千葉・房総半島のほぼ中程に、マザー牧場はあります。
富津市に鹿野山という低い山があって、そのそばに、広ーい観光牧場がある、それがマザー牧場だ。
今の季節、どんなんかなあ。

広いなだらかな園地が赤く染まり始めて、綺麗らしい。
秋になると、コキアが赤い穂になるのだ。
コキアは、冬になったら、枯れ枝を束にして、箒に使える。
私、ここへは何回も行ったことがあるのだ。
息子がまだちいちゃいとき、つれてった。
馬の餌をやるのがあって、息子に餌を持たせたら、馬が歯をむいてたべたので、この子、びっくりして泣いちゃった。
そいつも、今や50台の立派な子持ちの壮漢。
私や、償却済みのおじいさんなのだ。
富津市に鹿野山という低い山があって、そのそばに、広ーい観光牧場がある、それがマザー牧場だ。
今の季節、どんなんかなあ。

広いなだらかな園地が赤く染まり始めて、綺麗らしい。
秋になると、コキアが赤い穂になるのだ。
コキアは、冬になったら、枯れ枝を束にして、箒に使える。
私、ここへは何回も行ったことがあるのだ。
息子がまだちいちゃいとき、つれてった。
馬の餌をやるのがあって、息子に餌を持たせたら、馬が歯をむいてたべたので、この子、びっくりして泣いちゃった。
そいつも、今や50台の立派な子持ちの壮漢。
私や、償却済みのおじいさんなのだ。
さだむ亭の庭のコキアは少し色づき始めました キバナコスモスが盛りです