Samyの徒然雑記


団塊世代,道産子のSamyが、
好き勝手を書き込みます。

お閑な方は、お付き合い下さい。

2018-12-14 16:30:36 | Weblog
最近、住宅街で色とりどりの旗を見かける。

北国の住人にとっては、もう常識になってきた。

マンション住まいの方は知らないか?(自分、関係無いから)


さぁこれは何でしょう?。


酔って帰って来るお父さんが自分の家の目印に付ける。   ブッブー


目印  惜しい。


雪国で、今、大変なのは?  そう除雪。

除雪した雪は、どんどん溜まり、投げるところが無くなる。

一シーズン、一回、市が排雪してくれるが、間に合わない。


そうこれは、排雪業者の目印である。


1週間1回、10週にわたって排雪をしてくれる。

冬、仕事ない土木業者が請け負ってくれる。

そう昔の季節労働者(死語)。

職安にも季節労働者のコーナーは無い。


今、季節労働者と云えるのは、一部の農家である。

彼らも、内地の自動車工場に行く。

トリノの様に脱線したな。


排雪料は、一シーズン 5万前後。

ところが隣り合って頼むと、割引になる。

「あるある」は、隣から、一緒に頼みませんか?と言われる事。

そして最近は、業者同士で取り合いを、始めている事。


何時かトラブルにならなければいいが。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
除雪旗 (S-ゴジラ)
2018-12-19 10:17:41
除雪旗初めて聞きました。
ネットで写真を見てどういう物か理解しました。
除雪は排雪は大変そう。
雪はまだまだこれからですが、無理せずに頑張って下さい。
ネット (Samy)
2018-12-23 06:01:22
確かにネットにのっているね。何でものっているね。
今年は雪が少なく楽をしている、と云っていると、アジサワの様になったりして。
札幌の平均降雪量は、600cm、今シーズンはいくら行くのだろう?

コメントを投稿