goo blog サービス終了のお知らせ 

『勤務地シンガポール』

日本に帰国しましたがタイトルはこのままで

「毎日欠かさず行なう何か」があるか

2010年01月03日 | 心に響くことば

   『本気で実現したいと思っている夢なら、その夢を実現するために、
    じっとしていることができなくて、その夢に確実に近づいているな
    という実感が必要です。そのためには、毎日欠かさずに行なう
    何かが必要です。』

                               五十棲剛史


 新卒の採用の際、多くの企業では「志望動機」や「自己PR」そして「学生時代の話」などを面接で訊くそうなのですが、船井総研の五十棲剛史さんは、それらの質問の代わりに学生に訊くことがあるそうです。

 それはたとえば「あたの夢は何ですか?」といった質問だそうです。すると結構大きな話をする学生がその中にはいるそうです。

 「こういった志は、大いに結構なのですが、肝心なことが次の質問になります」と、五十棲さんは次にこう訊ねるそうです。

 “では、その夢を実現するために、あなたが毎日欠かさずに行なっていることは何でしょう?”

 しかし、その質問に対する答えを聞いて、瞬間的に凄いと感じさせてくれる人は少ないそうです。

 「大事なことは、その夢は、面接用に作った夢なのか、本気で実現したいと思っている夢なのかです。」と五十棲さんは言います。「本気で実現したいと思っている夢なら、その夢を実現するために、じっとしていることができなくて、その夢に確実に近づいているなという実感が必要です。そのためには、毎日欠かさずに行なう何かが必要です。」

 自分が決めたことを毎日コツコツやる。誠に地味な言葉であり地味な作業ですが、古今東西これが夢や目標を実現させるための王道だと思います。

 「毎日欠かさず行なう何か」が自分にはあるか?

 いよいよ2010年が始まりました。全52週間です。こう書くと一年とはたった52週間しかない短いものだと感じます(笑)。なおさら、一日一日を大切に生きて行こうという思いを新たにします。
 
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
もし宜しかったら「ポチッ、ポチッ、ポチッと」お願い致します。
今日も有り難うございました!


<PR>『勤務地シンガポール』の求人案件情報だけを集めたサイト。就職活動や面接にお役立て下さい。
<PR>シンガポールの採用企業さんへご提案。紹介料が一律S$3,000の定額制人材紹介サービス。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月2日更新 まだ応募可能... | トップ | 走る、走る、 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (神野 純也)
2010-01-04 17:47:42
明けましておめでとうございます。
昨年、お世話になりました神野です。

タイトルに引かれてブログ拝見しました。

おかげさまで元気にロースクールにて20代の同級生と机を並べて学業生活をしています。
毎日、行っていることは日々目標を確認することぐらいでしょうか。確かに大切ですね!
1年は52週ですからあと2年半、130週は八王子にて半出家生活をすることになります。

またシンガポールに立ち寄った際には近況報告いたします。

返信する
神野さんへ (佐藤)
2010-01-07 16:46:20
神野さん!お久し振りです!!
「夢」に向かって限りなく近づいておられますね!素晴らしいです。

「半出家生活」、苦行僧のような神野さんは素敵だと思いますよ(笑)。

終了したらまた魅惑のシンガポールへお越し下さい(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

心に響くことば」カテゴリの最新記事