

昨日の朝も
今朝も
朝早起きした私。

早々と
「シャワーを浴びるセット」を持参して
我が家607号室から、602号室へと向かった。
夫は夜
シャワーを浴びている。
な~んにもない空き部屋に
シャワーを浴びるために
暗い部屋にひとり入るのがイヤな私は
ボイラーが直るまでの間
シャワーは「朝」と決めたのだ。
シャワーを浴びると
スッキリ
サッパリ
清々しい朝を迎えるのは良いけど
なんだろう
シャワーの間じゅう
落ち着かない。
まったく落ち着かない。
誰もいるはずがない空き部屋だけど
ひょっとしたら
誰かいるんじゃないか?と
妄想したりして
落ち着かない。
まっ
それも当たり前か~とか思いながら
自分の部屋に戻るまでの間
誰にも会わないよう祈りながら
そそくさと602号室を後にする。
だって誰かに会ってしまったら
あら?どしたの?って
なるんじゃないかな~と思って。
一から説明するのもめんどくさいな~と思ってね。

あぁ
こんな生活が
あと何日続くのかな~(-。-)y-゜゜゜
いよいよ明日は
コインランドリーに行かねばならぬな。(-。-)y-゜゜゜
やだな。コインランドリー。
とか言ってもいられないので
我慢して行ってみますけど。
下着だけは、手洗いしときます。
だって、いやじゃん。

誰かわからない人たちが
利用している洗濯機に
下着を入れるの。


そんなこんなで今度は
水が使えない台所で
あぁ、イライラする~
とか言いながらも
今朝
おでんを作ってやった。
こうなれば
煮込み料理が一番ラクじゃん。
あと何?
シチューとか
カレーとか?
もう、そんなんで一週間ほど
乗り切ろうという作戦です。
けど
洗面所で
洗い物するの
非常に
やりにくいです。(>_<)

とってもイライラしちゃうけど
我慢します。
避難所生活をされている方のことを思えば
なんの
これしきですもんね。

ガンバレかぁちゃん

でも無理すんな かぁちゃん

洗濯も洗いものも
そんなに焦ってやらなくても

死にやせん

でも僕の鼻の下だけは
もうちょっと焦ってキレイキレイにしてや~~~~~
そうだね。
焦って
やらなくても
それほど困らないよね~(-。-)y-゜゜゜
疲れてる時は
いつも以上に
のんびりやろう~っと。
