sakurabi☆ブログ

新生活を始めたsakurabiの心に感じたことをブログにしてみることにしました。

逃げ恥の原作マンガ

2016年10月26日 08時32分00秒 | 映画・ドラマ・テレビ・DVD
一冊(より短い?)が無料だったので
ダウンロードして読みました。
↑どうでもいいけど、時代よね。この会話(^-^;

津崎さん、うちのパパ(夫)に
ルックスがそっくりなんですけどー(笑)

マンガもいろいろ妄想してて面白かった。
昨日のドラマも面白かったわ~♪

ロケの場所がみなとみらいだし
馴染みがありすぎて、ホントにあの辺に住んでそう(笑)

来週も楽しみです(^-^)♪

「嵐フェス'13」のブルーレイ来た~♪

2014年05月20日 22時42分38秒 | 映画・ドラマ・テレビ・DVD


嵐さん人気のため、チケット取れず行けなかったから
セットリストも知らなかったんだけど←

Yes? No?とか!
秘密とか、ヒミツとか、ひみつとか!!!←

時間もないので「Yes? No?」から見た~
…で、最後(DISC1の)まで見ちゃったー。

そして今、最初から再生中。


うん。寝ますよー。寝かしつけますよー。



で。
「嵐フェス字幕」なるものがあったので、「ON」にして再生してみたら…。

あら。歌詞がでるじゃない☆
みんなが聞きたい曲を募集して歌っているから
知らない曲とかもわかりやすくていいし
歌詞替えとかも聞き取りやすい~っ


これってブルーレイだけかな?←初回版DVDより、画質を取ったsakurabi。


画像もキレイで大満足~

休みになったらいっぱい観ようっと♪

今夜はいい夢、見れそうvvv


こっちはDVD。初回プレス版、まだあるっぽい。


「神戸新聞の7日間」

2010年01月18日 12時49分46秒 | 映画・ドラマ・テレビ・DVD
人として忘れかけているものが
そこにはあった。


---------------
当時私は17歳。
震災が起こる2~3日前まで、友達が神戸に修学旅行に行ってました。
お土産をもらった時、
「自分が行った場所が全然違う景色になってテレビに映ってた」って教えてくれた。
相当、ショックを受けていたのを覚えています。

でも私は「友達が巻き込まれなくてよかった」って思ったのが一番正直な気持ち。
あまりにもすごすぎて、日本で起こったことのように思えなかった。
数時間でいける場所なのに。


それなりに物事を考えられる年齢だったのに、知らないことがたくさんあった。
京都まで行って新聞を作っていたのは知りませんでした。
そして見ることが無かった当時の写真。
痛みが…震災した方の痛み、撮影した方の痛みがそこに写っていました。
とくに、ぼやっとしたあの写真。胸が苦しかった。

社説に込められた想い。
そして、本当に人を想った時の心。行動。


今、世の中が忘れかけているものがそこにはあった
と感じてしまいました。


人々の感情をとても丁寧に伝えられるテレビがまだある。
なんだかとても救われたように思えた。

終戦の日に「火垂るの墓」を放送するように
被災された方にとってはとても辛いかもしれませんが
1/17に「神戸新聞の7日間」を放送して欲しいと思いました。

今後もこのドキュメンタリードラマのように
丁寧に作られ、想いを伝えられる…
そんなテレビや報道が増えていって欲しいです。

そして感じることができる私でいたいと思います。

すでについていけず(爆)

2009年10月27日 12時49分39秒 | 映画・ドラマ・テレビ・DVD
いやぁ。
体調がよくないのですよー。
なので眠くって。。。←え?

スマスマまでは頑張って起きてたのですが
その後ダウン。
まぁ、録画は走ってると思うのですが、、いつ観よう…(爆)

朝、ちょこっと編集してたんですけど
画面左上に出てるリアルタイムの画面で
松潤が「あっちむいてズー」してましたw
ってことはやっぱりズームのなかでちょこちょこ出てるって事ですよねー。
やっぱベタ撮りするしかないかー。

あとはレアダベアを求めて、細かい予約を入れてみました。
今日これに引っかかってくれると嬉しいな~♪
あ。昨日は通常(なのかな?)のダベア×翔くんは観ましたv


さて。昨日観た番組。
HEY×3、歌短かったですねー(泣)
わたくし、あんまりリピとかしないんですけど、
この間のMステは結構リピってますw
個人的一番のツボは、間奏後歌に入る前の背中と右手です(真顔)
…って、全部「うきゅーんvvv」って観てるんですけどねvでへvvv

ドラマはコメディーの要素が少なくなっていい感じ(笑)
ん?それはそれでコンセプトずれちゃう??

スマスマ最高でしたー☆
どっちのファンが観ても最高だったよね♪うん、うんっv
あ、キンキの煮付け。
3枚におろしてから煮付けるのはいいアイディアなんだけど
一般ピーポーの私の家で買うようなキンキさんでやると
身がちっちゃくなりすぎちゃうのよねーーーー(泣)
でも美味しそうだったわv
あとカレーフォンデュには片栗粉ね。なるほど、なるほど。
近いうち試してみようっとv

本日観なかった番組。
ズーム(7:40~は観た)・深イイ・ZERO・宿題くん(の最後の方は観た)・D[再]
…多いねぇ~w;


そうだ!
主題歌に「昴」なんですねv
オリオン座流星群を見てるときに
「あれがスバルだよー。某自動車のマークだよー」なんて言ってたので
なんだかビックリです(笑)←いろんなツッコみはしないように!

ちなみに。
昴=六連星(むつらぼし)は、奈良時代の古事記や日本書紀、平安時代の枕草子にも載ってる古語なんですって。

ゲツキュン。

2009年10月20日 12時45分00秒 | 映画・ドラマ・テレビ・DVD
「キュン」とする要素はまだ見つからなかったですが(爆)
観ましたよー、月9。
たしかに今までにない感じだわ。
ただどっちに転ぶかがわからないからな~。
くすって笑い好きだけど、多すぎるとイヤかも。
まぁ、もうしばらく観ます☆

まだ始まってないライアーゲームが楽しみ~♪

ちなみに初回を観たのは
「マイガール」「不毛地帯」「東京DOGS」
まだ観てないけどビデオ撮ったのは「おひとりさま」
「ライアーゲーム2」は絶対観るから、全部は観切れないかも…。

そういえば先週、電車に不毛地帯の広告があったんですけど
登場人物が1人ずつ広告になってて、その人物の想いが一言書いてあるの。
とある方に書かれてたセリフが、これからの内容っぽくて気になってます(笑)
でもこのドラマはダンナさんが観てたので私も観たって感じだからなぁー。うむーっ。


しかし今日は眠いわーw;
でも今日の夜も晴れるらしいからなぁ~☆
晴れたら冷えないようにして見に行こうっとv

sakurabiおすすめリンク一覧

sakurabiの家計簿をネットで公開中!
低水準加減がわかりますw;  ↓ 働く一児の母sakurabiの普段の買い物☆時々レビュー