先週、『夏バテ対策は夏野菜☆』と題して
このように書いたところ、生徒さんに笑われたので、調子に乗って『②』を書いてみたいと思います(^。^)
>私の夏バテ対策は、風呂・メシ・寝る です (^。^)
>おやじのようですが、この3つ
というか実は・・おととい浴室のリモコンが壊れまして。。トホホ。。
浴室と台所にある2台のリモコンのエラー音が鳴り止まず。。
大変なことになっていました。。
昨日はさっそく修理に来てもらったのはいいのですが
故障
→突然の出費
.....の図式にすっかり意気消沈 .. orz...
風呂・メシ・寝るしかないのなら、、、
今日もメシの話をしようじゃないの!ってわけです ヽ(。◝‿◜。)ノ






























浴衣の授業の後、西瓜が食べたくなって西瓜を買いに行ったのに
月曜日に買って来たのは「冬瓜(とうがん)」
立派な冬瓜が半分に割って198円で売られていたので、大きいのを2つ選んで丸々1個より大きくして持って帰りました(^^)v
夏が旬の野菜なのに「冬瓜」という名前、面白いですね
日持ちがするので(さすがに冬まで持つわけではないのですが)
冬まで持つよ、という名前をつけたみたいです・・昔の人が(^。^)
キャッチコピーみたいですね~
冬瓜は夫の大好物でして・・・
「夏になったら冬瓜の煮物を作って~」「冬瓜~」「作ってーー」とうるさく言われていたのですが、スルーして今年はまだ作っていませんでした
大きい鍋でたっぷり作ると、温かくても美味しいし冷蔵庫で冷やして食べても美味しく、3~4日は軽く持つのでらくちんです
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
柔らかく煮て水溶き片栗粉でとろみをつけました
鶏もも挽肉と薬味には生姜が合います
クーラーの効いた部屋で温かいのを食べるのも美味しいです

翌日からは冷蔵庫で冷やしてあるのを食べています

毎日同じおかずなのもなんなので... この日はそうめんを茹でこぼして水洗いしたのに↑をかけて食べました
「そうめんの冷やしあんかけ冬瓜」と名づけてみました(^-^

以上『夏バテ対策は夏野菜☆②~冬瓜篇』 でした ヽ(。◝‿◜。)ノ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
まだまだ暑い日が続きます
どうぞ皆さまも、ひきつづきお体に気をつけてお過ごし下さい
お子さまが夏休みに入られて大変な方もいらっしゃいますね(^-^;)
楽しい夏になりますように♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>私の夏バテ対策は、風呂・メシ・寝る です (^。^)
>おやじのようですが、この3つ

というか実は・・おととい浴室のリモコンが壊れまして。。トホホ。。
浴室と台所にある2台のリモコンのエラー音が鳴り止まず。。
大変なことになっていました。。
昨日はさっそく修理に来てもらったのはいいのですが
故障



風呂・メシ・寝るしかないのなら、、、
今日もメシの話をしようじゃないの!ってわけです ヽ(。◝‿◜。)ノ






























浴衣の授業の後、西瓜が食べたくなって西瓜を買いに行ったのに
月曜日に買って来たのは「冬瓜(とうがん)」
立派な冬瓜が半分に割って198円で売られていたので、大きいのを2つ選んで丸々1個より大きくして持って帰りました(^^)v
夏が旬の野菜なのに「冬瓜」という名前、面白いですね
日持ちがするので(さすがに冬まで持つわけではないのですが)
冬まで持つよ、という名前をつけたみたいです・・昔の人が(^。^)
キャッチコピーみたいですね~
冬瓜は夫の大好物でして・・・
「夏になったら冬瓜の煮物を作って~」「冬瓜~」「作ってーー」とうるさく言われていたのですが、スルーして今年はまだ作っていませんでした

大きい鍋でたっぷり作ると、温かくても美味しいし冷蔵庫で冷やして食べても美味しく、3~4日は軽く持つのでらくちんです
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
柔らかく煮て水溶き片栗粉でとろみをつけました
鶏もも挽肉と薬味には生姜が合います
クーラーの効いた部屋で温かいのを食べるのも美味しいです

翌日からは冷蔵庫で冷やしてあるのを食べています


毎日同じおかずなのもなんなので... この日はそうめんを茹でこぼして水洗いしたのに↑をかけて食べました
「そうめんの冷やしあんかけ冬瓜」と名づけてみました(^-^

以上『夏バテ対策は夏野菜☆②~冬瓜篇』 でした ヽ(。◝‿◜。)ノ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
まだまだ暑い日が続きます
どうぞ皆さまも、ひきつづきお体に気をつけてお過ごし下さい
お子さまが夏休みに入られて大変な方もいらっしゃいますね(^-^;)
楽しい夏になりますように♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~