今日は前の2日間と違うポジションになりました。
ネタバレになるけど、今日は巨大サッカーボードゲームのあるところでした

人形は人間の1/2サイズです。
(サッカーゲーム以外も仕事はあります)
ここでは、ただ看視をしていればよい訳ではありません。
危険が無いように説明したり、にわか審判をしなければなりません

だってー、もともとサッカーのルールなんて知らないですよ・・・
小学生の時の授業でしか経験もありません。
そんな私に、ここの担当はムリムリ。
他のボランティアさんに聞いていた情報では、
「自らゲームに参加しなければならないから、体力使うよー」とかね。
それなのに、男性スタッフが配置されていないのですよ!
まー、やっていると自分の性格もあるけど、
「そこだ!シュート!」「あと20センチ前進!、はいそこでキック!」なーんて、一緒に騒いでいましたが
朝一で小学生の団体がやって来た時はビビリました。
案の定、うわー!っと集まってきて、我さきに飛びつきました。
引率の先生、案内係のボランティアさん、運営スタッフさん、ちゃんと制止してよ!
ゲームをしているとそれぞれの子供の個性が出ますね。

限られた時間しかなくて、ちょっとかわいそうでした。
一応補足。
このゲームは身長130センチ以下ではできません。
本来なら、今日遊んでいた小学生くらいでは参加できないのです。
学生グループがやって来てゲームを楽しんでいた時に、丁度テレビの取材班がやってきて、
リポーターの女性も参加してゲームをしているところを撮影したい、ということになりました。
え?そんな時、私はどこにいればいいの?「撮影のジャマ」とか言われそう?
んーでもさー、場外に出たボールを拾わないとならないし、
「あと20センチ、そこでシュート!」とかアドバイスしないと空振りしちゃうんですよ。
「私はこれこれこんなことをする係なんですけど、しないほうがいいですかねー?」
「そのままでかまわないですよ。」
・・・勝手に私を撮らないでー

(苦笑)
まー、それまでと変らずにやっていました。
なるべく取材カメラに映らないところに逃げながら
女性リポーターのチームがゴールもしていないのに「やったー!」ハイタッチ


なんてやってました。

学生さんたちが楽しんでいる風景を撮りたいからと、
リポーターさんが抜けてからもずーーーーーっとゲームをしていました。
おいおい~

彼らは撮影に協力する前からゲームで遊んでいたんだよ

かわいそうに、クタクタ汗だくでした。
撮影が終わって、スタッフさんが学生さん達に
「たくさん汗をかいたでしょう。テレビ局のタオルです。使ってください」なんて言っていたので、
おせっかいに、「わー、タオルだけですか?彼らは汗だくですよ。冷たい飲み物でもご馳走してあげてくださいよ」
と言ってしまいました。

学生さんたちはペットボトルの飲み物を買ってもらっていました
ここのスペースのボランティアを取りまとめるスタッフさんに、
「↑こんなこと言っちゃったんですけど、いいですよね?」
「それは当然のことでしょう(笑)」
でした。

今日、施設内で食べたものは、
お昼は、チーズドック、コーンポタージュスープ、タコスチップのセットと、
休憩時間に、ソフトクリームを食べました。
ソフトクリームは、潮風に吹かれながら、デッキチェアで食べました。
う~ん。おいしぃ~
リアルの私を知っている人なら、
普段の私がソフトクリームなんて食べないことを知っています

今日みたいに、騒いだときにはおいしいです。
というか、このお店のソフトクリームはおいしかったです。
今日は帰りのシャトルバスの乗り場の係でもあったので、
そこに来た年配夫婦が「のど渇いたねー。でもバスがそろそろ来るからここでは我慢しようか?」なんて話していたので、
「ソフトクリームがおいしかったですよー。次のバスになっちゃうかもしれないけど、休んでいったらどうですか?」と売り込んじゃいました。
明日は閉館時間が遅いので、長丁場です。