櫻井語録

惑わされずに 寄り添っていて。

毎日思うこと。

つい人生について考えてみる。(重め)

2005年10月22日 | 日々思う(ブログ版)
一人でご飯を食べているときによく、人生について考える。
「人生の意味は?」という問いかけに対しては「人生に意味を考えているものは人間だけだ」ということが浮かんでくる。だから、考えることはあまり意味のないことなのだろうか??

人生の意味を考えることについて、いろんな人間がいろんなアプローチをとってきた。
ハイデガー、キルケゴール、ニーチェ、サルトル。実存、愛、虚無。
あるいは、そういった問いかけを直視せずに生きようと言う人間もまたいる。
『宗教』は生きることに救いを与えようとする。
あるいは、問いかけ自体が人間の存在の意義だと言う者もいる。
『哲学』は生きることの本質を見つめようとする。

大奥を見ている。DVDを借りて、最初から見ている。最初は斜に構えて見ていたけど、瀬戸朝香が出てきてからはちょっと考え方が変わった。
人間はものを持っているから、幸せということはない。美人だから幸福であるとも限らない。また、美人であるからこそ、不遇であることもある。なんだかうまくいかないものだなぁと思いながら見ている。

肝心なことは、選ぶことなのかもしれないと思う。特に最近はよくそれを思うし、そう思わされる出来事も多く起こる。

なにかのアプローチを選ぶこと、宗教も哲学も。
自分が死んだ後のことを考えて怖ろしくなる人間と、別に大したことではないと思う人間がいるらしい。自分は、長い間、大したことではないというスタンスを取ってきたが、よくよく考えるととても怖いことのような気がする時期もあった。
しかし、今考えると、やっぱりどうでもいいことのような気がする。

とても感情が平らになってきたのだと思う。
心の波が起こらないような生き方を選択したのか、あるいは気がつかないだけなのか。
ただ、自分が今の瞬間を選んでいるような気は確かにしている。

永遠の旅行者。

2005年10月21日 | 日々思う(ブログ版)
風邪は小康状態です。

最近は英検プラス単熟語1級―文で覚えるを使って単語の習得。復習を50語、新出単語を4ページ分進む。結構覚えてきたので、一冊制覇してやろうという気になってきています。単語へのフェティシズム。このやる気が続いていけばよいと思います。
TOEICにもいい影響が出てくれればいいのですがね。

図書館というシステムはすばらしいよね。TSUTAYAで借りる音楽や映画は有料だけど、公的機関で借りると無料?前からちょっと読みたいと思っていた橘玲氏の
永遠の旅行者 (上)
永遠の旅行者 (下)
を借りてきました。1ヶ月くらい貸し出し中だったので鬱屈した想いを抱いていたのですが…。さて、2週間で読み終わるかなぁ。
そういえば「今度の返却日は11月4日です」と言われたのですが、すかさず「その日は私の誕生日です」とかえそうと思って、やめました。


海の中で生きるように、君は孤独に生きてきた
その孤独の海が、君を育んだ
嗚呼、それでも君はいま、岸へと向かおうとするのか
(『ツァラトゥストラはかく語りき』ニーチェ)

おいしい思い。

2005年10月20日 | 日々思う(ブログ版)
今回引いた風邪に対して、薬を投与しまくっています。ゆえにひどくはなりませんけど、小規模な症状に悩まされているところです。

さて、今日は、偶然に人に会い、いいことを言われたぜ。不良もカモンって感じかな。意味不明ですけど。無印とスカイラーク系の割引券をいただきました。それと引き換えに、しばらく麻雀格闘倶楽部はやらないにする。決定。

最近なんだか知らないけど、英単語を覚えるのが好きになってきました。いいことだなぁ。と言っても一日20分くらいしかやらないんだけど。TOEICもあるし、リスニングに力を入れたほうがいいような気もしています。一年に数回訪れる英語が楽しい時期だわ。

ひさびさに上タン塩を食べた。栄養素は乏しいらしいね。でも、久々でおいしかった。とってもレモンを搾っていただきました。

蘇生。

2005年10月19日 | 日々思う(ブログ版)
ocnのメールアドレスを追加したところ、一日に30通あまりの変なメールが届くようになった。なんでだろうか?さらにやっぱり風邪をひきました。一年に2回のペースかよって感じです。

さてさて、書きたかったことは、MR.CHILDRENの「蘇生」という曲になるように、「なんどでも なんどでも 僕は生まれ変わっていく」って感じのイメージのことをよく考えるということです。
人間は変に失敗することが多いから、でもその変な失敗は、きっと取り戻すことができるんだと思うのです。よっぽどのことがない限りは。そしてそのよっぽどのことっていうのは、ほとんど起こらないに等しいわけです。だから、きっといろんな失敗は取り戻すことができるのですわ。
そのあたりは人生が一回しかないということと深く結びついているのだと思うんだけどね。

あ、で、自分もそう思うことが多いから、もし何かのことをやり直そう、やってみようという気が心の中に生まれた時はそれを大切にしたらいいと思うってことなのです。それが書きたかったことです。

好きな監督。

2005年10月18日 | 日々思う(ブログ版)
日々はかなり高速です。やっぱり日々新しいことを発見していくのはなかなか難しいです。漫然と過ごしてしまうことが増えているというのかな。さてさて。自分のやっている携帯版三国志の武将がかなり強いことは誇れることのひとつではありますが…。

さて、私の好きな監督のうちの一人に、ジム・ジャームッシュという人がいます。その人の作品で「コーヒー&シガレッツ」というものがありまして、昨日それを見ました。いや、おしゃれな映画でした。きっと眠くなるんだろうけど、最後!!(いや、きっと観るべき場所は人それぞれでしょうし、そこまでの間に見るべき場所はたくさんあるんだけど)とても印象的でした。

雨降ってるね

書きたいことがあるんだけど、やや、風邪??な感じがするので、また次回。

副詞節中の時制からいろいろ考える。

2005年10月17日 | 日々思う(ブログ版)
考えてみりゃ今月も毎日書いている。このままのペースでいきたいものだ。
秋雨ですね。あまり晴れる日がないけれど、私の場合は雨が好きなので、問題なしです。

愛用のiPod用、FMトランスミッターに不具合。電波が飛ばないのです。修理に行ったところ「同じようなお客様が以前にもいらっしゃいまして…」とのこと。こういうのは故障が多いのだろうか?
iPodをはじめとしたMacシリーズの愛着度というか、顧客満足度だったり、熱の入れようというのは何が原因なのだろうか??
Macのマウスもバカ売れしているらしいし。この原因を考察したサイトはないのだろうか?私は調べないけど(笑)。

最近英語を教えていても、即答しすぎて、その間の思考過程を説明すると、意外と長くなるという現象が起きる。

たとえば、副詞節中の時制の問題も即答といえば即答だし、正解なのだが、当然のごとく、それを説明しようとすると、思わぬ時間を食う。副詞節中の時制が現在形になること、未来完了を用いるべき箇所に現在完了を用いることはもはや、私の中では単なる常識となるのだが、この現在形と現在完了形の間の選択も、ほとんど無意識的に処理してしまっている。

Let's go to the theater when he comes.

Please lend me the book when you have read it.

この二つの説明をしようとすると思わず長い説明になる。でも、そういうことを一瞬で処理している自分もいて、驚く。
人間が無意識に処理していることに説明を加えようとするととても長くなる可能性があるということ、これが最近いろんな場面で思うことであるのだ。



厄介な人(コンビニ編)

2005年10月16日 | 日々思う(ブログ版)
若いと言われまして、調子付いている櫻井です。

さてさてYoshii Lovinsonのチケットをコンビニに取りに行った時に、若い店員さんが、明らかにそれの出し方がわかっていない御様子。
しばらくおろおろしているのである。
そして、もう一人の店員に聞きに行ったのであります。
そのこと自体は別にいいのですが、そのもう一人の店員の態度がもう・・・
たぶん、先輩かなんかなのでしょうけど。

「○○した?」
「××確認した?」

とかいうだけで、たぶんわかってないのです。しかも言い方が横柄。
もう一人の方がおろおろしながら、結局出してくれたのですが・・・

たぶん、あの時、私が「おまえはなんなんだよ!?」っていう感情を持ったことは知らないままなんだろうなぁと思いました。

やらなきゃいけないことは考えられない。(良い意味で)

2005年10月15日 | 日々思う(ブログ版)
やらなきゃいけないことについて考えてみる。
でもやらなきゃいけないことなんて本当にあるのかどうかがよくわからない。あらゆる批判を覚悟で、楽しいことをすれば良いのだと思う。自分の場合は、楽しいことといっても、公共の福祉に反することをするつもりもない。ってことで楽しいことをしたいと思うのだ。

まず、11月に受けるTOEICの勉強(これはほとんど進んでいない)。
そういえば、11月に千葉にも一風堂ができるのだ!!
そういえば、11月は私の誕生月なのだ!!!

あとは世界平和を考えることかなぁ。ちょっと前までは「ホワイトバンド」にも偽善臭を感じていたけど、やっぱりそういうことを考えていても、良いことはないみたいだし。

あ、それで思い出したけど、休みの中、わざわざ出て行って、英検の補習を3時間ばかりやってしまったのです。そしたら、窓の外から「あ、神だ!!」って声がして、外を見ると、去年の教え子(女)がそこに。今年の中3にも私が神クラスだということがバレてしまったか(笑)。にしても、休みの日に、無料で、補習したら良いことあったよ。

やらなきゃいけないこと…。なんか言葉の響きがよくないかなぁ。「やらなきゃいけないことはないでしょ?」って言いたくなるし。やりたいことの方がいいわな。言葉の響きは。

結局探していたDVDプレイヤーは、これにしました。↓
Victor XV-P313 プログレッシブDVDビデオプレーヤー

チケットが当選する。厄介なヤツをかわす(その2)。

2005年10月14日 | 日々思う(ブログ版)
現在ホームページの方がおかしくなっています。原因は調査中ですしばらくお待ちください。

都合のいい人間をかわすのに、重要なことは
「あれじゃきっとうまくいかないさと居直ること」
そして
「自分の世界の拡充に努めて、まったく意に介さないようにすること」
だということです。少なくとも自分はそのように努めることで平静に過ごせています
最近はこのテーマの考察にだいぶ時間をかけているけど、考えてみれば、そのこと自体損だわな。

だから、いいこと
吉井和哉のチケット、当選してましたついてるなぁ。しなるBODY~しなるBODY~

さてさて、英検のシーズンでその指導にも追われています。正直英検っていうのは、単語力がものをいうものだなぁと思っています。ひたすら単語。
そして自分なりに来月に迫っているTOEICの問題をちょっとだけ解いてみたら、意外と忘れていることや、うっかりミスがあって大変。徐々に慣らしていかないと。

毎日、こちらのブログを書くことは楽しいです。
まぁ単純に理由はいらっしゃる方が増えたからというのもあるんですけど。何でかなぁとは思っています。基本的に毎日続けているので、ブックマークしてみてくださいね。自分もお気に入りのブログを見つけたいぜ。

DVDプレイヤーを購入しようと思っています。やっすいやつ。ただ再生のみのヤツで十分なので、捜し求めに行こうと思います放浪。

都合のいい人間のかわし方。これは連載します。

2005年10月13日 | 日々思う(ブログ版)
いやぁ、なんだかmixiに誘われても、積極的に行動するのはしんどいものだと思いました。実際どうも違和感を感じる。やっぱり自分の空間はこっちの方が向いているらしい。両立なんてさせないつもりで行くぞ!!

さてさて、人間は簡単にリセットなんてできないし、リセット感覚で人生を乗り切ろうなんて姿勢は甘いにもほどがあるわけですよ。嫌な奴はどれだけ作り笑顔しても嫌な奴なわけで、それが消え去るわけでもない。
過去にあった嫌な出来事も、それが今の人生を作っているわけで、それが消えるわけでもない。それに対してどう思うかは人それぞれで、ポジティブに考えることもできるでしょうけど、別に消えるわけではない。

裏表があることもいいことだとは思わない。人間は自分が選んでいるつもりでも、実際は選んでいるわけでもない。
あぁ、そんな感じのことを考えるのも原因があるわけで、結局そういうのって無視していけばいいことなんだわな。不必要にいやなものを見せられるのはしんどいことだけど、軽くかわしていきましょう。いるでしょう?都合のいい人。
そういうのはきっとうまくいかないんだよ。だから、かわしていこう。moveの歌詞並みにね。

昨日は中学生にとても良いことがあったと言われました。
「明日教えますよ」
と言われ、普通に楽しみにしてたんだけど、なんだか、本当に些細なことを喜んでいた。これが、時間を長く感じさせる秘訣なんだろうなぁと思いました。

最近はthe pillowsのFool on the planetを聞いています。暑くもなく寒くもない今の時期に聴くのにはぴったりな感じがしますわ。こういうお勧めもmixiにあるんだけどなぁ…。