goo blog サービス終了のお知らせ 

くみママログ

小4の娘 パパ 私。
3人家族の毎日のご飯です。

 熱中症

2010年08月12日 | 外食
お盆だけど、旦那はしごと~私は家でまったりw

な予定でしたが、旦那の熱烈なリクエストで子供つれて泳ぎにいってきました・・


「子供を海につれていってあげてないよこのままじゃこの夏、子供が海にいけない」
(旦那が休みの週末は雨ばかりなので・・)


と旦那が言うのですが、一人で海つれていくのは怖いし。
日焼けするし・・・





ここで許しておくれ。

毎度の屋根つきプール
泳いで~泳いで~ウォータースライダーすべって~











食後は隣の「神田川」でバイキング。
お寿司~











おかずも割と美味しいです。
とくにこの「チョコクロワッサン」が美味しいと評判。











寿司おかわり!肉もいただき












冷やし中華。









ローストビーフに山芋をかけてみた。
いける










エスプレッソのんで~〆たと思ったけど










デザートにお肉食べてごちそう様でした。
肉かよっっ









そして、まぁ色々寄り道して夕方に帰宅・・・
しようとしてたけど、すっっごくすっっごく暑かった本日。車も色々寄り道したんでいつまでたっても
温度が下がらない。車内温度38度キープ。
し~ぬ~ぅぅぅぅぅ

途中、アイスコーヒー飲んだりしましたが、暑すぎて気分不良に。

帰宅して、なんだか気分がすぐれない、というか手と足がしびれる~

頭も痛いかも・・・




これ、噂の熱中症ですか!?




とりあえず、水分をコップ3杯がぶ飲み



水のシャワー浴びたら?(←熱中症に効果的)と言われたけど、しんどくてムリ



そんな中でも主婦には容赦なく色々あって、仕事で出かける旦那が夕飯がいると



死ぬ気で作った晩ご飯。

具はキャベツのみの回鍋肉
もずく
ぽてさら(前日の
レトルトカレー(旦那

ごめん・・これで許して。


私も少し食べようと「もずく」を持ち上げたら手がしびれてるために容器を落とした。
手の感覚がないなんて初めてw
私、やばい!?



お魚やさんでかったお刺身なんかがあったけど、だす元気もなく・・




それから数時間たった現在午後8時。




もう完全復活。




酎ハイのんでます
それも2本目(笑



やっぱり熱中症だったのか・・・




皆様もお気をつけください。




手足がしびれる前にたっぷり水分とりましょう(笑




サニーガーデン

2010年08月10日 | 外食
昨日の晩ご飯はきゅうきょ外食になり「サニーガーデン」にいきました。
ここはファミレスなんだけど、なかなか美味しいお店です。



わたしはハンバーグ&チキン南蛮のセット。










手作りだと思われるハンバーグがとってもジューシーで美味しい。












旦那さんは「とんかつ&チキン南蛮」
子供はその前にちらっとうつっている「お子様ランチ」でした。

どれもとっても美味しくて大満足
写真とってないけど、娘に届いたバースデーカードをつかったのでデザートにケーキ&アイスも登場したり、割引券を頂いたりとっても良かったです。またいこう


そういえば最近外食の時、子供がひとりで座りたがるので、片方に「わたし&旦那」向かい合わせで「子供」と座っています。そう広くもない座席に夫婦でぎゅぅぅぅぅっと座ってるわけですが

「え。あの夫婦、子供一人で座らせて二人で・・どんだけなの~」

とか思われてないか心配です











そして、こちらは昨日のお昼ご飯。


鮭のちらし寿司。











具沢山のちらし寿司に生の鮭(のつぶしたやつ)を沢山のっけました。
おいしい・・・











旦那の釣ってきた魚の塩焼き。
チヌの子供かな。









生ハムときゅうりのサラダ。




こんな感じでごちそう様でした。




今日はひさびさに晴れているので洗濯物がかわきそうです





すっごく嬉しいな

 味楽亭

2010年08月07日 | 外食
シソが100枚くらいあると書きましたが・・しその入ってる袋をあけてみると100枚どころではなくもっと多量にありました・・w



まずはこの前「はなまるマーケット」でやってたシソにんにく醤油

シソをひいて>にんにく>またシソ>にんにく>最後にどばーっと醤油。
一晩おいてできあがり


を作りました。












右がにんにくシソ醤油
左はめんつゆ+ごま油+すりごま+シソ











あまりに沢山あったので沢山塩漬けにしました。
シソ数枚ひいて塩ひとつまみまたシソ>塩>これを繰り返し。

長持ちするので塩抜きして大事に食べます



















こちらはすぐ食べる用。
まるごと&きざんだシソ


一応、こんな感じで沢山のシソを配分しました。
うふふ、明日から毎日楽しみだな。シソ大好きだから嬉しい







今日はお昼はラーメンを食べにいきました。はじめてのお店「味楽亭」











手作りの餃子がおいしかった。










娘のとんこつ半ラーメン350円










私の辛口麻婆ラーメン。
からーーーーーいおいしぃぃぃ

こっちにきて一番のヒットなラーメン。超辛口。
写真にないけどパパの担々麺もすっっごく辛くてすっっごく美味しかった
私は次は「担々麺」を頼む
ああ、明日も食べにきたいなぁ。。









そして、ラーメン食べた後は「海」にいく予定でしたが・・雨がふったために室内プールにいきました。
1時間半がっつり泳いでウォータースライダーですべりまくって




その帰りに








ああ~お祭りやってる
口蹄疫で延期されていたのかな??
「延岡七夕祭り」でした。










楽しんで買えるぞぉぉぉぉ



はし巻きチーズ











肉巻きめんたいマヨ
宮崎名物の肉巻きおにぎり初体験なかなか美味しかった~
でもデートじゃ食べられないな・・・口にマヨやお肉のタレががっつりつくwww










ポテトフライつめ放題300円。
これ、2回食べましたw


あと写真はないけど、焼きそば、ぶどう雨、射的、くじ4回、ダーツ、飲み物沢山など色々食べたり遊んだりしてます



ああ、楽しかった~




雨で海水浴が中止になり、どうしよう~と思ったけど・・思わぬ楽しい日になって良かったな~





明日の日曜日は家でゆっくりしたいな。




明日も良い一日でありますように

まるみ

2010年07月25日 | 外食
昨日は旦那は釣り、私と娘は漫画喫茶w



だったけど、途中から私と娘も旦那の釣り場に顔をだしました。





手作り感満載の橋をおりるとそこは・・・











う~み~











海とたわむれてたら夜になった。

私たちは1時間もいなかったんですけど、釣りってすごい体力いりますね
つ、つかれたわ~

ちなみに娘はびしょぬれになったので、私が近くのお店を探して靴からパンツからすべて買って着替えてかえりました・・

釣果はキス11匹&ボラの子2匹










帰りはもう8時をまわってたのでいつもの「まるみ」に寄りました。
もうここ7,8回きてるな



お寿司が美味しいから娘もきにいってるみたい。
確かに美味しい・・










くみママは「海老まよ」と「かにサラダ」を食べました。












みんなで競ってたべた「ぽてとフライ」











旦那が食べたいってたのんdな「かに天ぷら」
だけど、娘がかに4本中3本食べた・・←一応パパに聞きながらw
くみママはシソ&れんこんが大好きなのでそれを食べました










えのきベーコン
キャベツのたれが美味しかった。

にんにく+ごま油+塩+レモンとみた。










ししゃも









旦那は日本酒を美味しそうに飲んでた。
くみママはジンジャエール>熱いお茶。



漫画喫茶も楽しかったし、居酒屋も美味しかったし大満足な一日でした。
ごちそう様でした。




おいしかった海鮮丼

2010年07月22日 | 外食
昨日のお昼は妹とランチにいきました。
夏休み前の最後の自由満喫



延岡市にある「新食亭」の「海鮮丼」1300円。










豪華~

普通もりか大盛りか聞かれたけど、普通にしました。
でもすごいボリューム。卵の下にもお刺身がぎっしり入ってます
中トロやウニやいくらが入っててすんごい豪華


結構食べる私ですが、やっとこさ食べ切れたくらいの量。すごかった~










デザートとコーヒーつき。
私の誕生日祝いにおごっていただきました。
妹さん、ごちそう様でした








そして一転して質素な晩ご飯w
(写真は2人分)

頂き物の鮎
庭のささげ豆の胡麻あえ
庭のミニトマト
庭のピーマンと肉炒め











天然の鮎。
貴重品です。










庭の赤パプリカが熟れた








毎度の胡麻あえ











こちらも毎度のミニトマト



こんな感じで。

私はちょっと色々あって食欲が

何も食べずに酎ハイ2本飲んで寝ました。こんな日もあるか・・。




 新食亭

2010年06月22日 | 外食
今日は用事で出かけてて妹とランチ~



お得意の「新食亭」

ここオープンしたばかりですが、相手をかえて3回もいってる私w
次は旦那といきたいな(笑










だって、寿司とか刺身がとっても美味しいんだもん。
今日は真ん中らへんの(たぶん)鯖がとってもとっても美味しかった
海老もぷりっぷり。










煮物もなかなか









あんかけ。
お上品な味です。










サラダ









天ぷら。
かりっと揚げたて











茶碗蒸し









お汁もついて










デザートとコーヒーもつきまして1250円。
いつもは1050円のランチをたのむんですが、そっちは寿司が刺身とご飯にかわって煮物がついて大変お得です。でも、この寿司ランチもおいしかった~


またきます









まるみ

2010年06月02日 | 外食
明くる日の日曜日も釣りにいきました。


いつも堤防が多いのですが、日曜は・・・



初めての地磯(じいそ)に挑戦!!

ざっぱーん、ざっぱーん、とすごい波です
子供には救命胴衣のベストをつけさせてのつりw



が・・・波が高すぎて「さびき」では釣れず(涙)
私と子供は釣りはやめて道の駅でアスレチックを中心に遊びました











日向道の駅のソフトクリーム。
牛乳がこい~










そして、遅くまで遊んでしまったので晩ご飯は10号線沿いの「まるみ」に寄りました。


天ぷら










鶏皮餃子










揚げ出し豆腐&もち

これは私の好み











子供は上寿司。










ダンナさんはお酒ぐびぐび。



私はお寿司~。

これ、かっぱ巻きの上にウニやらいくらやらマグロにハマチ、サーモンがてんこ盛り!
美味しい~









こちらは頂き物のお菓子。
可愛かったのでw


宮崎の名物「ひょっとこ」かな?










かわいいね。
これ、マシュマロですw









あと


実家からメロンを頂きました。

メロンがあると、寝起きの悪い娘が「朝ご飯メロンだよ~」というとぱちっと起きるから助かります(笑)








 延岡周辺

2010年05月04日 | 外食
今日はちょっとお出かけしてきました。



宮崎県延岡市~











目的はここ。
田舎屋のおそばです。

蕎麦好き夫婦なんで蕎麦を食べにわりと遠出します。










こちらは湯飲みなんだけど、手作りでとっても素敵でした。











天ざるを頼んだよ。
たしか1350円(うろおぼえ












蕎麦は2枚。
なかなか蕎麦の味がしっかりしたおそばでした。










そして延岡駅にきたらここは素通りできない。

「高田まんじゅう」

私はここは「白熊」のイメージなんだけどな。
ここの白熊は白あんですっっっごく美味しいの。ボリュームがすごくて夏でも食べたら体ががくがくと震えるほど冷えるんです。ああ、今年は食べにいかないとね。








さすがに今日はお腹いっぱいなので「ハムタイマックス」にしたよ。











おお、キャベツがはみでてる。
中にはハム、キャベツ、ソース、マヨネーズ、ゆで卵が入ってます。
すんごく美味しいよ。





こんな感じで大満足なお昼ご飯でした。





高田まんじゅう懐かしかった~

リンガーハット

2010年04月27日 | 外食
こちらはこないだの日曜にリンガーハットにいきました。



子供は車酔いしてて食欲がない・・といいお子様セット。










ダンナはちゃんぽん。
ただいま、麺2倍でも同じお値段です!

まぁでもそんな食べる方じゃないのでうちは普通サイズですがw











私は皿うどん










うどんって言っても麺は細いぱりぱり麺です。
でもこれ昔から皿うどんって言うけど。










餃子は10個とって3人でわけっこ。
おいしかったです。



リンガーハット、高校生の時いった以来かもしれない。
なかなか美味しかった。







そして、ご飯食べたあとはカラオケへ~。





小学三年生の娘が歌う曲はいつのまにかアニメじゃなくて






ファンキーモンキーベイビーズやぐりーんにかわってました。





ああ、大人になっていってるんだねぇ。。

 外食続き

2010年04月11日 | 外食
最近、記事をさぼりんぐして外食ばかりしておりました。
回転寿司2回、イタリアン、ラーメン・・w



こちらは今日いった「ピアンピアーノ」


延岡の10号線沿い。










コース2人前で2600円(うろおぼえ・・
最初はサラダ~










たらこパスタ。
和風でおいしい











カルボナーラピザ。
ここのピザ大きいです。大人2人+(よく食べる)子供一人。だけど、2人前のコースでちょうど。
はじめ知らなくて3人前のコースを頼もうとしたけど店員さんに多すぎるととめられたw










ピザも美味しいけど、ドルチェがまた最高。

ごちそう様でした。
フリードリンクなのでコーヒー4杯のんじゃった









そして、こっちは晩ご飯。


きたの2回目。
いっこくどう。










ここのラーメンすき
私はラーメンのたれ+こしょうを足してたべまする。










ここの餃子すごくジューシー
2人前たのんじゃった。








あと、今日は一日でかけてたのですが・・・



ボーリングいってたの
3ゲームがんばりましたw

私のスコアは・・・120ちょいこえるくらいwww








あと、家では・・


カレーを沢山食べております。
カレーおいしいねぇ・・

うちの娘は小さい時(生まれてから幼稚園くらいまで)カレーが好きじゃなかったんですよね。
赤ちゃん用のカレーなんか口に入れるとぺっとだす
幼稚園時代は食べるけど・・・いまいち。。

ところがバーモンドカレーの中辛にルーをかえてから食べる事、食べる事。
今までのかれーは甘すぎてまずかったけど、中辛なら大好きーだそうです。
あ-、そういえば、この子小さいくせにお寿司のわさびやら辛子も食べるもんね・・。


中辛がちょうど大好きみたいで・・一昨日なんて4杯食べてましたから。
ダンナより多いよ


うちの子すごく痩せてますけど、こんな感じでちゃんと食べさせてますからw




では、また~