い岩が(鎧岩と言うらしい)あったがこれも動画では撮ったが・・・

先頭の写真に頭だけが写っている。




10:02 少し休んで元に戻り、先を進むと もう本当に秋です

トリカブトが咲いていた。



10:04 鞍掛け岩の案内が・・・

ここは、帰り元気が残っていたら行くことにして先を進む。




巣が落ちていた。



10:20 ヤットロープウェイ駅直下に着いた

ここ富士山遥拝所の左側に出てきた。




10:25 階段を登るとこの八幡神社に

右の方にお土産屋さんがある。ここが頂上駅の様だ。

その前を進み先を行くと弥三郎岳があるらしい。



富士山は相変わらず頂上だけが



反対側には特徴のある岩が・・金峰山だ!

写真では分らないが左の方に頂上だけが顔出した瑞牆山が見えた。特徴の岩が分った。



この鎖の付いた階段を登ると丸っこい


頂上だ!



更にここを上ると、もう一段上ががあった!



上から、先程の場所を見降ろす。



南の方に、先程の白砂山が良く分かる。


少し休憩して、下ることにした。


先程の富士山遥拝所の左から下りて行く


鞍掛け岩に着きチョット行ってみようかと

疲れた体に鞭打って上って行くと



11:30 真ん中が割れたこの岩があった。案内の絵と違う

これは多分違うよね!

この先は、急坂になっており何にも見えない、諦めて戻ることにした。


ドンドン下って行くと

白山で、男性二人組と女性(オバサン)三人組に会った

誰にも会わないと思ったが・・・


オバサン達は、白山でお昼にして、先を行かず引き返すそうだ。



下りは楽でどんどん下り

12:45 駐車場に帰り着いた


最初は、頂上が危険な所と思ったが何ということは無かった。




本日の


行動時間          5時間20分くらい

高低差           500mくらい

出会った人         頂上では大勢

              登山道は5人

気温            20℃弱


でも、帰って歩数計を見たら、2万歩を超えていた。



帰り、都心で混雑はあったが、明るいうちに無事帰れた。



















最新の画像もっと見る