山と旅日記

関東周辺の山々に、時々気の向くまま、暇にまかせて行ってます。それらを記していきたいと思います。

宝篋山(茨城県)

2016-01-24 09:34:26 | 山登り 常磐道
2016年1月14日(木) 快晴


本年初めての山は、交通状況がやさしい、茨城県つくば山東方向にある宝篋山にした。

朝6時ころ出発!

行きは、16号線を柏まで行った。

出るのが遅かったのか?、柏手前のトンネル辺から混雑にあった。

柏ICまで1時間30分くらいかかった。




8:55 出発して、なだらかな農道を散歩気分で・・・本日は極楽寺コースから登ることにした。


このアンテナがある山が宝篋山だった、

標高が、500m近くあるので、違うと思ったが・・・そんなに高く見えなかった。


9:06 東屋が、休憩にはまだ早い・・


傍らに、ロウバイが咲いていた。


上りになり、川沿いを登っていく・・・

このような、かわいらしい滝を通過していく、夫々名前の付いた案内があった。

また、いろんな道があり・・・それぞれ合流するようだった。


9:19 この沢を渡ると二股に、案内がない、少し悩み左に登っていく。


9:50 テーブルと椅子がありしばらく休憩をする。左と右に分岐している。

休憩後、右急登を登る、すぐに開けた場所に出た。

見通しが利く方を見ると・・・なんと!!

富士山が、霞の上に鎮座していた。

見ることは出来ないと思ってたので、感激ひとしお!


アップで・・・


10:19 分岐、山頂方向へ 右は常願寺コースに行くらしい

この辺から、本日一番の頑張り所、急登が・・・・

久しぶりなので、心臓に、筋肉に、大負担が・・・



10:31 分岐、コブシ道方向へ、ここでも富士山が見える場所があった。


10:45 稜線に、ベンチがあったので少し休憩・・・

緩やかに登っていくと

11:00 石垣に見えたこの場所、実際に石垣だったらしい

右に上りの踏み跡があり、通り抜けられるとあったので、登っていく。


11:03 峰城跡の案内が(場所は特定できないとあった)

下っていくと、元の道と合流し、チョットした広場にでた、目前にアンテナが、

また、バイオの大分きれいなトイレがあった。

登っていくと、舗装道路があり、車が一台止まっていた。



11:15 頂上に到着!!・・・・広い!!・・・ベンチ、テーブル等設備満点だ!!


つくば山が目の前にきれいに見える、右側は多分加波山だ!


つくば山の左奥は、日光連山だ、特徴ある男体山はよく分かる。

更に、左の方は赤城山とか榛名山らしい山並みが見える。

更に、左はまだ富士山が見える!

反対側に回ると

霞ケ浦?が見える。

ここは、低山の割に、何と景観が最高だ!!

ここで、ランチタイム休憩を1時間弱

12時過ぎに下ることに、富士山は雲か霞に隠れていた。



12:08 ここは、関東の富士見百景らしい。

先程の、トイレのある広場まで引き返し、

12:12 トイレ脇の小田城コースで下ることに


12:28 下浅間神社通過

この辺、色んな道が分かれており、少し悩みながら下る。


12:56 極楽寺コース分岐
 
ここを極楽寺コースに進めば、朝方休憩した場所に行くと思う。


13:12 この分岐は、どちらでもよさそうだが、

やわな我々は左、楽な方に進む。


13:27 要害展望所に

ここであった人から

これは、牛久大仏と教えられる。

少し下って行き、要害展望所を振り返ると、崖の上にあった。



13:38 終わりころになり、地蔵の大群がお迎えしてくれた。


13:45 無事、駐車場に到着した。


本日のコース まだPCとの接続が出来ないので、地図にトレース

ここは何カ所かのルートがある。

頂上が気持ち良いから、また、別のコースからトライしてみようと思った。


本日の、高度&時間実績



本日の

行動時間     5時間くらい

気温       7度くらい

累積高低差    500mくらい

距離       6km超



帰り、石岡辺にあるゆりの湯に浸かり帰った。

つくばJCから大栄経由で帰る、が柏から16号で帰った方が疲れないのでは・・と思った。・


今日は、天候に恵まれ、富士山が見えたし、頂上は気持ちよかったし

花丸の一日が過ごせた!!


































最新の画像もっと見る