san.com

子育てな日々☆

怒涛のスケジュールだった先週。。。

2013-05-22 10:56:25 | Weblog

◆月曜日

参観日です。撮影禁止だそうです。残念ながら写真はありません。チビクンは前の幼稚園より、大人しめで、先生の話も遮らずにお利口にしていました。でもとっても楽しそうだったのでよかったです。そしてやはりクラスで一番でっかいようでした。おひめちゃん連れでいったので、汗だくで疲れましたが様子が見られて良かった。帰りにこっそり。クラスに張ってあった将来の自分の絵。

 

ほかの子どもたちが体操服姿の自分をかく中、あたかも一等賞のような自分だけゴールテープをかき、テープのまんなかに「DASH」とかいてありました(^^;)わが子ながら相変わらずおもしろいわ~

◆火曜日 恐怖の寮掃除

おひめちゃんのお昼寝中に掃除に参加しようと、必死で寝かせ、ギリギリに顔を出すと、ママさんたちが円陣を組んで物々しい雰囲気。1人のお母さんがめっちゃ愚痴ってる。どうやら寮の敷地内での子どもたちの遊び方についてもめている様子。

敷地内に空き地があって、ベンチなどあり、子どもたちの遊び場になっているのですが、最近はそこでサッカーをするのが大流行。プロサッカーチームの本拠地がちかくて、指導者のレベルが高く、小学生や幼稚園生でもめちゃめちゃドリブルとか上手なんでとっても楽しそう。でも、まあ確かに1回の空き地の隣のお部屋はうるさいだろうし、車にボンボンボールがあたってて気の毒だなあとは思っていました。

文句を言っているお母さんは小さい子供があぶなくて一緒に遊べないこと、サッカーをしている子たちがボールをとるために危ないところへのぼったりして言うことをきかないことなどに、かなり前から不満をためていたようで大爆発。子どもの遊びにそんなに怒らなくても・・というケンマクで(ーー;)きいてるこっちがブルーだった↓(しかも、禁止が決まった直後に、その辺に落ちてたボールを次々と空気抜いて捨てたらしい。持ち主の許可もなしに・・こわっ!)

 

結ボール遊び全面禁止でおさまりましたが、子どもたちの不満はすごいでしょうね~

母はこちらに越してきてから、一日5回くらい子どもたちにピンポン鳴らされて、不満に思っていましたが、なんだか子どもたちがかわいそうになってきて、どうでもいいや~って思えるようになりました。結果的によかったのか!?

ちなみにチビクンは争いがきらいなので、サッカーはいやだったらしく禁止になっても特に問題はないようでした。

◆水曜日 午前中保育と前述のちびくんの誕生日

◆木曜日 寮の排水管の掃除 砂がたまらないように高圧洗浄で家じゅうの排水管を掃除するそうで、相当な騒音。幸いパパさんが夜勤で遅出の日だったので母はおひめちゃんをつれてお散歩に脱出しました~

◆金曜日 いよいよ♪ゴスペルでございます~~~~♪♪♪

ということで、あんまり楽しかったのでゴスペルは別術しまっす♪

おひめちゃんは熱は下がりましたが、今日も朝からグズグズで・・(;;)午前中ほいくでチビくんももうすぐ帰ってくるので今日はここまで~


チビくんの誕生日☆

2013-05-22 10:41:44 | Weblog

5月15日は、チビくん6歳の誕生日でした!2歳くらいまでは、まだ2歳か~と思ったものですが、幼稚園に入ってからはあっという間で、もう6歳?来年は小学生なんだ~としみじみ思います。

寝ている姿など、おひめちゃんを見ているせいか余計にでっかく感じて、パパがさみしそうに「大きくなっちゃったな~」と言ってました(^^;)成長はうれしいのでしょうけれど・・・

さて、チビくんの誕生会は、パパが仕事で遅いかもしれないということで、前倒しで土日にやりました。

誕生日のプレゼントは、調布の大型スーパーでみつけていたプラレールのアドバンス。とても気に入ったようで、毎日レールや駅の調整!?して遊んでいます。

こちらです。

大はしゃぎです。

4車両いっぺんには大盤振る舞いすぎでは!?と思いましたが、同じ商品をネットで買ったら、格安でてにはいったもので、、、

スーパーのと同じ値段分買ったらこうなりました。

ケーキは毎年母が焼きますが、今年はチビクンたってのリクエストでサーティーワンのアイスケーキ

 

こちらもご満悦。

そして、毎年のことながら、誕生日当日はやっぱり祝ってほしいといいだして・・

母、チビくん合作のケーキ。

スポンジ焼いておいてよかった。

あたちも味見ちたよ~

そして、今日はチビクン幼稚園のお誕生会でございます。

いったい何回祝うんだ!?という感じですが、おひめちゃんが病み上がりのため、急きょパパが午前中休みをとって行ってくれました。大きくなったら何になりたいって言ったかなぁ。毎年、私には「いろんな名人になりたい」と言っておきながら幼稚園では「消防士になって人を助けたいです」という見栄っ張り。楽しみです。

7月はおひめちゃんの番だね!いよいよ1歳♪お楽しみに~☆