今日会社に行くと、12月を待たずに
クリスマスのデコレーションが!
PCのログインに指紋認証とか、入り口ではカードキーだとか、さらに室内に入るときは、オートロック解除の暗証番号入力だとか、そこまでやる?!って感じのコンクリートのごとく堅い会社ですが、なぜかクリスマスにかけて
異常に盛り上がる
デコレーションです。なんでだろ???
画像は休憩室に置かれているクリスマスデコレーションの一部です。これ以外にも学芸会みたくクリスマスアートな壁掛けとかでとっても楽しい雰囲気になってます。
クリスマスツリーの電球は東急ハンズで買ったものだそうで、けっこう点滅の仕方がアトランダムで変わってます。
一日中PCの前にいて、無機質な仕事をしてると、このような類の季節感を感じさせるものがとても新鮮で、リフレッシュされます。
そのうちクリスマスデコレーションケーキなんかも置いておいてくれないかな~と思う sakura=おかわり金時豆でした。
あ、フルーツケーキファクトリーのケーキが食べたくなってきたぞ!最近地下鉄乗ってるとフルーツケーキファクトリーの箱ぶら下げたリーマンによく遭遇します。
多分彼女とか奥さんにねだられてなんだろーと思うけど、意外と一人で紅茶なんかいれて、にんまりしながら食べてるのかも・・・フフフッ・・・