ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

ノンバタークッキー2種

2012-06-25 | お菓子作り

 

オートミール

一度買ってしまうと、使い道に悩むと分かっているのに、
栄養満点・健康的だと思うと、つい買ってしまうんですよね~

元々の食べ方は、おかゆ状にして食べるのでしょうが、
私的には、歯応えのあるものが好きなので、クッキーやグラノーラにする事が多いです。

あっ、もちろんパンにも入れたりもしていますよ~

 

・・・と言う事で、↑の写真がオートミールを買うと作るノンバタークッキー
 薄力粉、砂糖、蜂蜜、植物油、ベーキングパウダーが基本です。
これは、私のテキトウレシピで、チョコチップやドライフルーツが混ざる事も(今回は無し)

オートミールは湿気りやすい気がするので、
ベーキングパウダーは必需品。

 

こちらは、なかしましほさんの本から、コーヒークッキー

仕上げの粉糖が少なかった・・・

 

どちらも、バターを室温に戻すと言った手間が無いので、
思い立ったらササッと作れるところが

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抹茶のカンパーニュ | トップ | きな粉カンパーニュ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lovepan)
2012-06-26 14:04:20
AYAさん、こんにちは~♪
オートミールはそんなに頻繁に買わないけれど、私もクッキーやパンの材料として買うことのほうが多いなぁ。
おいしいですよね^^
はちみつと植物油がつなぎって感じかな?
オートミールたっぷりでしっかりとしたかみごたえが嬉しいクッキーだね~。
コロコロとしたスノーボールに似たクッキーもかわいいね^^
↓あんこにオレオって合うんだ!
そんな組み合わせも考えられるのはやっぱりすごいですよん
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2012-06-29 09:23:52
こんにちはー
植物油だとバターのように室温に戻したりと言った手間がないので、
思い立ったらすぐ作れるところが便利~
バターを言えば、一人何個までって言う制限がまだ付いているよね~
これって原発の影響とかもあるのかな?
↓も見てくれてありがとう!
餡+バターも良い組み合わせだから、
意外に餡子って洋風にもマッチするのかも~
返信する

コメントを投稿

お菓子作り」カテゴリの最新記事