桜桜と上ばかり観てましたら
いつの間にか山吹が咲いてました
黄色の山吹が元気が良すぎて
どんどん大きくなって少し邪魔
白い山吹は黄色の山吹に押され
控えめに咲いてました
並べて植えたのが悪かったのよ
とでも言うかのように
小っちゃな葡萄の実が朝日に
光ってましたです。
大きくなるかな~赤ちゃん葡萄^^
桜桜と上ばかり観てましたら
いつの間にか山吹が咲いてました
黄色の山吹が元気が良すぎて
どんどん大きくなって少し邪魔
白い山吹は黄色の山吹に押され
控えめに咲いてました
並べて植えたのが悪かったのよ
とでも言うかのように
小っちゃな葡萄の実が朝日に
光ってましたです。
大きくなるかな~赤ちゃん葡萄^^
綻ぶ寸前水仙やムスカリなどが咲いて下の方が明るくなってき今春爛漫だけど~雨多いのが
嫌だ~何時になったらルンルン気分になれるかな~~、、。
花咲く頃の雨はちょっとね。
こちらは菖蒲が咲き始めましたです
ジャーマンアイリスも鈴蘭も芍薬も
蕾がいっぱいです一足お先に蒼い花が
勢揃いし始めましたです
花の季節はいいですね~^^
新年度も始まり 新人君の現場研修も始まりました。
やはり今どきのコ、良い悪いは別として ホンマにマイペース。。。大丈夫?と思う事も度々
まあ、教えるワタシも頑張ります。
へ〜 葡萄も植えてるんや〜 楽しみですね?
有難さが分かるのでは
頑張れ~なべさん^^
この葡萄は根性のある葡萄で
土地を管理してもらってた人が機械で雑草を刈ってたとき
何度も切って傷めつけられてましたのに今年は
枝をのばし実を付けてます
なんでも根性がいちばんですね^^
↑の性格が冷めてる若者には通じないと思いますけど(*^-^*)
山吹に葡萄!
こちらでは見かけないものです。
山吹はまさに山吹色なんですね。
葡萄は見慣れたあの姿のように
実が成るとしたら楽しみですね。
何処にでも咲いてると思いますが
そちらでは見かけませんか
白い山吹は実がなってます。
葡萄・・・大きくなるかしらね^^
藤も躑躅もこちらも今が満開です