せーらむさんちのミニリウム

~我が家の小さな水槽を紹介~

アサガオとロタラ

2008年05月31日 23時20分42秒 | 水草
今朝のアサガオです。





大きくなってきました。

で、水槽の水草ですが・・・

グリーンロタラが水面に到達しそうだったので、
初のトリミングをしました。





トリミング前を撮り忘れました。失敗です。

魚事異動?

2008年05月27日 22時34分00秒 | 水景
20C と 30C の二本立てで維持していこうと思っていましたが・・・

最近、アベちゃんの魅力にドップリの嫁さんからよく見える30C へ
移動するように依頼(脅し?)がありました。
※20C は若干観察しにくいところに置かれている。

なので、アベちゃんを30C へ移動して、
コケまみれで調子の悪い 20C を終了しました。



おぉ!広い水槽はうれしそうだ♪


フグを見れるようになった子供達もご機嫌です。

20C は落ち着いたら(秋頃?)に復帰予定。
ついでにDo!Aquaの20Cにしようかと思います。

その代わりこんなの引っ張りだしてみたり・・・



プラントグラス・オーバル17


寄り道

2008年05月22日 00時38分40秒 | 買い物
スモールアクアリュームさんに寄り道して買って帰るわけです。



Do!AquaのCO2ディフューズとNISSO デジタル水温計


早速、付けてみました。



Do!Aqua CO2ディフューズ


カウンター付きなのでわかりやすい!泡も細かくいい感じ。



新芽が出てきた♪


ショートヘアーグラスの新芽が出てきました。
テネルスのランナーも出てます。
あとはグリーンロタラの調子だけ。


<<今朝のアサガオ>>



いっぱい芽が出た!!


芽が出てこないと困るので余分に撒いた種が全て出てきた(汗)
本当は一鉢に一つなんでしょうね。
もう少し様子をみて上位3つを残すことにします。

1週間経過

2008年05月18日 21時44分04秒 | 水草
30Cを立ち上げて一週間が経過しました。

1/2換水を2回したのと、毎日20Cからお水をもらって足しています。

ショートヘアーグラスはなんとなく新芽も出てきているように見えます。



ショートヘアーグラス


エキノドルス テネルスはいまのところ根張りがあまりよくないように思います。



エキノドルス テネルス


グリーンロタラは植え方がマズイような気がしますが特に問題はなさそうです。



グリーンロタラ


水槽のコケは特に見られませんが、グリーンロタラにところどころアオミドロが
絡まってたりするのでピンセットで取ってます。



上からはこんな感じ


先週種を撒いたアサガオ、今朝除いてみると・・・芽が出てました。



矢印つけてみました。


あと2つは芽がでそう。

アサガオはじめました。

2008年05月13日 01時48分57秒 | その他
昨日、娘が小学校でもらってきたアサガオの種を植えました。





久しぶりの鉢植えだったので、ネット検索をしてみましたが、
結局、100均で揃えて適当に種を撒きました(爆)





4、5日で芽が出てくるそうです。
芽が出てきたらまた報告します。

で、昨晩から作成している水景ですが・・・、
まだ完成していないので石組を試し撮りしたときの画像でも・・・





水草たちが落ち着いたらアップしま~す。

水槽買いました♪

2008年05月12日 00時25分08秒 | 買い物
念願の新水槽をゲットしにスモールアクアリュームさんに行きました。



ADA キューブガーデン 30C


kogata さんのご好意でADAキューブガーデンの中古を激安価格で譲っていただきました。ありがとうございますぅ~。

マット、ソイル、照明、水草をゴッソリ買い込みました。



アマゾニアⅡ、マスターサンド、エーハイム三灯、ガーデンマット


水草はスモアクさんで結構悩みまくって結局以下の3種に決めました。



ショートヘアーグラス、グリーンロタラ、エキノドルス テネルス


レイアウトの報告は後日・・・。



水槽台においてみました。