goo blog サービス終了のお知らせ 

くみママログ

小4の娘 パパ 私。
3人家族の毎日のご飯です。

クリスマス

2010年12月26日 | 外食
クリスマスの朝、娘の枕元にはドーナツメーカー&その材料いっぱいがおいてありました。
サンタさん、ありがとぅ~


でも私の枕元になにもないってどう言うこと?




そんな我が家のクリスマスは家族で「どんじゃら」して~夕方になってラーメン食べにいきました(笑)





「村尾」
街から外れているのにお昼間は行列ができる人気店です。

写真は私がたのんだ「赤丸ラーメン」こちらは辛くておいしい!
イメージとしては一蘭に近い味なのかな。上品なとんこつ味&細麺。とっても好きなラーメンです。








餃子。
お肉たっぷりのジューシー餃子です。






こちら半チャーハン。チャーハンってより焼きめし!!って感じでおいしかった~
3人でシェア。






なんだか店員さんがとっても親切でとってもとっても気が利いてて&料理も美味しいし人気があるのもわかるよな~と思いました。




しかし、クリスマスにラーメンって我が家もどうなのよ?




ちなみにクリスマス子供が寝てからは「おでん」に「馬刺し」(ネットで頼んでたのがきた)に熱燗で乾杯しましたけどね。




悲しいくらい日本人だな・・・w



んでは、こんな感じで~一眠りしてからまたお掃除でもしようかな




また~

楽しい週末

2010年12月12日 | 外食
昨日はひさびさに夜の街にでました。のんでのんで、のんでよく覚えてないけど4軒くらいはしごしたのかな?
で、最後に夜中の2時すぎてふらりと入った鮨屋さんがすごい美味しかった~。
メニューに値段が一切なかったけど、酔い酔いだったのでわけもわからず旦那と二人食べて食べてウニとか4カンも食べてここでもさらに熱燗2合いただきました。
で、4000円だった。やすっっ。

また行こう。



さて、今日はそれでも二日酔いもなくお昼は「みんみん」にいきました。


ここは「あんかけ焼きそば」の超有名店です。
17年ぶりくらいにきた・・w

これ、普通に見えるけど









これ、すごい大きいです。
七味とくらべてすごいでしょ

これで650円です。
この店にくる方はほぼみんなこれ食べてます。いい味してるんですよね。




餃子も食べた。

あと、写真はないけど夜もラーメン屋いって餃子も食べました。んまんま。







あと、こちらは金曜日の晩ご飯。焼き肉で~す。






お味噌汁とめかぶ納豆つき。

美味しかったです。






そんな感じで呑んで呑んで食べた楽しい週末もおわりました。
あ~いい週末だったな。




また今週もがんばろ~。




あっっ。一日一カ所(以上)掃除はじみ~に続けてます。
でも、1日1カ所じゃ間に合わない事が判明。1日2カ所にペースをあげてがんばっていくぞ~

外食

2010年11月24日 | 外食
昨日は釣りにいっていて、その流れで昼も夜も外食でした。
つれなかったけど・・・。



お昼は娘の希望でうどん屋目指してたんだけど、そういえば「はまぐり碁石の里」のランチ無料券があるのを思い出しきゅうきょそちらに。


夫婦分は無料券があったので、娘(小学生)の530円で食べ放題でした。
娘が食べたがってた「うどん」もあったし、ラッキー。





お寿司もある~

写真はこれだけですがいっぱい食べました






夜は居酒屋。
いつもの「まるみ」。海釣りにいってたので体が芯から冷えてて暖をとりに家族で居酒屋にかけこんだ感じ。

旦那は熱燗、私はあつい日本茶であたたまりました。
娘は元気にオレンジジュースのんでたけど・・・。






注文した品は毎度のものばかりw

鳥皮餃子





あさりバター





あ、これだけはじめて頼む「焼きおにぎり」
私用






娘の上寿司。





揚げ出し豆腐&もち






天ぷら






串焼き盛り合わせ





しかも美味しさ倍増、旦那さんが小遣いでおごってくれた。ありがとうございます


んで、帰宅して子供がねたあとに旦那と飲んで酔っぱらった私。
最後記憶が怪しい~




しゃべらなくていい事ぺらぺらしゃべったような・・・←どうでもいいエロネタだけどw




ああ、はずかし~



今日からほどほどに飲もう




外食編

2010年11月15日 | 外食
昨日のお出かけのお昼は山形やの5階で食べました。


ビュッフェのお店。
昨日はアメリカンフェアー中でアメリカ料理が沢山ありました。




マカロニチーズとか、タコスとかアボガドディップとか。
くどくなくて美味しいです。




チキン南蛮はとくに美味しくておかわりしちゃった。




デザートも充実。
わたしは食べなかったんですが、チョコレートマウンテン(だった?)があって娘はそればかり食べてました。
とても美味しかったそうです。




わたしはデザートはライスプディングが美味しかったよ。





そして晩ご飯は旦那さんと合流して



いつものいっこくどう。
こちらは娘のお子様セット。
旦那はうま鳥ラーメン(写真なし)





餃子がとくに美味しい。




私はお昼のビュッフェを食べ過ぎて全然お腹がすいてなかったので「焼きめし(小)」200円。
安いけど、おいしかった





こんな感じでご馳走様でした。




さ、では今からお昼ご飯の準備します~。




いっこくどう

2010年10月04日 | 外食
昨日のお昼は餃子の美味しいラーメン屋さんに行ってきました。

「一國堂」さん


餃子がジューシー










ラーメンも550円で安くて美味しいんです
旦那はわたしのに背脂がはいったタイプ、あっちも美味しそうだったな~








}
お子様ランチ。
これ、私も食べたい組み合わせ。










サービスでおいてある酢漬けも美味しいです。








そういえば、最近写真にとってないけど家庭菜園もぼちぼち続いてます。


100円均一でかったミョウガがぽこぽことれてます。
使う時に1個とか2個収穫。便利~

ナスはあんまり生育が良くないんですが・・時々とれる程度。でも便利。











夜は焼き肉~









ピーマンは頂き物。ナスとみょうがは庭の。
かぼちゃは産直でかったもの。地元の野菜は美味しいね。









肉も地元の。
最近、赤身が好きな家族とわたし。
若い頃が脂が多ければ多いほどスキだったのに・・。










ナスが大きかったので半分はお味噌汁にしました。





今週は冷凍庫&野菜室の整理週間。
からになるまでがんばろ~

また「まるみ」

2010年10月03日 | 外食
金曜の夜は外食でした。


ほんとは私の希望でラーメンを食べにいく予定でしたが、子供が居酒屋にいきたがったので予定変更。




また「まるみ」にきた~

ちなみにこれはジンジャエールです
私は運転手なのでここの居酒屋きたらいつもノンアルコール・・











そのわりに枝豆ぶれてるよ?











アジフライ
これが大きかった~
ふっかふかで美味しい











とり皮餃子
娘がこれ必ず頼みますw










上寿司。
娘はこれが食べたくてここにくるんだろうと思うw





写真はここで終わってますが、、このあとイカお刺身、てんぷら、串の盛り合わせなんかを食べました。
私はむつこくてあんまり食べられず・・






帰宅しておはぎ食べました
山形やの中のサザエのおはぎ
あんこが美味しいぃぃ






そういえば我が家は夫婦ともお酒を飲みます。

そこで困るのが外食のときの運転手。

でも、家の旦那は食事の時は飲まない人(居酒屋や飲み屋は別)なのでくるくる寿司や焼き肉の時は私が飲ませてもらって~居酒屋のときは旦那さんが飲む、というのが暗黙の了解になってます。


でも、まぁ一応その都度「飲んでもいいかな・・・?」っておずおず相手にきく私ら


それでお互い断った事はないですけど



でもそう考えると二人で飲める家がいいかな~と思う私でしたw

2010年09月26日 | 外食
昨日はお昼を食べてから家族でおでかけしました。


まずは


池をチラ見。
(次回の釣りの下見です(笑)









蓮の花が咲いてて綺麗。

このあと、買い物したり~海に釣りにいったり~(←不漁・・・あなごが一匹だけ釣れました・・)



遅くなったのでご飯食べてかえろ~ってことで



いきいき寿司










お腹すきすぎてて、写真とる暇もなく爆食
急いでてビールものまなかった~










海老うま~











最近、どこの寿司屋にいってもこれを食べる。

「ウマのたてがみ」

コクがあっておいしすぎる~マイブームだな。
これ飲むとビールが欲しくなる~
そういえば他県にすんでる時はお寿司やになかったけど、この地域はくるくるでも普通のお寿司やでも大抵ある「たてがみ」です。





こんな感じで土曜日を満喫しました。




本日日曜日は家でまったりしております。




家事をやったり、DVDみたり~また家事して休んで~




いいね。このゆるさが。





こんな休日が一番すきかも

外食2つ

2010年09月22日 | 外食
こちらはお友達がくる前に家族で食べにいったお店。



グラバー亭。

帰り道に私が「昔ながらの洋食屋さんって感じだったね~」といったら娘と夫に「そっくりそのままの言葉が張り紙にかいてたよ見てなかったの」と突っ込まれた。
見てなかった・・










娘はスパゲティ
ミートソースは手作りだそうです。










私はチキン南蛮。
ってこれ、娘の顔サイズですすっっごい大きい。
でも、あっさり胸肉でわりとさっぱり食べられました










旦那のグリルなんちゃらセット。
どれも美味しいお味でしたが、これまた想像を絶する量。
これも家族3人でつついて食べたけど、すこし残っちゃった。



美味しいお店だったのでまたいきたいな。






あと、こちらは妹といったランチです。


妹はすし御膳。










普通っぽく見えるけど、この寿司が美味しい。











私は「特選海鮮丼」
これ、ものすごく新鮮でお刺身がいつ食べてもこりこりっ。
この新鮮さはあり得ないよな~










ウニも地元のだと思う。味とにおい的に。

本当に美味しいよ。








こんな感じでご馳走様でした。



また今日から写真とるど~


 出発前

2010年08月28日 | 外食
6日間の旅行&帰省からただいま帰りました~!!


楽しかったけど、つ、つ、つかれたぁ~
もうぐったり今日も10時間移動だったし

うごけない~。


ちなみに私はこんなんですが、旦那は帰宅してその足で荷物つみかえて釣りにいきましたから!




旦那すげ~
どんだけ元気なのよ。





さて、旅日記ですが。まずは出発前の晩ご飯です。



延岡市の「ぴあんぴあーの」










いつもの2人前コース+チキン南蛮
これを3人で食べますが失敗した・・・チキン南蛮頼むと我が家には多すぎた
最後げふげふいいながら食べました。このお店ではそう大食いでないお方なら3人で2人前がちょうどいいです


サラダ。
味はどれも美味しいです。










チキン南蛮。











娘の希望で明太子&きのこスパ











ドリンクは飲み放題~









ウィンナーのピッツア










ドルチェ





そしてそれから実家&釣りへ。
釣りは私の親&うちの家族でいきました。すごくすごく楽しかった・・




その後はうちの家族でラーメンの「山小屋」へ。


旦那のラーメン










私はビビンバ。
おいしい~

最近ビビンバ大好き










娘はつけ麺。
それとみんなで餃子。
どれも美味しかった




こんな感じで釣りで夜まで遊んじゃった旅の前日。
明日起きられるのかなと思いながら寝ました。



結局、明くる朝は楽しみすぎて早起きしちゃったんですがね

 海

2010年08月14日 | 外食
先週食べた「麻婆麺」が美味しかった。かなりかなり辛かったけど、おいしかった。



なので今週も食べにきたんだぜぃ。

今週は「担々麺」にしました。
からーーーーーーーいおいしぃぃ

ちなみに、これも私が食べられる限界ぎりぎりの辛さです。ちょっと胃がやけそう・・。
でも、やめられない、とまらない。











旦那は「あんかけ焼きそば」(←たぶん
これ、すっっごい大きさです。2人前はあるでしょう。
奥のコップ、これ普通サイズですから・・。

子供は半ラーメン。
半でも1人前くらいあるそうでちょうど良いとのこと。











ラーメン食べたら海にきました!
伊勢ヶ浜~









わりと晴れてたんだけど、いきなり雷がごろごろ~

危険なので撤収するようにとアナウンスが・・




みんな撤収!


少しの時間しか泳げなかったけど、子供は楽しめたみたいです。よかった









その後、旦那は釣りにw
私と子供は家でてきとーご飯



疲れてやる気はないです。
すこし酔ってたしw











そういう時はお寿司に限るよね。










牛のたたき。
これをドレッシング+マヨで食べるのがとても好きな私。
美味しいよねぇ











きゅうり

栄養もへったくれもないけど割と満足








我が家で大事件が起こりました・・・




なんと、うちのわんこが初ヒートを迎えたのです。





生後9か月。大人の仲間入り

はいいけど、と言うことは私たちが旅行する予定の10日後あたりに発情期を迎えるらしく・・・発情期を迎えた犬を原則ペットホテルは預からないとの事・・・・おおぉぉまいごぉぉぉ



月曜に予約しているペットショップに問い合わせてみますが・・・どうなんでしょう。




親に預かって・・と頼んだけどけんもほろろに断られ・・




旅行いけないかもな・・。





長崎経由で愛媛、香川にいく予定だったんですけどね。
まぁ、しょうがないか。。

長崎だけでもいきたい・・。





まぁ、月曜に問い合わせてからまた考えます。





それより、うちは外犬なんで妊娠しないようにしないと
発情しだしたら昼も夜も室内においておく予定です。。




(避妊手術はする予定ですが、一回はヒートをおこしてあげないと老後にホルモンバランスが崩れて
皮膚のトラブルが起こると言われたので今回だけはヒートを起こしました・・1か月後に手術予定です。)