葉山・マーロウのプリンをとうとう食べました!
しまりすさんのブログにあった“葉山・マーロウ”というレストランですが、
ここのプリンが横浜そごうのデパ地下にあって、ずーっと気になっていたのですが、
ノーマルな“カスタードプリン”が1コ¥630もするので、
そりゃあ、きっと絶対美味しいだろうけど、たくさんの人が次々に買って行っているけれど、
桜吹雪&両親の分の3コを買ったら、一体いくらだよ

なーんてビビって買えなかったのですが
しまりすさんの記事にあって、「よーし買ってみよう!」と早速買いに行きました。
トリエンナーレのボランティアで横浜方面へ出かけたし。
さ、さすがう、うめー

カラメルがちょっとビター気味です。
初めてだったし、基本でノーマルな“カスタードプリン”を買い・食べましたが、
はい。多分次の時も、私は他のバリエーションのプリンより、この“カスタードプリン”を選ぶでしょう。
だって、もっと味わいたいもん!
しまりすさんのブログにあった“葉山・マーロウ”というレストランですが、
ここのプリンが横浜そごうのデパ地下にあって、ずーっと気になっていたのですが、
ノーマルな“カスタードプリン”が1コ¥630もするので、
そりゃあ、きっと絶対美味しいだろうけど、たくさんの人が次々に買って行っているけれど、
桜吹雪&両親の分の3コを買ったら、一体いくらだよ



なーんてビビって買えなかったのですが

しまりすさんの記事にあって、「よーし買ってみよう!」と早速買いに行きました。
トリエンナーレのボランティアで横浜方面へ出かけたし。
さ、さすがう、うめー


カラメルがちょっとビター気味です。
初めてだったし、基本でノーマルな“カスタードプリン”を買い・食べましたが、
はい。多分次の時も、私は他のバリエーションのプリンより、この“カスタードプリン”を選ぶでしょう。
だって、もっと味わいたいもん!
