ものづくりあれこれ

ものづくりで毎日を楽しもう!

からし味噌の作り方を教わる

2016年08月22日 04時00分09秒 | 福島県白河市東のお話
青唐辛子は、今まであまり食べたことがありません。
青くても、とっても辛いのです。



ご当地に伝わる庶民の味「からし味噌」作りを教えてもらいました。
ピリピリと甘辛くてご飯のおともに、また、お酒のおつまみに最高です。
たくさん作り置きしておいて、一年中楽しめるとのことです。

さっそく作り方をご紹介しましょう。

■からし味噌の作り方

<材料> ※分量は鍋いっぱい分で、特に重さは量らないで作るそうです。

青唐辛子(辛いやつ)
青じそ 
味噌
砂糖
油(炒め用)

<作り方>
1 青唐辛子を洗って細かくきざむ。



2 青じそを細切りにする。

3 フライパンに多めに油を入れ、青唐辛子を入れる。
  

  砂糖を入れ、よく炒める。



4 唐辛子に火が通ったら、味噌を入れ炒める。
  味見をして、足りない場合は、砂糖と味噌を追加して好みの味にする。



5 よく炒めて、青じそを入れる。



6 よく煮詰めて完成。瓶詰にして保存する。




すぐに食べないものは、冷凍保存すると一年くらいおいても味が変わらないそうです。
また、からし味噌は、作る人の工夫によって、家庭ごとに味付けが違うようです。
まさにおふくろの味なのですね。

私の育った島では、魚が豊富なので、母がよく魚介を使った甘い味噌を作ってくれました。
お祝いでもらった鯛のアラで作った鯛味噌。
いりこの身をきざんで作ったいりこ味噌。
焼いたアジの身をほぐして作った味噌。
それぞれの地域で、風土に合わせた美味しい食材があることでしょう。
からし味噌との出会いで、また一つ私のレシピが増えました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南部裂織(さきおり)と出会う | トップ | エゴマの花が咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福島県白河市東のお話」カテゴリの最新記事