sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

令和初のカワセミ撮りに

2020年02月02日 | 写真

今日は午前中は柔道の試合の応援、午後は長男のクロスバイクの修理で自転車屋さんへ。

なにかと休まらない一日ですねぇ。。。

老体は2連休しないと疲れが取れないのです

 

でもね、夕方の犬の散歩のときは夕焼けがキレイだったので、

K-3に300㎜レンズをドッキングさせてお出かけしましたよ

その目的は『令和初のカワセミ撮影』です。老体を奮い立たせて行きましょう

 

※ちなみに過去のカワセミの記事はこちらから見れます。

あの青い鮮やかな色と、『ピピピピィ~~』ってさえずりがいいんですよねぇ

 

でも、野鳥なのでなかなか出会えません

カメラを持たないで散歩するときはたまに見かけるんですけどね

 

そんなこんなで1時間程度は待ってましたが、結局はカワセミは姿を現さず・・・

 

きれいな夕日を眺めて終わってしまいました

 

これからはカワセミを撮影するために、K-3を持ち歩こうと思うのです

 

 

 

 

 

 

 


栃木県総合スポーツゾーン ~北ゾーン~

2020年01月07日 | 写真

今日はちょっと野暮用があり、

栃木県総合スポーツゾーン近くを通りかかりました

 

いやー立派な建物が出来てますね

ちょっと調べてみると、武道館はすでに完成しており、

大きな建物は陸上競技やサッカーなどをやる新スタジアムだそうですね

 

 

なんだかすごいですよねぇ~

 

ちなみに今日の新スタジアムです。

 

バカでかい円盤のような。。。

夜の感じを見てみたいものですねっ

照明の配置次第ではUFOと見間違える人も居たりして

 

sakurajinには年齢的に陸上競技やサッカーは難しいので、

いずれ行われるであろうゲートボールの腕でも磨いておこうかのうぉ


ブルームーン

2015年07月31日 | 写真

今日は三年に一度のブルームーンが見られるかも・・・、

という訳で、自宅の2階ベランダからK-3で撮影してみました。

 

じゃーん!ブルームーンです。

こちらは250mm、ISOが100、露出は1/30秒、F値は9.0で撮影。

クリックで別画面表示されます。

 

こちらは露出を1/40で撮影し、1枚目より大きくトリミング。

クリックで別画面表示されます。

 

ん~、月の撮影は比較的簡単と言われているようですが、なかなかくっきりとはいかないですね。

腕が悪いせいで、なにがブルームーンなのかもさっぱり・・・。

でも、カメラはほんとに楽しいですね。技術をネットから拾って、腕を磨こうと思うのです。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


ほっぺた落ちる生チョコっち

2015年02月17日 | 写真

みなさんは御存知だろうか・・・?

ローラスィーツファクトリーを!

そうです!タレントのローラがプロデュースしたらしいです。

 

調べてみると次の3種類があるらしい。

香ばしアーモンドのぜいたくチョコプリンです。」

パクパク食べれちゃうチョコエクレアだよ。」

ほっぺた落ちる生チョコっち

 

今日のデザートはこの中からチョイス!

じゃーん!ほっぺた落ちる生チョコっちです。

ゴールドに輝くパッケージがなんともゴージャス!

でもお値段は¥130なり。いいですね~。庶民のお財布事情を知っています。

 

さてオープン!

おお~!いい香り~ッ!

ゆるめなチョコクリームっぽい?

 

では、いただきます!

ん~写真撮影が下手で美味しそうに見えないですね。

 ・

 ・

 ・

パクッ!

 ・

 ・

 ・

ほほーッ!これは絶品!

ネーミングがふざけているので、味には期待しませんでしたが、

かなりおいしい!なめらかなチョコが甘さと一緒に口の中に広がりますね~。

 

しかも二層になってます。

下層はなめらかなチョコプリンかな?

で、上層はチョコソースのような感じですね。

 

コンビニスウィーツにまで手を出してきたローラ。。。恐るべし!

残りの2種類も早いうちに食したいものです。

チョコ好きなおじさん達、お求めはお近くのサンクスまで!

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


クリスマスツリー

2010年11月26日 | 写真

いよいよクリスマスまで1カ月をきりました。

sakurajin宅でも雰囲気だけはと・・・飾り付けです。

Img_0419

今年はゴージャスに『金色』を取り入れました。

※角度が悪いのは洗濯物が干しっぱなしのためです。

※費用はすべてsakurajin嫁です。


・・・桜と颯駕

2010年04月19日 | 写真

Pap_0004jpg 

ご近所の『ゆうゆうパーク』の桜と息子の颯駕です。

桜の似合う憎い息子です

この日はいい天気だったので、多くの家族連れが花見を楽しんでいました。

・・・そうです!私は栃木県はさくら市に住むsakurajinです。

Pap_0001

年々、ここ『ゆうゆうパーク』でもイベントが増えてきてます。

ご近所さんとしては静かなパークであってほしいと願います。