goo blog サービス終了のお知らせ 

Apple Pieと月の船

さくやの日常や思ったことを気ままに綴っていきます

来たー!!!!!!!

2011年07月08日 | ap bank、環境関連
先ほど、apグッズを受け取りました。
一昨日 発送メールが来てたんですが、結局昨日は不在票が入ってて。。。
しかし、12~14時指定にしたのに、11:45にピンポンしてくれたために、
風呂上がりのびっちょびちょの髪で出る羽目に。。。(爆)
余裕こいてた私が悪いんだけどさ…(-_-;)

以下、グッズ、特にパンフに関してネタばれしてますので、
「届くまで待つ!」「現地で買うまで待つ!」って方はご注意くださいね。


↓↓↓



Tシャツ、予想以上に可愛い!!!
衿繰りが去年のよりもゆったりめですね。
モリマサシさんのスタッフブログでもグッズの試行錯誤が書かれてましたけど。
XSで注文してて、「Sの方が良かったかな?」と思ってたんですけど、
胴回りもゆったりしてる感じですごく良い!
早く着たい~♪
前夜祭で追加で買っちゃいそうだなぁ。。。
リボンとバタフライ…。

ボトルも可愛いです♪
これも早く使いたい~!
梅おばさんの梅ジュースー!!!!!(笑)

そして、パンフ!
「分厚っ!!!」って声が出たくらい、分厚いです。
重さはそれほどでもないですけど、嵩張る!
これ、現地で買う人 大変かも。。。(^^;)08年のよりは良いかもですが。。
内容は凄く良いです!
やはりと言うか、エネルギー関連の記事がとても詳しく記載してあります。
勉強しなくちゃね。

そして、今回のアーティストメッセージのやり方、すごく好き!
08年のも良かったですけど、それよりも格好良い感じ。
Salyuがめっちゃ可愛いー♪♪♪だし、Salyuの文字、個人的にすごく好きなんですよ♪
ASKAさんのメッセージに感動しました。
手書きはやっぱり、その人となりが出ますよね。

某バンドさんは…ね(笑)すごいドキドキしながら探したんだぜ、このやろう(笑)
無い…ですよね?50音順だったもんね。。。。。。。
「“ま”…“み”…あれ?」ってなったわ!!(爆)
もー!マジでもうー!!!!(爆)
正直、寂しいです。慣れたけど。いや、こんなのに慣れたくないけどー!!!!(涙)
どなたか、「え?ここにあるやん!」って方は早急にご連絡ください。。。
私のだけ落丁してるとか…無い?無いか?(爆)
ほんと、今回のアーティストメッセージのやり方での彼らを見てみたかった…。
絶対格好良かったと思うのに!!
桜井さんは「櫻井和寿」になってんじゃん!ミスチルの桜井さんじゃないじゃん!!
だからあなた方が何もしなかったら
「Mr.Children」からのメッセージが無いじゃーーーーーん!!!!!!(涙)
寂しいなぁ。。。
てか、今回はバンドもグループも
「ひとりひとりからのメッセージ」が必須っぽかったからなのかなぁ。。
でもさ、何か言おうよ。
ね?何か言おうよー!!!
「飲みます!」でも良いやんかー!(爆)
「がんばります」でも良いやんかー!!!(爆)
顔出さんでも良いやんかー!!!!!(爆)


そんな悲喜こもごも(笑)なグッズでした。
グッズで「悲」とか感じたくないんだけど(爆)

何はともあれ、来週の今頃には掛川に居る予定です!
あまり暑くなく、雨でもなく~ってお天気を希望しますが、
やっぱりつま恋は青空が似合うよね。
快晴祈願!お願いします!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐだ!

2011年07月07日 | ap bank、環境関連
昨日はインティライミのライブへ行ってきました♪
開演10分前に到着し、PA席の後ろからビニール越しにずっと見る感じ(笑)
でも、人ごみに突進すると私は絶対埋没するので、
ビニール越しでも姿が見える方が良かったので(笑)
最高に楽しかったです!!!

だし、やっぱりapで見たいって思いました。
17日はお仲間さんでもチケット無し組が多いので、
もう丘の上で音漏れを聴くくらいで良いかなぁって思ってたんです。が。
やっぱり、メインステージで歌うインティライミと一緒にタオル回したい!!!!

ただいま最終抽選の結果待ちです。
9日に発表でしたよね。。ドキドキです。

グッズ発送メールも届きました。
今日辺り届くかもですが、午後から仕事だよ。。。(^^;)

宿は、15、18日が掛川泊に変更できました!!嬉しい!!!
16、17日はなかなか…ですが、去年も直前にキャンセルが出て変更出来たし、
諦めないで行きたいと思います!
絶対大丈夫ー!!!(と、言い聞かせてみる・笑)

あとap用に用意しなきゃいけないものって何だろう。。。
去年のメモを引っ張り出してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来ますね

2011年05月28日 | ap bank、環境関連
近畿地方、梅雨入りしたそうですね。

そういえば、昨年はap初日に梅雨明け宣言が出たんだなあ。。
桜井さんがステージで開口一番に「明けたぞー!」って言ってたのを思い出しました。
ああ、もう夏はすぐそこですね。


ap1日券、私のエントリー分は外れたのですが
ありがたいことにお誘いをいただきまして、
初日と3日目の参加が確定しました♪
本当に感謝です!
ありがとうございます!!

スタジアムもあるし…とは思ってましたが、
何だかんだで今年も前夜祭からフルでつま恋に居そうです(笑)
休みもお金も何とかなるさ!!!(爆)
ってか、全力で何とかするさ!!(笑)
…そんな勢いです(笑)

やっぱりね、行ける時に行っときたい!って思いまして。。
先のことは解らないので、ね。
(あ、ミスチルさん達ではなくてね・笑)
8年越しの一歩は進めたいのよ、やっぱり(笑)
なので、少々無茶するなら今年かなあって。。
(いや、私のことだから、そんなこと言いつつずっと無茶しそうだけど…)
来年、デビュー20周年にぶつける気マンマンなんだけど、大丈夫だろうか…。

がんばります(笑)


ツアーDVDを見てたら、JENさんに逢いたくて堪らなくなりました。
アイラブユー、久々に見た♪
あれがもう6年前なんですね~。
SENSEアリーナツアーのDVDも早く見たいな。
擬態ダンスー!!(笑>収録されると信じて疑っていない・笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2011年05月14日 | ap bank、環境関連
夜勤明けてから4連休の真っ最中です。
今日と明日はミスチル京セラ公演!楽しみ♪

休み初日は、午前中は寝て(爆)、午後からオープンしたての伊勢丹とルクアに行ってきました。
本当はもっと落ち着いてからと思っていたけれど、旬な場所なだけあって、
夕方の関西情報番組とかローカル番組でこれでもか!ってほど紹介されてるんですよね、ここ。。。。
それ見てたらやっぱり「行きたい」と思ってきてしまい^^;
幸い平日だったこともあり、人ごみは警戒してたほどではありませんでした。



本当はGROMのジェラートが食べたかったんだけど、ものすごい人が並んでたので諦め、
斜め向かいのお店のソフトクリーム♪
レストランガイドには載ってなかったから期間限定?かも?
農場経営のお店だそうで、牛乳、チーズ、ヨーグルト、チーズケーキなども売ってました。
個人的に、ソフトクリームの下にコーンフレークが無いことがポイント高いです(笑)



これは相方が買った博多中洲・鈴懸の葛餅。和菓子好きな相方よ。。。。。
一口貰ったけど、私はその場で食べるよりもちゃんと冷やして食べる方が好きだな♪
伊勢丹地下に、こちらも恐らく期間限定出店のようです。
鈴乃最中も買おうか迷ったんですけど…うぅ。。。

新しい場所はただ ぶらぶら歩くだけで楽しい♪


話は変わり、apについて。

3日券外れてしまった~(涙)
何故か今年は根拠もなく当たるような気がしてたんですけどね…。やはり厳しいか(-_-;)
1日券が当たるように願うばかりです。
でも、「2次抽選で当選された方は次の抽選にはエントリーを遠慮していただくよう…」という文面が…ね。
ってことは(友人と協力とかできない人は)必然的に1日しか参加できないってことか。。。
それも何となく「?」と思ってしまいます。
そうするなら、先にある程度の出演者を発表して、こちらに選択肢を持たせるのが筋じゃない?って思うのだけれど。
今の時点で発表されてるのは3日間出演のミスチルのみ。
毎年 出演者発表は遅いけど、例年はGAKUちゃんとかSalyuとか、割と最初の段階で発表されてたよね…?
観客にもミスチルファンが多いとは言え、好きなミュージシャンは1人だけとは限らないわけだし。
“環境”や、今回に至っては“収益金を救援活動に充てる”という目的があるとは言え、
1番の名目は「音楽フェス」なのだから。。

…って思うのは違うのかなぁ。

もちろん、「一人でも多くの方が参加できるように」っていう気持ちも分かるけどね。
だし、音楽以外にも、あの場所の空気とか雰囲気とか色んなものを感じるのも有意義だとは思うけれど。
(ライブエリアに入れなくても、それなりに楽しめちゃうし)

グッズは、毎年のことながら、さくっと購入してきました。
・“癒し”Tシャツ
・オフィシャルボトル+ボトルホルダー
・パンフレット                 …の3点です。

Tシャツは“バタフライ”と悩んだんですけど、ライトブルーは私には似合わないような気がしたので。。。
“リボン”も可愛かったんだけど…白は透けそうで怖い…^^;
ボトルは、保温機能付き+氷も楽々入れられるってことで購入(笑)
SIGGボトルも良かったんだけど、ライブエリアでどんどん温くなるお茶が切なくて…(笑)
そして、あの小さな口に頑張って氷を入れてくれた“梅おばさん”のおばちゃんを思い出したので(笑)
今年は楽に氷が入るよ、おばちゃん!!(笑)
バスタオルは去年のデザイン&色使いの方が好きです。ってことで見送り。
ストローハットも欲しかったんだけど、帽子は試着して決めたい!と思ったので諦めました。
手拭いも、可愛いけれどたぶん私は使わんな~と思って。

そんなこんなで、apまでもあと2ヶ月なんですね。
こっちも楽しみです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈る図書館

2011年04月13日 | ap bank、環境関連
ap bank Fund for Japan「贈る図書館」へ本を送りました。
My Little Loverのakkoさんが中心となって立ち上げたプロジェクトで、
東日本大震災の被災地へ本を贈ろうという試みです。
詳細は→コチラ

被災地や避難所での生活は私には想像しか出来ませんが、
1ヶ月経って尚、強い余震も続いており、
誰もがストレスが蓄積している頃だと思います。

電気も何も必要なく、ただ開くだけで別世界に行ける本。
ほんの少しでも、ひとときだけでも、心が楽になればと思います。



贈ったのはコチラ↓



私の蔵書ではなく、本屋さん(ってか古本屋さん)でセレクトさせて貰いました。
(もちろん、破れがなく日焼けの少ない綺麗なものを選びましたよ)
「絵本」「大人が読んでも楽しめる児童書」とのことでしたが、
…多少 年齢が高くなってしまった感も否めないような…(-_-;)
すみません。。。
でも、読後にほっこりするような、優しい気持ちになれる本を選んだつもりです。
『ちいさいモモちゃん』とか、本当に良いですよ!!

上段は小学校低学年、下段は小学校高学年くらいから楽しめるかなと思います。
大人に読み聞かせしてもらっても良いし。

あと、これも!



ストロングワールドの小説版です。
私も読みましたけど、すごく楽しかった!
(最後の1行を読んだあとに“♪悔や~んだって~♪”って聴こえてきたもの…笑)

この合計11冊を贈らせていただきました。


本当はこれ以外にも、すっごくすっごく贈りたい本があったんですけど、
既に絶版の本で、ネットで検索したらプレミアが付いてました…。。定価700円の文庫本が2000円。。。。(涙)
私も持ってる…んだけど、私自身、古本屋を回って回って見つけた本なので…
ご…ごめんなさい。。。。。(爆)
(因みに私は定価以下で買っています。。。何でプレミア付いてるんだ…)
一応、最近出版された続編(続シリーズ)はセレクトした中に入っています。
初期のシリーズも再出版して欲しいんだけどね。。


ap bank以外にも、「被災地に本を送る」という試みは色んな団体が実施しているようです。
中には、“漫画オンリー”の試みも。詳細は→コチラ
(apでも漫画受付可なようですが)

「贈る図書館」は4月20日着分まで、
上記のサムライファクトリーによる漫画の寄付は18日消印のものまで受け付けているようです。
もしご自宅に眠る本で「これ、良いんじゃない?」というものがあれば、
東北の子供たちまでプレゼントされてみてはどうでしょうか。


たかが本、されど本。
どうか、明日を生きるための力になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする