昨年は、久々にカラフトを釣りたいと知床まで行きましたが、まさかのボウズ!!
簡単に釣れるとたかをくくっていて、仕事も忙しかった事から、5年前の仕掛けをそのまま詰め込んで、現地であれが無い、これが無いと言った具合
それでも、ボウズは無いと思っていましたが、昔と違って近年は魚少なく釣り方もシビアになってきているようです。
今年はそんな反省も踏まえて、休みも多めに取って仕掛けも事 . . . 本文を読む
暫くの間、戦列を離れていました。
というのも、肘と腰が良くなってきたと思っていたら、今度は膝に水が溜まり病院で抜いてもらったのですが、またすぐに水が溜まってしまい、だましだまし仕事はしていましたが、無理はせず様子をみていました。
最近、なんとなく、微妙に少しづづ良化してきたような気がします。
お盆休みに、かこさん、ますくんがカラフト行くつもりとの事で自分も久しぶりに知床行きたい . . . 本文を読む
8/30日は久々の休日の予定で、おまけに月~水曜の仕事が大幅に延期になってしまいました。
4連休で解禁日目指して平日釣行?? も頭によぎりましたが、1日は他にも夜仕事を入れていたのを思い出す。
がっかり。
仕方がない土曜半ドンにして、空いた日に仕事入れよう
頼んでもいないのに、勝手に仕事の依頼が来て火水と埋まり
土曜は仕事の量が増えて半ドンならず、、
. . . 本文を読む
9月1日は一部の河口規制が解除される日であります。久々の土日連休の嫁は数日前からエサとかフロートとか買い込んで準備をしていました。自分は盆明けから、ずっと夜業で日々違う内容の仕事で釣りの事なんて考える余裕も無いまま金曜の夜業を終え、土曜の昼に目を覚ますと・・嫁「今日は何処へ行くつもりなの?」 考える余裕の無かった自分は「。。。天気がな~ 天気を調べると全道的に雨予想で、突風、落雷の注意報で . . . 本文を読む
2011.8.13
5年生になる息子とカラフトマスを求めて ちょっと知床まで行って来ました
今回は息子にカラフトマスを釣らせたく
足場を気にせず釣りができる知円別漁港へ行って来ました
期待して日の出と共に釣り開始
どこから沸いてきたのか だんだん人が増えて防波堤を含めると
50人は居るのではないだろうか
しかし、1時間経過も 誰も釣れてない
5時ごろ ようやく 近くて釣りをしていた カップ . . . 本文を読む