↑ここに映る女性。もう何度もTVアップで出てます。龍神さんイチオシの一番のキレイどころなのでしょうね。きっと。踊る姿とゆーか表情が、ほんまもんの舞妓は~んみたく、とっても
艶っぽい
オネエさん。

龍という字は、いいですね~。力強く、他をよせつけない気がします。
龍神さんは昔っから神通力があるとかないとか言いませんでしたっけ?あと雨を降らせるとか、、、?
(今日も天気予報ハズシて、一時、途中雷鳴って雨降りました。その後パ~ッと晴れたけど。これも龍神さんの神通力か?)
↑認識間違いならスミマセン。

三味線の生ライブ付だし、音楽は重厚感で圧倒するし、衣装は審査員受けする渋めの純和風だし。打倒天舞龍神は、かなり難しいかもね。
sakura的には、前記事で目ざとくチェック入れ
てて、今回4位入賞したAOMORI花嵐桜組を応援したいです。来年は。ここはいいです。
かなりいいと思います。自分的に評価高いです。
ここなんか準大勝でもいいくらいだと思うのだけど、、、。
まあ来年は北大「縁」もぜひとも復活してほしいです。
尚、各賞とファイナルの様子など興味ある方は、、、
コチラでチェック
してみてください。
※加筆:【龍】についてー下記wikiより抜粋 

(上記本文中チト曖昧なとこあったんで、、)
******************日本の竜****************************
様々な文化とともに中国から伝来し、元々日本にあった蛇神信仰と融合した。日本神話に登場するヤマタノオロチも竜の一種とされることがある。古墳などに見られる四神の青龍が有名だが、他にも水の神として各地で民間信仰の対象となった。灌漑技術が未熟だった時代には、干ばつが続くと龍神に食べ物や生け贄を捧げたり、高僧が祈りを捧げるといった雨乞いが行われている。有名なものでは、神泉苑(現二条城)で弘法大師が祈りを捧げて龍神を呼び、雨を降らせたという逸話がある。
*******************************************************
↑とのことでした。ファイナル前の数時間の
は「今年も天舞龍神ちゃんにV決定だよ~」とゆー<天のお告げ>だったんでしょうか?
見事にファイナルの舞台始まる前にはパ~ッと
たし。
恐るべしー天舞龍神。龍神さんがバックにいるからには、やっぱ打倒は難しいかもね。