goo blog サービス終了のお知らせ 

くみママログ

小4の娘 パパ 私。
3人家族の毎日のご飯です。

 居酒屋

2010年03月21日 | 外食
きのうはダンナとアバターみてきました。



3度目の正直(笑)



2Dでも見てるので2回目のアバター。
うーん、やっぱり3Dの方がいい感じ。やや疲れるけど
でも、そう劇的!って感じではなかった。自然な感じの3D。



見てて損はない感じだけど、まぁ、うーん、どうなんでしょ。
でも、綺麗だった




お昼は家で食べていったのだけど・・


タリーズで時間つぶししてみたりして、映画鑑賞。

車でもアイス食べたし、映画中もポテトつまんだし、ちょこちょこ食べた一日だったなー









そして夜は・・
子供もじじばば宅にお泊まりでいないし、帰宅が9時まわってたんで


ダンナと居酒屋ですませました。

日本酒おいしそう

って、私は運転なのでお茶だけどね












天ぷら










え~あれだけ家で焼き鳥食べてるのに、また焼き鳥

焼き鳥好きなんだね

あと、写真とってないけど、揚げ出し豆腐などつまんでました。









私は飲まないので、みに海鮮丼を頂きました。
おいしぃぃぃぃ











コーヒーで〆だ。










お酒すきなんだけど、飲まない時は甘いのが欲しい。







こんな感じで一日お疲れ様でした。
帰宅してわたしも少し冷酒をのんで・・・撃沈

もう、おちょこ一杯で眠気が全開で・・w飲むよりねたいww

夜になると眠くていけません

神田川

2010年03月17日 | 外食
今日は妹とランチ



和食のお店ってきめてたけど、ちょうど満席で
急遽きめたお店は・・・




また、神田川

こっちに引っ越ししてから妹といった神田川はすでにこれで3店舗目









はじめていったこのお店は回転寿司+定食のようでした。



私たちは2人で定食をひとつ頼んで・・あとは回転寿司をたらふく食べましたw










定食を食べたのはチキン南蛮&海老南蛮が食べたかったから・・
これ、正解だった。おいしかった~










寿司食べすぎ!

だって、おいしかったから・・

そして、色々おしゃべりして楽しかった
また、いこうね~











こちらは昨日の晩ご飯。
お好み焼きー。
最近、お好み焼きの粉は使わず、山芋すごくたっぷり、粉少し、卵、天かす、豚肉、で生地をつくってます。
こっちの方が好評。わたしも断然こっちが好き。ふわふわっとしてるから










他にはフライも。

ジュンキママの所をみてから作るようになった、うずら&ウィンナーフライ、椎茸フライ。
それにサツマイモのフライです。
私は椎茸しか食べてないけど(他はすぐ売り切れた



あっ、椎茸は自家製です。
椎茸の原木を親戚から頂き栽培してます。
大きな原木3本なので沢山できる~

また、今度写真アップします。

食べ放題

2010年03月03日 | 外食
今日は・・・



妹とまた食べ放題にいってしまいました・・・









寿司もたっぷりいただいたわ・・










たこ焼きの手前にうつっているササミのマリネがおいしかった








前はおかずでお腹いっぱいになりデザートいけなかったけど・・


今回はいけた











コーヒーのんで、たっぷりおしゃべりしてごちそう様でした
姉妹って幼い頃は喧嘩ばっかりだったけど、大人になってみるといいもんですねぇ









そして、なんと食べ放題にいく前に・・


なっちゃんママから頂いた胡麻団子をたべました

おいしぃぃぃぃぃぃ

みんなにも大好評でした。
家族そろって胡麻好きだから余計に








そして、娘と二人の晩ご飯。
直前まで何にするかもきめてなかった・・




ザ あり合わせ

きのうの残りの煮物
チキンナゲット
まぐろたたき丼(生協の冷凍w







食後は


りんごとキューイ
キューイは実家からの頂き物です。あまかった・・




今日はセロリ2株、水菜2株、パセリ1株を植えました。
レタスやネギも沢山植えてるし、春(夏?)が楽しみだな~




わんこに荒らされないといいけど

 外食2連発

2010年02月28日 | 外食
今日はですね・・・ダンナと二人でアバター3Dを見よう!ってはるばる2時間かけて県庁所在地にいってきたんです・・。



1時間前に到着。



さぁ~見るぞぉぉぉと思ったら



「満席です」(にっこり)



と受付のお姉さんに言われてがーーーんっっっ



ちなみに3Dは1日2回だけで次の回をみてかえると自宅にかえるのが夜の11時まわっちゃうので不可能・・・


しょんぼり・・。


まぁ、一度見てるんでね(3Dではないバージョンで)まぁ、しょうがないか・・ね。(と自分を慰める)





まぁ、そんなこんなでこちらは昨日食べたお昼ご飯です。







門川町の「うみすずめ」です。
漁港にあって海鮮料理で有名です。









私はお刺身定食を食べました。
1200円ちょいだけど、何かのセール期間で980円でした









さすが、お刺身が美味しいです
娘にも半分あげました。










ダンナさんは天ぷら定食。
海老がおいしかったそうです。私は名物の金はもの天ぷらを少しわけて貰いました。
おいしかった~










子供はお子様ランチ。
ボリュームたっぷりでおいしかったそうです









そして、さざえのつぼ焼き。
新鮮!!!
帰りにみたら水槽に沢山さざえがあってそこから取って焼いているようでした。
新しいはずですね

ちなみにこれで380円ぐらいでした(うろ覚え・・









そして、こちらは往復4時間もかけていったのに映画を見られなかった私らが食べたラーメン・・


鹿児島ラーメン 










コシのある麺でした。
スープはこってりが好きな私はやや物足りなかったかな~

でもにんにくたっぷり入れて食べました
現在は夫婦そろってにんにくくさいですw





はう~しかし、アバター3Dで見たかったなぁ。






すごかった外食

2010年02月03日 | 外食
今日は妹とランチにいきました



「神田川」という食べ放題のお店です。
はじめてきたなー。


焼き肉とかしゃぶしゃぶコースもあったけど、私は妹のおすすめのヘルシーコース980円にしました





最初にとったのはこれ。











すしラブ










エビチリ グラタン ステーキ
うん、どれもなかなか美味しい。










スパサラダ 牛肉とピーマンいため チキン南蛮








んーお寿司もっとたべたい。


鮨おかわりしました










ちょっと休憩に「冷やしぜんざい」と「カプチーノ」








そこで妹おすすめのクロワッサンがでてきたー


揚げチョコクロワッサン

お、お、おいし~
カロリー高そうだけど、おいしいな、これ。









こっちは揚げてないチョコクロワッサン。
ああ、こっちもさっくさく・・・焼きたてだね









あんまり美味しかったから


よせばいいのに、ノーマルのクロワッサンも食べちゃった。
こっちも焼きたて・・・。

クロワッサンなんだけど、表面はメロンパンのさっくさくの生地なの
これだけ買いたいなぁ。









そして、ごちそう様のコーヒー



って、明らかに食べ過ぎ~


苦しくて苦しくて夕方までしんどかった私



お腹が・・・あうう、苦しいよぉぉぉ



ともだえてて、家族に白い目で見られてました
ほんと意地汚くてすいません



今度から気をつけようと思います。




まぁ、沢山しゃべって楽しかったです

逸国堂

2010年01月24日 | 外食
お昼はラーメンを食べにいきました。



日向市の逸国堂さん。

食べログで調べていったんだけど、人気のお店らしく順番まちでした。







わたしが食べた黒豚とんこつラーメン
550円










ダンナさんは地鶏なんとかラーメン
800円

子供は写真はないけど、ラーメン小+ゼリーのセットでした。








他にも


チャーハン(小)200円










餃子
たしか300円?

すっっっごくジューシーでした
お、お、おいし~
2皿頼めばよかった・・・。









お漬け物は無料。
これがさっぱりしてまた美味しかった






全体的にお安くて、でもほっとする美味しさだなと思いました。
またリピートするでしょう


 外食2連発

2010年01月10日 | 外食
宮崎のファミレスといえば・・・




「おぐら」です。
さっそく今日のお昼にいってきました

さすが「おぐら」ほぼ満席でした











こちらはダンナさんの食べた「ちゃんぽん」と「チキン南蛮」のセットです。











ちゃんぽん
宮崎に帰ってきてほんとちゃんぽんって美味しいと思います。
こっちのちゃんぽんって旨味が濃い~











チキン南蛮もおいしい
やっぱり本場だね。










私はチキン南蛮、エビ南蛮、エビフライのワンプレーと









芋ご飯もうまか~

ひさしぶりに食べたおぐらのチキン南蛮。
香りが少し独特なので、香りをかいだ瞬間に「ああ、これだ、これ。おぐらのチキン南蛮」と幼き日の記憶がよみがえってきました。味とかにおいって意外とよく覚えているものですね










そして、こちらは昨日いった延岡市の「ピアンピアーノ」
人気の」イタリアンレストランみたいです。

私たちは夫婦+小学生でいったのですが3人前のコースを頼もうとしたら
「量が多いので2人前でちょうどだと思いますよ」とお店の方からアドバイスをいただいて
2人前のコースにしました。
良心的ですね

ほんと2人前のコース(+子供のフリードリンク)で3人がお腹いっぱいになりました。






まずサラダ。
このサラダがすごく美味しかった
ほそく切ったサツマイモを揚げたものが沢山かけてあるの。
それが子供に大ヒットその上からチーズを沢山かけてくれおいしかった~










その次は窯焼きピザ。
チキン南蛮ピザ。すっごく大きくてかりっとおいしかった

そしてその次にトマトカニクリームスパ(写真とりわすれ









最後にデザート3種もり




って、3種じゃなーいw
沢山

ダンナは甘い物は食べないので私と子供でお腹いっぱいいただきました
このプリンがたまらなく美味しかった。
またこのドルチェだけを食べにでもこのお店にきたいと思える美味しさ
ピザも美味しいし、我が家がリピーターになる事は間違いないでしょう。


値段もおやすかったです。
ドリンクも飲み放題で、3人がお腹いっぱい食べて2550円でした




こんな感じで引っ越ししたてなので町探検に町をうろうろして外食してます
いいお店ないかな~






しかし、あと休みも一日です。
明日からダンナは仕事&子供は学校に出かけちゃいます。
私は掃除でもするかな~。



引っ越ししました!

2010年01月04日 | 外食
おひさしぶりでございます。
引っ越し無事におわり、年末年始は義両親宅で1週間ほどすごしていました。
やっと帰宅-。



全部写真にとってるわけじゃないけど結構沢山写真がたまってます







これは四国にいた頃、自然食のビュッフェで食べたもの。










ビールぐびりんこ。
子供と子供の友達は楽しそうにしてたな-。私は大人一人でゆっくり飲めました











沢山食べたなぁ。












ホテル系列のビュッフェなのでなかなかいいお味でした









引っ越しの関係で外食か買ったものが多かったこの時期。


この日は子供もダンナもそれぞれ約束で晩ご飯いらなかったので、私は一人でビール&寿司。
ああ、こういうのが一番スキなの











これは讃岐うどん。
引っ越し前最後に食べた讃岐うどんになるのかな。
「やなぎや」っていう小さなうどん屋のなんだけど、コシが強くておいしかった~










んで、家族で居酒屋もいった。



プレミアムモルツ

だったと思うよ。ジョッキにはエビスって書いてあるけどwww













あんきも、スキーーーー
でも、これだけで800円だった、高いのぉ










寿司は必ず頼む。









寒い時はやっぱり熱燗ですよね~。
熱燗最高

写真が暗かったので割愛しますが、串揚げ、串焼きとか沢山食べながら呑んでます
日本酒がすすむ、すすむ。










仕上げはきのこの焼きおにぎり。
これ大好きなの。引っ越ししちゃったからもう食べる事ないだろうな・・。






こんな感じですが長くなるので一度区切ります。
次回は引っ越し最中の移動などデス

引っ越し準備本格化

2009年12月16日 | 外食
こちらはダンナの誕生日にたべにいったお店デス。





ウェリントン
ハンバーグの専門店です。











くみママは限定国産牛の和風ハンバーグ



このあと数枚写真とったけど、本日、コピペがうまくいかないので省略w
実は前日も外食でドルチェを3つも食べてたので、今回ここのドルチェ食べ放題はつけませんでした(←子供は食べた。




さて、今日は朝から市役所いって転出届けだしました。
そのあとガス、電気、水道、子供の学校関係、保険、不動産、もろもろに電話。
といってもこれでもまだ半分も連絡できてないですけど・・・・
カード関係とか銀行関係とか手つけてないから
引っ越しの手続きって大変だなぁ


あと年賀状も作りました。
今年はネットで素材いただいてちゃちゃっと制作。
家族写真も入れず



ばったばたです



来週はじめに引っ越しして~数日後にまた四国に舞い戻ってくるのですよ。
義母宅に・・。
たぶん、義実家にて1週間くらいとまって年末年始をすごす事になりそうです(未定だけど)
家にいないし今年はおせちはなしだな。。





すたば

2009年12月08日 | 外食
日曜日はお出かけしてました。
といっても買い物とか買い物。


娘がiPodの可愛いスピーカーがほしいというから、それを求めて家族で街をさまよってました・・。
スピーカーといえば電気店にあるんじゃないの?と思った私らは甘かった・・。
電気店にあるのは機能的なやつで娘がほしいクマのぬいぐるみだとかドーナツだとかのスピーカーが電気店にはありません


ドンキホーテーにはあったけどwww
(ビスケット型のスピーカー)






んで、こちらは朝ご飯によったスタバ



ダンナは野暮用ではずしてたので娘と二人~

暖かいコーヒーをのみにスタバにはいったのに・・・



間違ってスムージーを頼んだ大馬鹿者



それは私だ

体の芯から冷え込みました











こちらのザワークラフと&ローストビーフサンドはおいしかったよ











このあとはアイス食べたり
カツ丼をすこし食べたり・・





夕方まで買い物して疲れ果ててきたくしました