goo blog サービス終了のお知らせ 

たまゆらの夢

sakurabana1's BLog
たとえ泡の夢でも夢は持ち続けたいですね

掘り出し物を探しに行ったけど。。。

2014-10-22 10:57:08 | 日記

土曜日に岡山の備前焼き祭りに行ってきました。
指定された駐車場からシャトルバスに乗って目的地へ
十時ですのにもう人々でした
お店を覗きながら何かいいものないかな~と
外国の陶芸家のお店で形が気に入った一輪挿しを見つけ眺めてましたら
流暢な日本語で焼き方の説明まであれやこれやと
これから見て回ることを告げ 早々に退散して
あちらこちらと軒並み並ぶお店を見て歩きました
あるお店で椿 一輪生けてる小さな花瓶が目につき眺めてましたら
お隣から 綺麗ですね~この花瓶おいくら位なんですか?と聞かれましても・・
私が持ち上げてみますから^^
その方が這いつくばるように花瓶の底を覗いてました
かけてたサングラスを外して^m^
わぁ~ちょっとカッコいい方かな~と心の中で
お幾らですか?。。。いい値段です^^
50万円(@_@;)15㎝位のこの小さな花瓶が
それに惜しげもなく花一輪挿して 
二人で高いの安いのとわぁわぁ云ってるところに
どこかに行ってた家主さんが現れ二言三言話してる間にその方はどこかへ・・・
帰りに駅の近くのお店を覗いてましたら又偶然にその方にお会いして
買われましたの?と聞きましたらにっこり笑って持たれてる鞄をもち上げられました
いいな~心の贅沢が出来てとブツブツ言ってましたら
我家には売るほど花瓶あるじゃない!と 家主さんが
花生け専用のお安い花器ばかりはね(ーー゛)
朝 立ち寄った外国の陶芸家のお店の前を歩いてましたら
良いの見つかりましたか?と。。憶えられてました(*^_^*)
そこで朝見つけてた一輪挿しを買って 帰宅してから栞が入ってましたので
PCで調べてみましたら
結構活躍されてる陶芸家James Erasumuさんでした
心惹かれたあの花瓶
フライパンの底みたいな桜花のへそくり叩いてでも
買えば良かったかな~とε=(´ο`*)))ハアー

色彩様式で菊三種生けてみました 主の菊が高く写ってますね(*^_^*)
  
コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする