新年おめでとうございます。
今年の正月は帰省もしなかったので、家でゴロゴロしてのんびりと過ごす事ができました。
こんなにゆっくり出来たのは昔、入院した時以来ですね。
こんなに休みがあるのだから1日くらい釣りに行きたい!
日本海は天候良くないし、今年はニシンもソウハチもあまり良い話は聞かない
なので、ダメ元で道南へ遠征する事にしました。
コンビニに寄らずに済むように、飲み物、食料 . . . 本文を読む
忙しいやら、パソコンの入れ替えやらでしばらく更新できず申し訳ございませんでした。
11月1日はMakashiさんとハモ釣りへ行きました。
狙いは80UP!! Makashiさんは見事83cm筆頭に6本!!
自分は開始数分で1本ゲットしましたが、ロックの人達も多く同じ方向へは投げることはできません。
今日はダメかなとおもいましたが、皆が帰ったあと、再び最初に釣れた方向に投げていた竿にようや . . . 本文を読む
外出制限などもあり暫く釣りへ行っていませんでしたが、仕事も暇になってきたので久々に釣りに出掛けました。
取りあえず、釣りが出来ればなんでもいいや、と思い今年はマガレイが釣れていると噂の太平洋の某港へ
0時に現地に到着しましたが、三脚が並んでいたので離れた基部よりに釣り座を構えました。
夜が明け、先端の人達がぽつらぽつらとカレイを釣るのが見えました。
自分はと言うと、夜明けと同時にイ . . . 本文を読む
2019/12/19
今年は釣りでは、あまり良い思いをしてません。
その鬱憤を晴らす為に、最近では食材確保も兼ねて、ホッケ、ソウハチ、ニシンなど釣っていましたが。
ホッケは春とは比べものにならない程、味は落ちるし、ニシンは良い物だと今年釣った魚で一番だと言えるのですが、
今年は良いニシンとは縁が無く、
何が一番美味しかったかと考えると、春先島牧で釣ったシマゾイが一番 . . . 本文を読む
日曜は風が強く釣りは厳しい状況でしたが、最近仕事も落ち着いてきたので、この秋は週末荒れた日が多くストレスも溜まっていたので11/4月曜は休みを取ることにしました。
狙いは前回不発で終わったハモ
あれから仕掛けも改良し、熱が冷めぬうちにリベンジを果たしたい。
今回が時期的にもラストチャンスか?
日曜は午後から風が落ち着きそうで日曜の夜なら勝負になりそう。
その頃 . . . 本文を読む
今年も恒例の知床釣行を計画しました。
8/13水曜から5連休の休みを取ることが出来ました。
当初、5連休なので行きに一日使ってゆっくりと釣りを楽しむつもりでいましたが、天気が良いのは13日~14日にかけて
なので、12日仕事が終わってから速攻で知床へむかいました。
1時半到着、駐車スペースがまともに空いてないので強引に草むらに突っ込み車を停めました。
みなさんまだ寝ているよう . . . 本文を読む
今週は、仕事仲間のノリが是非行きたいというので2週連続になりますが、またまた太平洋のとある釣り場へ行ってきました。
今回も現地到着は23:00と遅い時間からのスタートです。
釣り場から戻ってきた若者達に釣果を尋ねると
ガヤ10匹、コマイが3本、クロガシラが数枚釣れたという事でした。
コマイは期待薄そうなので、今日はソイは釣られていないようなので暗いうちはシマゾ . . . 本文を読む
GW後は仕事が忙しく、2週連続で日曜も仕事でした。
平日1日何とか休みを作ってヒラメ狙いに行ってきましたが、不発に終わり
ワームでマガレイが1枚だけに終わりました。
しかし、今週は久々に日曜は休みとなり、波も風も穏やかな釣日和に釣りに行く事が出来ました。
GWが明けた最初の休みに行くつもりだった釣り場ですが、ようやく6月に行く事ができました。
時期的に良い釣果は期 . . . 本文を読む
2019.2.27
グループラインで新港に群来がきたとの情報があったので、すぐに行かねばチャンスを逃すと思い仕事が終わってから夜釣り具を積んで様子を見に行ってきました。
20時過ぎ現地に着くと先に たー坊が到着していました。
たー坊に会うのは久しぶりですが、仕事で忙しい日々を過ごしていたせいか?不思議と全然久しぶりって感じはしません。
釣り場の様子を見ると、人もまばらで、 . . . 本文を読む
ここ数年、この時期千畳敷に行っていないので、今年最後の釣りは千畳敷か?ニシン釣りか?なんて考えていましたが、なかなか休みも取れず。
そんななか、室蘭での仕事の依頼が。
ならば、翌日休みを取って前回不発だった道南へ行くのも悪くはない。
翌日、休むという条件付きで室蘭の仕事を請け負い、初日22時まで仕事をして、翌日は午前中に仕事を終わらせ、釣り場へと向かった。
金曜の夕 . . . 本文を読む
11/24 この日は幼稚園の娘の発表会があったので、仕事は休みにしました。ついでに日曜も休みにすれば道南遠征も可能かと、久々に連休をとりました。
発表会が終わり、家族で食事に行ってから家で一段落してから、道南へ向かいました。
16時過ぎから暗くなりはじめる時期ですから、急いだところで夕マヅメには間に合いません。
往復の時間の方が長くなってしまいますが、勝負は明日のあさからお昼こ . . . 本文を読む
時は平成19年、季節はまさに群雄割拠の戦国時代
積丹をはじめ先日視察した北方面でも、ブリやヒラメが勢力を広げていて、太平洋では、マガレイやらマツカワやら・・・・
石狩、苫小牧ではマメイカ!! 石狩新港ではシャコも上昇しているに違いない。
土曜日、積丹方面にヒラメ討伐へ向かった、ととのかみ、ますのじょう
疑似餌なる戦術にて見事に敵をだまし討ちにて
それぞれ、 . . . 本文を読む
先週の話なのですが、火曜日急遽午前中の仕事がボツになったので、これはチャンスと思い朝一ちょい釣りでジグを振りに行ってきました。
場所は、ますくんのポイントなので伏せておきます。
北方面とだけ言っておきましょうか。
平日でしたが先客が一名
初めて入るポイントなので夜じゃポイントも解らないので、先客が入った後に釣り場へと向かいました。
早朝は、浅いポイントで底をジャ . . . 本文を読む