goo blog サービス終了のお知らせ 

sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

決戦!?

2014年06月03日 | 仕事

sakurajinにとって、

明日は人生初の決戦の日かも・・・。



いつの間にか各事業所各職場の管理部から恐れられる存在。

口から放たれる言葉が反し付きの槍のようで、致命傷を負わせていると言う。

その結果、はっきりと『管理部として一緒に仕事はできない』と宣告。



それで明日は『全管理部 VS sakurajin』で面談なのらしい。



ふふーん、よかろう!かかってこいや!

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラッ!!!

Photo

己で管理とは何かも分かろうともしない人。

キレイごとばかり並べて偉そうにしている人。

口八丁とフットワークの良さだけでのし上った人。



片っ端からマシンガントークで叩きのめしてやるぜッ!

そして、、、

Photo_2

誰が相手であろうとも、

しばらく立ち直れないよう、、、や っ つ け る !!!



このsakurajinに後退はない!!あるのは前進勝利のみ!!

でも、家庭もあるので最悪の場合は考えておかねばと思うのです。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村


美脚に・・・!

2014年06月02日 | ロードバイク

ロードバイクは数グラムの軽量化が勝利を掴む!

メタボなsakurajin、頭を抱える日々が続いていました。


でも今日、自宅洗面所の奥で・・・すばらしいものを発見しました。

じゃーん!らくらくスッキリ除毛フォームです。肉がダメなら毛だぜッ!

R1006431

嫁に聞くと、長男が生まれる前に買ったヤツらしい・・・。

すると約9年前か・・・ふう、ギリギリ使えるな!

あと数日遅かったらアウトだったかも。


どれどれ、毛むくじゃらの足を美脚に変えようぞッ!

シシオさんも『やっちゃえよ』って言っていますしね。

R1006430



ドッキン、ドッキン、、、



ドッキン、ドッキン、、、



ドッキン、ドッキン。。。




今日はもう遅いので、後にしよう!

 でも近日中に行います。 すべては軽量化のために!

(実際、自転車乗りはケガ時の処置ために剃るものなのです。)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


阿字ヶ浦へ

2014年06月01日 | 旅行記

今日は洗剤等の買出しの日。

いつもはインターパークのジョイフル本田なのですが、

今日は少しドライブがてら、ひたちなか店に向かいましょう!


と、その前に笠間PAでソフトクリームを堪能します。

じゃーん!¥500のソフトクリームです。

R1006429

とっても濃厚で優しい甘さが老体を癒してくれます。

また、コーン部分はパリッと焼いたクレープ生地!激うまですね。


さて、気を引き締めてジョイフル本田に向かいましょう。



と、その前に、暑いので阿字ヶ浦海水浴場でパシャパシャと水遊び。

R1006426

子供たちよ、この海に何を思ふ?


ぼーっと考え事をしていると、引き潮に足を取られますよッ!

R1006427


その後向かった、ひたちなかのジョイフル本田。

 高校生の頃は店舗のデカさに感激したものですが、今は別にないですね。

ただ近くにコストコが出来ていたので、後で行ってみたいと思うsakurajinでした。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村


羽黒山クライム

2014年06月01日 | ロードバイク

早起きした日曜日。

そんな日は・・・羽黒山クライムに出掛けましょう


目指せ羽黒山!

R1006412

写真中央にもっこり写っているのが羽黒山。


だんだん近づいてきました。

R1006413



R1006414

さて、羽黒山の頂きをいただくぜッ!


・・・その前にこちらの激坂を上ってみました。

R1006415

・・・ここは距離は100mも無いものの、スタートから激坂なのです。

短距離クライムの練習にぴったり。

 

 

じゃ、息が上がったところで羽黒山クライムチャレンジ



(ハッ、ハッ、ハッ・・・)

 

(脚がプルプルしてきた・・・)


(ハッ、ハッ、ハッ・・・)

 

(心臓がドッキンドッキン・・・口から飛び出そう)


(ハッハッハッ・・・)

 

(だんだんと視界がぼやけてきた・・・)



そんな意識がちょっとイッちゃいそうになりながらも頂上到着。

R1006416

ふ~やっぱりここは辛いな。


でも、ここでの一服は格別なのです。

R1006420


ん~いい景色。

R10064221


そんな今朝のリザルトは・・・。

Photo

10キロ地点から羽黒山突入。

行きと帰りで3名のクライマーとすれ違いました。

職場のM君?Hさん?TDr?


早朝の羽黒山クライムは最高に気持ちいいです。

できれば毎週やりたいですね~。

打倒!那須高原ロングライドでの宇都宮ブリッツェンでね!



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村