goo blog サービス終了のお知らせ 

sakurajin ~自由気ままに想いのままに~

細々と栃木県で暮らしている人並みの平凡平穏な生活を愛するおじさんです。時に独断と偏見と差別を交えてアップしていきます。

GW最後の晩餐

2012年05月07日 | sakurajinの手料理

さて昨日、食した山久の焼肉をご紹介~。

Img_1361

昨日は特選カルビ、特上カルビ、バクダンホルモンを購入しました。


ではさっそく・・・ジューッと焼いていきましょう!

Img_1365

おー見るからにおいしそうなお肉です~。


では、いっただきま~す。

Img_1366

牛の肉をいただくのは・・・何年ぶりだろう・・・。


ん~、やっぱ焼肉は最高だね~。(独りツイッター、フォローなし)


。。。台所で立食い状態のsakurajin

台所じゃないと油がはねて掃除が大変なので、いつもこんなんです。


家族と会話しながら食べたいな~~~。(大きな野望)


そんな事を想いながら、ジャーン!益子焼~!

Img_1369

うまい肉も、この納豆定食にはかなわないッ!

そうです!sakurajinは納豆が大好きなんです。それも超が付くぐらいッ!

おいしい肉に、激うま納豆かけご飯・・・これが至福のときですな~。


山久・・・とってもおいしいお肉をありがとう。

またいつか、お肉を買いに行きますね!


道の駅 にのみや

2012年05月06日 | インポート

おいしいイチゴを格安で買いたい・・・!

GW最後の本日は、道の駅にのみやへお出かけです。


ドバーッ!ドバーッ!ドバーッ!

Img_0209

わおッ!ついさっきまで晴れていたのに・・・。

到着したとたんに集中豪雨・・・しかも交じり!

仕方ない・・・しばらく車内待機しましょう!


さーっ、雨も小降りになりかけてきたので、いざ出発!

Img_8494

ん~ビニールハウスにのみやに来るのは初めてでしたが、

けっこう賑わっていますね!


さて、小腹が空いたのでなんか食べましょう!

Img_8471

よっしゃ~!

ベーコン焼きとお好み棒、そしてから揚げ棒をお願いします。


お~、これがお好み棒か~。

Img_8472

どれどれ・・・パクッ!

ん~味は普通にお好み焼きそのもの。普通においしい。


お次はとちおとめのジェラートでも買いましょう!

Img_8484

おッ、やはりここは小太りのたまり場か・・・。

 

さっそくsakurajinも列に並んで・・・


とちおとめのジェラートゲット~!

Img_8483

ではでは、いただきます。

・・・ん~イチゴの果肉感が無さ過ぎ・・・なんか残念な感じ。。。

気になるお味は、普通においしかったですよ。


ん~道の駅にのみや・・・とびきりいいっという印象はありません。


さて、イチゴでも買って帰るか・・・そう想った矢先。

Img_8503

うお~、いちごジャムがやけにおいしそう!

(ろまんちっく村で食べた、あのジャムが忘れられませんでした。)


そうだッ!嫁さんに作ってもらおう。

という事で、イチゴはジャムとかジュースを作るのに最適なもの、

「もうすぐ腐ります・・・完熟品」を1箱¥800で購入。


さてさて、のども渇いたな・・・

Img_8505

レジ横で発見した「おいしいゆずサイダー」です。

これは味も香りも最高に気に入りました。


・・・ただ残念なのが下の子がパンと一緒に飲んでいたので、

不純物たっぷりのゆずサイダーになってしまった事です。

まあ我が子なので、普通に飲んじゃいましたけど・・・。


さてと、夕飯の買出しに山久にでも寄って帰ろうっと。

GW最後の夕飯は・・・焼肉です。


ワインに・・・みだれ足

2012年05月05日 | 日記・エッセイ・コラム

こどもの日もようやく終わった。

弁当を作って公園へお出かけしたり、自転車の練習したり・・・。

そんな頑張った自分にご褒美を!

Img_0193

メルシャンの健やかワインです。500円ぐらいかな!


では・・・ぐびっ!と一口・・・。

Img_0193_2

ん~・・・何がおいしいのかわからない。

やっぱりsakurajinはカクテル系か梅酒が好きだな~。


もしや・・・おつまみか?



そうだッ!


とっておきのヤツがあった!



ジャーン!よっちゃんのみだれ足!

Img_0198

わおッ!こりゃ~硬そうだッ!


では、いただきまっす!

Img_0202

ほ~なるほど・・・さすがはあのよっちゃん・・・

すがたはステキに乱れてますが、味と硬さはちょうどいい・・・


明日はGW最終日、天気はあまり良さそうではありませんが、

家族サービスがんばらないとねっ!


家族サービスと言えば、sakurajinの元気になる最近の曲、

ファンキーモンキーベイビーズの「ヒーロー」です。


まだ小さい息子も、こんな風に想ってくれるのかなってね。

「かかあ殿下のお茶の間~第3のビールでカンパーイしよッ」ってね。


こどもの日 ゆうゆうパークへ

2012年05月05日 | 旅行記

今日はこどもの日・・・でも、嫁は仕事です。

そんな快晴の日は・・・近所の公園で自転車練習ですね~。


さて節約にお弁当でも作りましょう。

まずは人気ナンバーワンの卵焼き!

Img_0194


お次はやきそば

Img_0195

他におにぎりとかから揚げとかをせっせと支度して、、、出発!


・・・1分ほどで到着~!(荷物ありのため車で)

Img_8120


腹が減ってはなんとかだと言いますので、さっそく・・・お弁当にしちゃいましょう!

Img_8045cr2


さて、では長男よ・・・練習しなさい!

Img_8151

お~不器用げにも、なんとか乗れてますね~。

彼の今日の目標は・・・ブレーキ操作です。


一方その頃・・・sakurajinは、

Img_8467

こんな日はベンチでお昼寝ですね~。

とは言っても、下の子が池に落ちないか心配で寝れませんでしたけど。


その下の子・・・

Img_8190cr2

おおッ、なにか見えないものに襲われているのでしょうか・・・、

しばらく様子をうかがいましたが、特に異常は見られませんでした。


いや~疲れた。

なんだかんだで3時間も、ゆうゆうパークにいました。

でも今日はこどもの日・・・今日ばかりは仕方ないですね。


ろまんちっく村へ

2012年05月04日 | 旅行記

午前と打って変わって午後は快晴・・・暑いぐらい。

そんな日はろまんちっく村へお出かけしましょう!

Img_0167

GWだけあって、けっこうな混雑ぶりでした。


お腹を空かせたsakurajinは、パン工房へ。

本当は霧降高原牛のステーキセットが食べたかったのですが、

カワチで生活用品を買ったしまった後で・・・食べれませんでした。


パン工房で買ったのはジャムコッペナッツのパンです。

Img_0178

 



どれどれ、さっそくコッペパンにはうるさいsakurajinが食べてみましょう!

Img_0179_3

おおっ!もっちもちした歯ごたえのあるパンと手作感たっぷりのいちごジャム、

いつも食べているヤマザキのものとは違いますね~。

特にジャムがおいしい!いちごがとっても濃く、甘さ控えめです。


ちなみに嫁は・・・地ビールと牛串。

Img_0188

この牛串は・・・正直硬かった。

子供も「歯がぐらぐらする~ッ!」、けっこう苦労してました。


さーてお花でも見ましょう。

Img_0170

いい季節になりましたね。きれいな花がい~ッぱいです。


散策していると、「熱帯温室」となる部屋を発見。

その部屋を汗だくになる覚悟で、いざ入室!


・・・ぬーん!外と別に変わらない・・・と思ってたら湿気がすごかった。


そこで発見したのは、バニラの木です。

Img_0185

んで、sakurajinは初めてみたバニラビーンズ。

くん、くん、くん・・・うほッ!いい香り~!バニラアイスだ~!


こんな干からびた茶色い物体から、バニラの香り・・・不思議でした。

こんなバニラビーンズを見ることができましたので、

何気に大満足なろまんちっく村散策でした。

またゆっくり来てみたいです。


tomatoのアイコ

2012年05月04日 | ブログ

せっかくのGWもあいにくの雨ですね~。

そんな日はせめて、傘をさしてファームにお出かけです。


じゃーん、すくすく育っているTOMATOのアイコちゃん

Img_0166

このアイコちゃん、夏にはプラム型のトマトを収穫できます。


いやー楽しみだな~。

夏にはプールで遊ぶ子供を横目に、トマトを食べたいッ!


・・・頑張った。

2012年05月03日 | インポート

5月1日~3日まで毎日帰宅は24時。


sakurajinにとって、

一年で年末年始と同じぐらいに忙しい時期なのです。


でも、やっと一区切りできました。

そんな一人嬉しい夜は・・・

Img_8038cr2

カクテルパートナーのマンゴー&オレンジ、

おつまみにスティックポテトをいただきましょう。


・・・本当はあたりめとか焼きほたての貝ひももあったのに、

sakurajinが入浴中に、嫁はんに食べつくされました・・・。


まっ、それはそれでいいとして・・・

Img_8040cr2

ん~晩酌~ッ!おっとな~って感じですね。


いよいよ明日からsakurajinGWに突入。


晴れたらビービーキューでもしようかしら


第83回 栃木県メーデー

2012年05月01日 | 仕事

sakurajinの職場には労働組合があります。

今日はそんな労働者にとって年に一度の祭典「メーデー」。


第83回 栃木県メーデー

Img_0165

10時開会なのに、9時前から到着してしまいました。


仕方ない・・・ドトールで時間を潰しましょう。

ドトールではアイスハニーコーヒーを注文し、ひたすら一服タイム。

なんと優雅なひとときなんでしょう。。。


しかし、そんな時間は続かないものです。


10時前に会場入りすると、1時間ほどの開会演説・・・。

その後は、宇都宮市内をぐるりと1時間ほどのデモ行進。


シュプレヒコールッ、TPP絶対反対~!原発反対~!」

「労働者の賃金を上げろ~!看護師増やせ~」

「青年に仕事をあげろ~!公務員の人員削減反対~!」


デモ行進の横を通過する車を運転する人のあの顔ッ、

「まったく迷惑な連中だな~」「なんもかわんねえよッ」って感じ。

トラックは交差点を曲がれなくてクラクション鳴らしっぱなし・・・。


あ~あ、これって意味はあるのかな?毎年の事だけど。


そんな事を考えながら、今年のメーデーも車に轢かれる事無く無事終了。

参加者のみなさま、暑い中お疲れ様でした。