
だよねさんからは、しばしば驚くべきほどどっさりの贈り物をいただくことがあります。手作り布草履(非売品価格設定不可=∞)はじめ、今回もたっくさんいただきましたよ。
嬉しさを例によってFOTZでUPしてみました。
<贈り物目録>
1・4・6:見ての通りOnly One手作り布草履&匂い袋 by dayoneさん(日本)
2:プーアール&ジャスミン茶(中国)、アールグレイ(ニューヨーク)
3:コーヒー豆(ペルー)
5:チョコ(カナダ) 珈琲キャラメル(岐阜県)
、、、とワールドワイドなハマのマダムらしいセレクションです。
だよねさん、本当にありがとう~~~。(^_^)/
お返しは何か考えておくので、期待しないで待っててね~。
明日から札幌は寒いみたいだし・・冬もそこまで来ていますね(>_<)
そうそう、手稲山のてっぺんら辺
明日路面凍結してたら、コワイですね。
MALICEさんは、タイヤ交換まだまだなんでしょうね。きっと。
でも、明日の早朝は気をつけてくださいね。
それからさっきライブドア関連のブログ巡回してたら、障害出て復旧にまだ時間かかるみたいですね。コメ返しすぐ行けなくて
まだゲホゲホしてたんでデパ地下へは行かず
『カッコいいお兄さんの居る某コーヒー店』だけで買い物した またおやつおくるから待っていてね♪
そうそうお兄さんは『昔カッコよかったプチおじさん』に変化していたわ(己のことは棚上げ)
ちょっと淋しかった
あらためて、ありがとう~ね~。
おやつはしばらくもちそだよ。珈琲キャラメルなんか年内は確実にもちそうだよ。
こちらからなんか珍しいもの送るーとなると、レアものでは、やっぱ花畑牧場の生キャラメルかな~。(自分も未だ一度も食べたことないけど、、、。
デパチカに置いてあるものは、カブルかもしれないし、やはり近所の名店あたってみるね。
そっか~近所のイケメン兄さんは、プチおじさん化してたんだね。
男の人は30過ぎると、気の毒なくらい一気に老け込む人もいるよね。
その点、女の人は誤魔化しきくから、松田聖子の歳くらいまで、イケてたりする場合もあるよね。