goo blog サービス終了のお知らせ 

けんくんの四季の釣り日記

釣れたんじゃない!釣ったんだ!札幌から各地へ
最近はたー坊と一緒です!
海、渓流やってます!妻はダムが好きです

2020年釣り始め 初物は??

2020-01-06 22:09:39 | 静内~浦河
 2020年1月3日   ノリが正月釣りに行きたいと言うので、千畳敷はこの前行ったし、今回はちと遠征して浦河へ行ってきました。 大チカも釣れて居ないようで現地には釣り人1組しか居ません。  当初、南防波堤基部へ入るつもりでしたが、向かい風なので今回はぬるい釣りですが役所裏へ入る事にしました。  一等地に車が1台停まって竿を出していますが、後はがら空き 釣れていない証拠ですね。 . . . 本文を読む

7月の浦河 

2018-07-17 22:12:02 | 静内~浦河
 今年の浦河はマガレイはさっぱりダメで、6月に釣れるコマイは好調であった。  さて、7月はどうだろうか?    イワシを処理してから、支度をして家を出て来たので現地に着いた時には12:30を廻っていた。  車は1台も停まっていない。  今日は貸切だな。  ガスがかかっている長い防波堤を一人歩き先端へと歩いた。    今年は . . . 本文を読む

浦河港 夏コマイ

2018-06-12 21:16:29 | 静内~浦河
   今回は浦河港へ行ってきました。  狙いは、あわよくば、ここでは貴重なマガレイ、他はマツカワ  昨年より早い時期を狙っての釣行ですので、コマイがピークのはず  まず、持ち帰り無しって事はないでしょう。  日高でマツカワ狙いで竿を出していた、ますくんと合流して現地到着は22:00時  支度をして、長い防波堤を歩いた  23:00頃、カジカ狙いで1本、コマイ狙いで . . . 本文を読む

浦河港 2017

2017-07-03 16:31:58 | 静内~浦河
    今週は休むことができたので、ちょっと浦河まで行ってきました。   過去に2回ほど7月に浦河に来ているのですが、コマイも終っていて、昨年も釣果はぱっとしなかったので、上旬に行けばどんなものか?と考えていたので今回は土曜前乗りで浦河に行ってきました。  久しぶりに夜釣りをやりたかったので、土曜は仕事を半ドンにして、夕マヅメからのスタートです。  そう、太平洋の根魚は虫も居 . . . 本文を読む

小物パーティー!!

2016-10-31 18:45:08 | 静内~浦河
     今週の釣りの話しですが、  今週は、全道的に強風で、風裏になる太平洋に目をつけた。  函館方面は比較的風弱いかなと思ったのだが・・・  yuuさん『風速8メート 波高3メートルで、絶対に釣りできませんよ!!』   風速8メートルは許容範囲としても、波高3メートルじゃね。危険かな・・・   yuuさん『Mさん門別にいますよ~』    MさんにLINEしてみると M . . . 本文を読む

久々になりますが~今年のマツカワはどうかな?

2016-10-17 18:27:22 | 静内~浦河
 久しぶりの更新になりました。  実は3週間ほど前にも一度、サケ釣りに行ったのですが、深夜から場所取りを兼ねて竿を振るも、夜明けと共に大雨が降った上に、朝は全く釣れずで、終了でした。   その日は、深夜に到着した時は活性高く、ポツポツ釣れていて期待したんですけどね  夜通しで大勢がバシャバシャとウキルアー投げるもんで魚も興味を示さなくなったのでしょうかね?  沢山のボートが群れに打ち込 . . . 本文を読む

いよいよ、釣りへ!!  2度目の浦河

2016-07-18 21:15:38 | 静内~浦河
2016.8.17の釣り 今週こそ絶対釣りに行くぞと息巻いてたが、真剣に仕事してたら、あっという間に週末が来てしまった。 ます師匠(サクラ2週連続で釣ったら師匠と呼んでやるわ!と言ったら本当に釣りやがった!!)は日高にマツカワ狙い 仏のムラちゃんは道南へババ狙い 海賊さんは襟裳方面にお宝を強奪しに出発していた。 土曜の朝は仕事しながら各自の釣果が気になります ま . . . 本文を読む

浦河港

2014-07-20 17:16:21 | 静内~浦河
 7月も後半となり、そろそろ夏枯れと言われるシーズンになってきました。今回は平物を夢見て、目的地は自分的には、未開の地である浦河港。風、波のありそうな予報でしたが、何とか釣になるでしょうと言うことで土曜の夕マズメ、から日曜の朝までと言う予定で、お馴染みの、ますくんと、磯釣の師匠と3人での釣行となりました。  17時頃、現地到着、風はあるものの、内海は釣には支障なし。投げ道具とルアーロッドを持っ . . . 本文を読む